ここはかつて能力成長によって強化される量がわからなかったときのページですな
特殊能力の情報のページに具体的な計算方法を書き加えることにしましょう(2012/8/28)
先生! 質問です!
専用武装/防具などの「能力成長」って、具体的にどのような加算になってるんでしょうか。
レベル1上がるごとに強くなる?
また、どの程度上がる?
などなど。
それと、「好調時」などの条件を加えた場合、条件以外の状況ではどのような挙動になるんでしょうか。武器だと攻撃不可能?>防具だと防御力がなくなるのでしょうか。
著.ダイ・ズー様(122p)
1-45
mixiのほうのチュートリアルを使って実験してきました。
なんかよくわからないことになったので更なる検証はまかせます。
用意したキャラ:専用主武装(剣) 専用防具(革鎧)
スキルは剣術などで計算が狂わないように疾走を2つ取得。
武装 |
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 |
剣(命90/威10) |
命90/威10 |
命92/威10 |
命93/威12 |
命94/威12 |
革鎧(物 5/魔 5) |
物 5/魔 5 |
物 6/魔 6 |
物 7/魔 7 |
物 7/魔 7 |
ただし、上記のはレベル1のところ以外は部隊プロフィールでの表示で戦闘時に表示される数値は下記の通りです。
武装 |
レベル1 |
レベル2 |
レベル3 |
レベル4 |
剣(命90/威10) |
命90/威10 |
命91/威10 |
命92/威11 |
命92/威11 |
革鎧(物 5/魔 5) |
物 5/魔 5 |
物 5/魔 5 |
物 6/魔 6 |
物 6/魔 6 |
また専用主武装・専用防具に時限型をつけて殴ろうとしたところ装備はしているものの使えなくなっておりました。専用防具も装備はしていたけれど数値は無視される?
レベル2ずつで成長するで間違いないのかな?
レベルがあがればあがるほど強くなるのは間違いないっぽい。
多分大丈夫だとおもうけど数値ミスってたらごめんね!
追記.1-47
さらに気になって調べてみた。
てか戦闘時に能力成長のとこにカーソルあわせると説明がでてたよ。
能力成長
要素を付与された武器/補助武装の命中に+[装備キャラのレベル*2/3]、
威力に+[装備キャラのレベル*1/3]し、装備レベルを0にする。
耐久0になった場合、武器自体は耐久を回復させることで使用可能になるが、
副要素1/副要素2は消滅する。
とのこと、チュト繰り返しは徒労に終わったかとも思えたんだけどおかしなことが。
用意したキャラ:専用主武装(攻撃の宝珠) 専用副武装(魔導書) 専用防具(服)
スキルは疾走×2
宝珠と服は戦闘時の計算式は上にでている通りだったんですがおかしいのは専用副武装(魔導書)で。
部隊プロフィールでは魔攻+5とかで書かれてるのに対して。(計算式は当てはまる)
戦闘時には何故か威力換算されて 命中+ 0 威力+ 5で固定されているという謎な現象がおきてました。
ダメージとかまたどうかわってくるのか謎ですが一応参考までに。
防具のほう
能力成長
要素を付与された防具の対物理防御に+[装備キャラのレベル*1/3]、
対魔法防御に+[装備キャラのレベル*1/3]し、装備レベルを0にする。
耐久0になった場合、防具自体は耐久を回復させることで使用可能になるが、
副要素1/副要素2は消滅する
最終更新:2012年08月28日 16:32