ページ、ヘッダー、フッター


サンプル

ソース

<?php
	// ライブラリを読み込み
	require_once("./fpdf17/mbfpdf.php");
?>
<?php
// 既存のクラスに追加できないのでラッパークラス対応
class myPDF extends MBFPDF
{
	// ページヘッダー出力処理
	function Header()
	{
	    // グローバルスコープを有効
	    global $title;
		// フォントを明朝体に設定
		$this->SetFont(MINCHO, '', 12);
 
		// 幅を取得
		$w = 297 - $this->GetStringWidth($title);
 
		// 全体の色を設定
		$this->SetDrawColor(0, 0, 180);
		// 塗りつぶし色を設定
		$this->SetFillColor(230, 0, 230);
		// テキスト色を設定
		$this->SetTextColor(0, 0, 255);
 
		// 線の太さを指定
		$this->SetLineWidth(1);
 
	    // タイトル出力
	    $this->Cell($w, 9, $title, 1, 1,'C');
 
	    // 改行
	    $this->Ln(20);
	}
 
	// ページフッター出力
	function Footer()
	{
	    // 下から-15の位置
	    $this->SetY(-15);
 
		// フォントをゴシックに設定
		$this->SetFont(GOTHIC, 'I', 8);
 
	    // データ出力
	    $this->Cell(0 , 10, "これはページフッタです。ページ番号は ".$this->PageNo().'/{nb}', 0, 0, 'C');
	}
}
?>
<?php
 
	$title = "PDFテスト";
 
	// インスタンスを生成
	$fpdf = new myPDF("L", "mm", "A4");
 
	// フォントの登録
	$fpdf->AddMBFont(GOTHIC, "SJIS");
	$fpdf->AddMBFont(MINCHO, "SJIS");
 
	// 総ページ数のエイリアスを置き換える
	$fpdf->AliasNbPages();
 
	// ページを追加
	$fpdf->AddPage();
 
	// フォントをゴシック体に設定
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, '', 12);
 
	// テストデータ出力
	for($i=1;$i<=40;$i++){
	    // 出力
	    $fpdf->Cell(0,10,'テストデータ出力 '.$i,0,1);
 
		// 任意で改行を行う
		if($i === 10){
			$fpdf->AddPage();
			continue;
		}
	}
	// 1ページを全体表示する
	$fpdf->SetDisplayMode('fullpage');
 
	// PDFを出力
	$fpdf->Output()
?>
 
 

イメージ(1ページ)

イメージ(2ページ)

イメージ(3ページ)



最終更新:2012年08月19日 19:41