ダウンロードしたファイルをサーバへ移動して、解凍を行う。

cd /usr/local/src/
tar xvzf pgpool-II-2.2.tar.gz


解凍したディレクトリの所有者をpostgresの管理者ユーザーに変更する

chown -R postgres:postgres /usr/local/src/pgpool-II-2.2


インストールパスの用意

mkdir /usr/local/pgpool2
chown postgres:postgres /usr/local/pgpool2


postgres管理者ユーザーに変更してインストールを行う。

su - postgres

cd /usr/local/src/pgpool-II-2.2
./configure --prefix=/usr/local/pgpool2

make
make install

logout


postgres管理者ユーザーで環境変数の設定を行う。

su - postgres

vi ~/.bash_profile 
############################################
export PATH="$PATH":/usr/local/pgpool2/bin
############################################

logout



postgres管理者ユーザーでリカバリモジュールのインストール。

su - postgres

cd /usr/local/src/pgpool-II-2.2/sql/pgpool-recovery
make
make install

logout
最終更新:2009年06月03日 12:18