| データ型 | CHARSET | COLLATE | 備考 |
|---|---|---|---|
| [NATIONAL] CHAR(M) | ○ | ○ | 格納時に必ずスペースを使って指定された長さに詰められる固定長文字列。M はカラム長さを表します。M の範囲は、0から255文字 |
| CHAR | ○ | ○ | |
| [NATIONAL] VARCHAR(M) | ○ | ○ | 可変長文字列です。M はカラムの最大長さを表します。M の範囲は0から65,535です。(VARCHAR の実際の最大長さは使用する最大行サイズと文字セットによって決まります |
| BINARY[(N)] | - | - | BINARY タイプは CHAR タイプと似ていますが、非バイナリ文字の文字列ではなく、バイナリバイト文字列を格納 |
| VARBINARY(M) | - | - | VARBINARY タイプはVARCHAR タイプと似ていますが、非バイナリ文字の文字列ではなく、バイナリバイト文字列を格納 |
| TINYBLOB | - | - | 最長255 (28-1)バイトの BLOB カラム |
| TINYTEXT | ○ | ○ | 最長255 (28-1)バイトの TEXT カラム |
| BLOB[(M)] | - | - | 最長65,535 (216-1) バイトの BLOB カラム |
| TEXT[(M)] | ○ | ○ | 最長65,535 (216-1) バイトの TEXT カラム |
| MEDIUMBLOB | - | - | 最長16,777,215 (224-1) バイトの BLOB カラム |
| MEDIUMTEXT | ○ | ○ | 最長16,777,215 (224-1) バイトの TEXT カラム |
| LONGBLOB | - | - | 最長4,294,967,295または4G (232-1) バイトの BLOB カラムでLONGBLOB カラムの有効な(許可されている)最長長さは、クライアント/サーバープロトコルと使用可能メモリの中に組み込まれている最大パケットサイズにより決まります |
| LONGTEXT | ○ | ○ | 最長4,294,967,295または4G (232-1) バイトの TEXT カラムでLONGTEXT カラムの有効な(許可されている)最長長さは、クライアント/サーバープロトコルと使用可能メモリの中に組み込まれている最大パケットサイズにより決まります |
| ENUM('value1'、'value2',...) | ○ | ○ | 一覧表です。'value1'、'value2'、 ...、NULL または特別な'' エラー値のリストから選択された、1つの値しか持つ事ができない文字列オブジェクト |
| SET('value1'、,'value2',...) | ○ | ○ | 設定です。それぞれが、'value1'、 'value2'、... 値のリストから選択されなければいけない、ゼロ、またはそれ以上の値を持つ事ができる文字列オブジェクト |