SV-51α
カスタムカラーの元ネタ
カスタムカラー1 |
|
カスタムカラー2 |
|
カスタムカラー3 |
|
性能
|
通常装備 |
オプション1 |
オプション2 |
チューンpt |
|
|
|
HP |
/ |
|
|
射撃防御 |
/ |
|
|
格闘防御 |
/ |
|
|
スピード |
/ |
|
|
ブースト |
/ |
|
|
バランサー |
/ |
|
|
旋回 |
/ |
|
|
レーダー性能 |
/ |
|
|
兵装
名称 |
威力 |
命中 |
連射数 |
有効範囲 |
弾速 |
リロード |
弾数 |
|
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
|
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
|
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
|
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
|
/ |
/ |
- |
- |
- |
- |
- |
※兵装のパラメータは連射数、弾数のみ実際の値
数値の存在しない能力値には-を
連射・弾数はチューンの数値ではなく実際の数を(初期数値/最大数値)の様に記入してください
連射は-でも下に連射数表記があるのでそちらを書く
機体特徴
ファイター
ガウォーク
バトロイド
Tips
反統合同盟のVF。
劇中のセリフではVF-0がSV-51のコピーのようないわれようだが、
VFのアイデアは統合空・海軍が統合政府に対して提案したものなので反統合同盟側がアイデアをパクッた可能性が大。
ただVF-0と違い最初から実戦を想定して開発されており、機体の完成度ではVF-0を上回る。
そのノウハウはVF-1に影響したかもしれない。
統合戦争で敗北した後も開発した連中はしぶとくアップデートを施すなどして生き残ろうとしていた。
SV-51の設計者は戦後も健在でVF-4の開発を指揮している。
機体テンプレート Ver.1.04
最終更新:2015年03月11日 22:41