VF-1J バルキリー 一条機


カスタムカラーの元ネタ

カスタムカラー1 緑系
カスタムカラー2 サンドブラウン。量産機カラー?
カスタムカラー3 黒字に白ライン

性能

通常装備 スーパーパック ストライクパック アーマードパック
チューンpt 13324
HP 2600/3600 +500 +500 +1000
射撃防御 15/31 +10 +10 +20
格闘防御 16/35 +10 +10 +20
スピード 29/48 +20 +20 -10
ブースト 38/56 +20 +20 +10
バランサー 27/48 -10 -10 -10
旋回 39/60 -10 -10 -10
レーダー性能 40/61 +20 +20 +10

兵装

名称 威力 命中 連射数 有効範囲 弾速 リロード 弾数
55mm3連装ガトリングガンポッド 61/69 - 3 21/41 11/31 21/41 84/108
マイクロミサイル(マルチ) 60/66 26/46 9/11 25/45 21/41 22/42 56/68
マイクロミサイル(連射) 61/67 16/36 1 30/50 21/41 16/36 40/48
レーザー機銃 43/47 22/42 4/5 12/32 25/45 14/34 13/16
格闘 357/459 16/36 - - - - -
※兵装のパラメータは連射数、弾数のみ実際の値

オプション装備の詳細はこちら

SPA:格闘コンボ(変形)


機体特徴

ファイター


ガウォーク


バトロイド




Tips

初代主人公専用機。
しかし主役メカはあくまでも番組タイトルにもなっている宇宙船のほう。
と、いうのが当時のスタッフの主張だった。
実際、撃墜(?当たったのは味方のミサイルだけど)された後は出番がなくなった。

白いボディに赤いストライプは今でこそポピュラーだが、
VF-1Jバルキリーが元祖 (アニメでは、だが)、
河森が目指したそれまでに無いメカというコンセプトが
あちこちに見て取れる。

あまり指摘されないが、バルキリーは
アーマード等の追加装備 (いわゆる被せ物) を初めて設定されたメカ。
バルキリーがなかったらフルアーマーガンダムや、
Ex-Sガンダムだって存在しなかったかもしれないのだ。


機体テンプレート Ver.1.04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月06日 08:35