GEPERUNITI ゲペルニッチ

(あくまでゲーム中のパラメータ等について)

カスタムカラーの元ネタ

カスタムカラー1 青/緑
カスタムカラー2 紫/ピンク
カスタムカラー3 黒/青

性能

通常装備 オプション1 オプション2
チューンpt 30394
HP 8700/9500
射撃防御 81/94
格闘防御 75/95
スピード 42/78
ブースト 57/86
バランサー 52/72
旋回 39/64
レーダー性能 52/74

兵装

名称 威力 命中 連射数 有効範囲 弾速 リロード 弾数
スピリチア吸収ビーム大 912/1034 15/35 1 16/36 11/31 17/37 10/12
マルチ触手アタック 288/315 52/72 11/13 23/43 24/44 35/55 62/72
ブラックホール 1448/1635 - 1 28/48 - 23/43 1
格闘 1114/1359 - - - - - -
※兵装のパラメータは連射数、弾数のみ実際の値

数値の存在しない能力値には-を
連射・弾数はチューンの数値ではなく実際の数を(初期数値/最大数値)の様に記入してください
連射は-でも下に連射数表記があるのでそちらを書く

SPA:超射撃


機体特徴

ファイター


ガウォーク


バトロイド




Tips

河森正治氏はゲペルニッチと鳥の人、それに他作品でデザインしたラスボスが似すぎていて
「進歩してないなぁ」
と思ったことがあるそうだ。

ラスボスが巨大な怪物というのは『愛・おぼ』以来マクロスのパターンだが、他の作品でもよくあるので
『他の作品で多用されるネタは使わない』というマクロスの縛りからするとイマイチふさわしくないような。

機体テンプレート Ver.1.04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年07月22日 18:12