デュエル・マスターズオリカWIKI内検索 / 「封印の魔候ルシファー・モナーク」で検索した結果

検索 :
  • 封印の魔候ルシファー・モナーク
    封印の魔候ルシファー・モナーク 闇 ベリーレア コスト7 20000 デーモン・コマンド/グランド・デビル/ダークロード ■シールド・フォースS(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、自分のシールドを1枚選ぶ。そのシールドがシールドゾーンにある間、このクリーチャーは次のSFS能力を得る) SFS-自分のカードの効果で、選んだシールドが場を離れる時、このクリーチャーを墓地に置く。 SFS-このクリーチャーのパワーは500になる。 SFS-このクリーチャーの、シールド・フォースS以外の効果は無効となる。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出る時、自分のシールドが無ければ、バトルゾーンに置く代わりに墓地に置く。 ■Q・ブレイカー ■このクリーチャーは効果によって破壊されない。 ■このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを1体選び、破壊してもよい。 ■このクリーチャーがブロックされた時、バトル...
  • 終末の魔蛇ヨルムンガンド
    ...違いについては、 封印の魔候ルシファー・モナークの評価欄を見て下さい。 評価
  • 悪魔神ダイ・モナーク
    悪魔神ダイ・モナーク ベリーレア 闇 コスト6 パワー10000 デーモン・コマンド ■マナ進化V-デーモン・コマンド二体を自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーに重ねつつバトルゾーンに出す。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分のデッキからカードを3枚選び、墓地に置く。 ■自分の墓地にデーモン・コマンドが1体でもいる限り、このクリチャーは相手プレイヤーに選択されない。(ただし、このクリーチャーを攻撃・ブロックはできる。) ■L・ゲート デーモン・コマンド (F)雑兵をうまく使ってこその、勝利だ。-モナーク家次男、ダイモナーク 作者 ソウル 評価
  • 闇 クリーチャー
    ...騎クラン・ブラック 封印の魔候ルシファー・モナーク 不死神リッチ・リスペード 不死神リッチ・リダイヤ 頂天魔オルゲニック・スレッショルド 邪眼王アルバトロスⅣ世 憤怒の堕天使シャイターン スターレス・ドラグーン 月姫ヘカテー 鉄塔男 薄暮の影ダスク・ライン キャンサーフレーム・ドラグーン ファントム・ドラグーン 黒神龍ラッシュ・ナイトメア ヴァイオレットエッジ・ドラグーン 魔脆虫オルゼ・カオスパイト・ワーム 月・読・命 闇道化マルバス 魔聖デス・エルフェウス 黒神龍ギルバニア 悪魔神殿バフォメトロ 漆黒属性ブラック・マジシャン・ガール 漆黒属性エンディ・ミニオン アーマーヒーロー・アルギュロス 輪廻の覇僧ムルシトラ 黒神龍ダーク・バルケリオス・ドラゴン 黒神龍ダブルソード・ダーク・ドラゴン 地獄道ヘル 忍妖怪ショウジョウ 墓地王cemetery 漆黒属性マリー 死宝 デス・ギア・ソウ...
  • 悪魔神ゼロ・モナーク
    悪魔神ゼロ・モナーク スーパーレア 闇 コスト5 パワー10000 デーモン・コマンド ■進化S―自分のデーモン・コマンド1体または、ヘドリアンとダークロードあわせて2体の上に置く。 ■Wブレイカー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自分自身のクリーチャーを2体選び破壊する 作者:紅鬼 フィオナの森の侵攻を企てた黒幕 関連 フィオナの森防衛戦 評価 名前 コメント
  • 悪魔神アルザ・モナーク
    悪魔神アルザ・モナーク 闇 スーパーレア コスト9 16000 デーモン・コマンド ■進化-自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札・手札・マナゾーン・墓地から〈上弦刀 ナガツキ〉〈下弦刀 ミナツキ〉〈望月刀 カムナツキ〉を1枚ずつ選び、バトルゾーンに出しても良い。 ■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンのクリーチャーを1体破壊してもよい。その後、破壊したクリーチャーの持ち主はカードを2枚引く。 (F)危機は去ったが、それが新たなる火種であることは彼も知っていた。それでも今は、戦いを欲する彼ですらも築き上げた交わりに浸りたい気分だった。 作者:炭塵 帰還した十六夜の眼光アルゼナはモナークの名を得ます。 自身が重いので、出した3本の刀を即使うには進化元に予めネビュラ・ウィング辺りをクロスしておかなければ...
  • 時空の花嫁ミクル/鬼嫁の覚醒者ミクル・モナーク
    覚醒前 時空の花嫁ミクル VR 火 7 5000 サイキック・クリーチャー:ラブリー・ヒート ■相手の呪文の効果でこのクリーチャーがバトルゾーンから離れる時、バトルゾーンから離れずにとどまる。 ■覚醒―自分のターンのおわりに、自分のバトルゾーンにデーモン・コマンドが2体以上いた時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (F)「遠い遠い昔のお話。覇王ブラックモナークのもとに、それはそれは綺麗な花嫁が嫁いでいったそうな」----大作家ホルスタインベック 覚醒後 鬼嫁の覚醒者ミクル・モナーク VR 闇/火 15 11000 サイキック・クリーチャー:ラブリー・ヒート/デーモン・コマンド ■ロマンス・チャーム―デーモン・コマンド ■RC―「鬼嫁の覚醒者ミクル・モナーク」がバトルゾーンを離れるとき、代わりにこのカードを墓地に送る。 ■このクリーチャーが攻撃するとき、バトルゾーンにあ...
  • 再生魔皇帝ブラック・モナーク
    再生魔皇帝ブラック・モナーク スーパーレア 闇 コスト12 パワー17000 デーモン・コマンド/ダークロード/ロスト・コマンド ■進化-自分のデーモン・コマンドまたはダークロードまたはロスト・コマンド1体の上に置く ■Tブレイカー ■アナスタシス13 (マナゾーンのカードを13枚タップして、このクリーチャーを墓地から召喚しても良い) ■このクリーチャーが攻撃する時、他のクリーチャーを全て破壊する。 ■このクリーチャーが破壊される時、自分の墓地から進化ではないクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。 (L)ソウル (F)最悪の復活は他者を圧倒し、ロスト・イマジンらの大勝を約束した。 作者:紅鬼 収録 新生編 第二弾 悪魔再来 リバイヴ・オブ・フィナーレ 評価 名...
  • 悪魔聖霊ルシファー
    悪魔聖霊ルシファー 光/闇 SR コスト7 8000 デーモン・コマンド/エンジェル・コマンド ■自分のクリーチャーが攻撃するとき相手のクリーチャーを1体タップしてもよい 。 ■自分のターンの終わりにバトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び破壊する。 作者:プッチ 評価 名前 コメント ...
  • 新生編背景ストーリー 02
    BEFORE NEXT(未作成、または名前を間違っているよ) ロスト・イマジンの最終目標であるブラック・モナークの再生は早くも達成した。 最悪の異物の復活にシルヴァー・コア、スケール・オブジェクトは戦線の後退を余儀なくされる事となった。 同時に第四勢力である宇宙文明もやはりブラック・モナークに圧倒され、戦力を次々に失った。 その状況を打開すべく、Aベラトリクス・ソードは本部の銀河艦隊に電報を打つ。それこそがEC9である。 一方、窮地に追い込まれたシルヴァー・コアとスケール・オブジェクトも動きを見せる。 シルヴァー・コアのオールアンサーの提案した最終作戦。それは驚く程に単純な知による武力であった。 スケール・オブジェクトは事態を逆手にとり、宇宙文明を撃滅したロスト・イマジンを奇襲攻撃し派遣を握る計画を打ち立てた。 単純明快な戦況において、誤算とはあま...
  • 皇帝神ティガモナーク
    皇帝神ティガモナーク スーパーレア 闇 8 12000 デーモン・コマンド/ダークメシア/ダークロード ■進化―自分のダークロードまたはデーモン・コマンド1体の上に置く。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、ダークロードまたはデーモン・コマンド以外のクリーチャーをすべて破壊する。 ■T・ブレイカー (F)歴史は常に敗れてきた。栄華反映を企てる者はすべて淘汰されてきた。ならば今こそ示そうではないか! 我ら「赤烏」の門こそが、真なる時代の勝利者である事を! 作者:まじまん ナイト復興を主軸にした背景ストーリーの最高参謀「ティガモナーク」が登場。 「ディストピア」という荒れ果てた無限空間にて、4大コマンドすべてに挑戦状を叩きつけた「赤烏(せきう)」の黒幕。すべての赤烏門下はこのティガモナークによって動かされていた。 新種族「ダークメシア」はダークロードとデーモン・コ...
  • 死神明王 カイザー・デスモナーク
    死神明王 カイザー・デスモナーク 闇 スーパーレア 7 9000 デーモンコマンド ルナティック・エンペラー 進化V デーモンコマンドか死神クリーチャー2体の上に置く。 このクリーチャーがアタックするとき、相手のクリーチャーを3体選んでよい。そのクリーチャーは次のターンまで「パワー-8000」される。 パワーが0以下になったクリーチャーは,はかいされる。 バトルゾーンにあるクリーチャーが、はかいされたとき山札をみる。その中から破壊されたクリーチャーとマナが同じクリーチャーをバトルゾーンにだしてもよい。その後、山札をシャッフルする。 すべては、我が手のひらにあるのに過ぎぬ。 作者:モナーク応援団 評価 テキストとタイトル修正させていただきました。 まじまん
  • 悪魔神ギルモナーク
    悪魔神ギルモナーク 闇 スーパーレア コスト8 13000 デーモン・コマンド ■進化-自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。 ■このカードの対象となった、もしくはこのカードを対象としたカードは墓地に置かれる。 ■T・ブレイカー (F)罪とはその者が存在することか、それともその者の前で存在していることか。 作者:komekome バトル自体行う前に墓地送り、道連れ、シールド焼却を併せ持ったモナークさんです。呪文とかで普通に死にます。 ちなみにこいつの場合シールドはブレイクではなく効果による墓地送りで、クロスギアなどは付けた瞬間に墓地送りです。 評価 ……つまり、このクリーチャーは装備したクロスギアを片っ端から葬っていくのでしょうか? -- 炭塵 (2011-01-31 09 51 45) そうです -- komekome (2011-01-31 11 12...
  • 終焉の覇者ヘルモナーク
    終焉の覇者ヘルモナーク 闇 R 4 13000 デーモン・コマンド ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のコスト1・2・3のクリーチャーを各1体ずつ破壊する。できない場合、このクリーチャーを破壊する。 ■このクリーチャーが相手によって破壊される時、相手のクリーチャーを1体破壊する。 ■T・ブレイカー F モナーク家も長く長く続いているが、ここまで我侭だった者はそういなかっただろう。 作者:匿名
  • ダークマスター=ブラックモナーク
    ダークマスター=ブラックモナーク ダークマスター=ブラックモナーク スーパーレア 闇 コスト13 デュエルマスター ■デュエルマスター(このカードを自分の山札の一番上に表向きで置く。カードを引く時、このカードを引く。自分の山札を見る時、このカードを裏向きにする) ■闇のクリーチャーとバトルするクリーチャーは、バトルの前に破壊される。 ■いずれかのプレイヤーがカードを自分自身の手札に加える時、そのカードを公開する。それが闇以外のカードであれば手札に加えるかわりに墓地に置く。 (F)正義や情熱などは闇の前に消え失せる。残るは絶望。それだけだ。---覇王ブラックモナーク 作者:shinofu コメント:●新カードタイプデュエルマスター。使うと1ドローできないかわりにそのターン中、マスターな力を授けてくれる。●覇王ブラックモナークがデュエルマスターになったようです。●《クイーン》で殴ってれ...
  • 死神明王ヴェガルス・モナーク
    死神明王ヴェガルス・モナーク 闇 SR 7 11000 デーモン・コマンド ■進化-自分のデーモン・コマンドまたは名前に《死神》とあるクリーチャー1体の上に置く。 ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地から、コスト5でパワー2000の多色クリーチャーを1体、コストを支払わずにバトルゾーンに出してもよい。ターンの終わりに、そのクリーチャーを自分の手札に戻す。 ■多色クリーチャー、または名前に《死神》とあるクリーチャーが破壊された時、相手は自分自身のクリーチャーを1体破壊する。 ■T・ブレイカー F モナーク家一族の104代目主。代々続くモナーク家の残虐と冷酷はそのままに。 作者:匿名 《腐敗聖者ベガ》《無頼勇騎ウインドアックス》サイクルを呼ぶ。 ターンの終わりに帰ってくるので次のターンもう1度cipを使える。 また戻る前に破壊されたり自分の死神が死ぬと敵1体を道連れに。 ...
  • フィオナの森防衛戦 『闇の思惑』
    ここは闇文明の本拠地…… 本来の統治者は『悪魔神ゼノバロム』であったが、革命戦争の最前線で戦うゼノバロムの代理として、モナーク家の『悪魔神ゼロ・モナーク』が臨時で指揮を執っていた。 闇文明の名門といえば、邪眼財閥をはじめとするナイトたち。記憶に新しい、破壊の神『バロム』の血筋のバロム家。そしてかの覇王ブラック・モナークの直系であるモナーク家だ。 ゼロ「何故、我らが血統が、バロム家の連中より下級なのだ」 絶対的に偉大なハズのモナーク家が、新興のバロム家の家臣と成り下がっていることにゼロ・モナークは怒りを覚えていた。 だが、やっとその怒りから解放される。 臨時職いえど、この状態の闇文明においての最高権力者はゼロ・モナークである。 これは好機だ。革命軍との戦線も収縮しつつあるが、まだまだ収まる気配は無い。 この時間を利用して、ゼノバロム以上の武勲を挙げ、皇帝に上り詰めるのだ...
  • 覇王 ブラックモナー
    覇王 ブラックモナー アンコモン 闇/自然 6  8000  ダークロード/ビーストフォーク ■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■ バトルゾーンにあるすべてのクリーチャーの種族にダークロードを追加する。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地の種族にビーストフォークとつくクリーチャーを1体選んで、バトルゾーンに出す。 ■Wブレイカー (F)オマエモナーク。-覇王 ブラックモナー   スーパード級ネタカード? 種族にダークロードを追加する効果は、フレイバーから来ているので特に意味は無し。 ビーストフォーク蘇生効果は、モナー一族の結束の深さ(?)を示しています。 作者:サボりンダー 評価 二つ牙を出して、奇襲でもしたいところ 紅鬼
  • 亡骸要塞モナーク・グレイブ
    亡骸要塞モナーク・グレイブ 闇 スーパーレア コスト5 城 ■要塞化 ■自分のターンの始めに、自分のクリーチャーを一体破壊してもよい。そうした場合、自分の墓地から、自分の墓地の枚数以下のコストを持つクリーチャーを、コストを支払わずに召喚する。 ■自分のクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、自分の山札の上から一枚を墓地に置く。 忘れ去られた亡骸からは、今なお、世界に覇を唱えよ、という叫びが聞こえてくるという。 作者:ニナトマ コメント。 墓地版大地といったところです。しかし普通に割られます。しかも能力が微妙に噛み合ってません。上級者向けのカードかと。
  • 神羅サイファー・ムーン
    神羅サイファー・ムーン 水文明 VR コスト 8 11000 ルナティック・エンペラー/サイバーロード ■究極進化-自分の進化サイバーロード1体の上に置く。 ■パワー2000以下のクリーチャーは攻撃できない。このクリーチャーの下に《エンペラー・アウグストゥス》があれば、パワー000以下のかわりに4000以下のクリーチャーは攻撃できない。 ■このクリーチャーが破壊される時、一番上のカードのみを墓地に置き、それ以外をすべて手札に戻す。 ■W・ブレイカー (F)「すげえよこの体。負ける気が全くしない。」----神羅サイファー・ムーン 作者:セレナーデ 関連 《エンペラー・アウグストゥス》 サイクル 「~ロード」の種族を持つ進化クリーチャーから進化する神羅サイクル。特定のクリーチャーから進化すると強力になる能力を持つ。 《神羅クレイジー・ムーン》 《神羅サイファー・ムーン...
  • 封印の呪縛
    封印の呪縛 光 VR コスト8 呪文 バトルゾーンにあるクリーチャーはこのターンの直後の相手のターンも含めて相手のターンで数えて3ターンの間全てアンタップすることができない。この呪文を唱えた後にバトルゾーンに出たクリーチャーもタップされた状態で出され、この呪文の効果の継続中はアンタップすることができない。 (F)神はこの汚れきった大地を封印することにした。 作者:プッチ 評価 名前 コメント ...
  • ロスト・コマンド
    太古の時代に存在したクリーチャー 名前に 「再生」 と入る 既存のキーワード効果を持つクリーチャーが多い 背景ストーリー ミステリー・ラインを巡る戦線において、火、闇文明が生み出したクリーチャー。 召喚施設ロスト・イマジンにて再生されている。 闇文明の上層部のみが知る話であるが、ブラック・モナークの再生を最終目標に据えた計画の一部で生み出されたクリーチャーでもある。 その他 (I)ソウル(未作成、または名前を間違っているよ) アナスタシス
  • 鬼神装甲ファー・ソウ
    鬼神装甲ファー・ソウ 火 コモン 2 4000 ヒューマノイド ■Mデッキ進化 ■自分または相手または両方の墓地にカードが合わせて3枚以上ある時このクリーチャーを破壊する。 作者:影虎 収録 襲影編 第三弾 暴走不死鳥
  • 騎門編 第三弾 復活伝(レジェンド・オブ・パーフェクトバレッタ)
    「騎門編 第三弾 復活伝(レジェンド・オブ・パーフェクトバレッタ)」 before 「騎門編 第二弾 騎士伝(レジェンド・オブ・リベンジングナイツ)」 next 「騎門編 第四弾 決戦伝(レジェンド・オブ・スーパーエンド)」 4大コマンドとの壮絶な戦いによって、激しく損耗する「赤烏」一門。もはや門としての体裁を保てぬほどに追いやられていた。 そこへ、ついに全ての破壊の力を取り戻した覇王ティガモナークが復活。自らの手で4大コマンドを葬る。 だが今回の戦いでティガモナークに疑心を抱く騎士たち。 ティガモナークのもとに結成されていた一門「赤烏」が、その主たるティガモナークへと反旗を翻す。 ティガモナークの復活、騎士たちのプライドの復活。2つの再生が連ねる復活伝がここに! 新要素 新規キーワード能力はロングバレルシューター、スピリットバックス、わずかながら君臨。 ...
  • 悪魔神イラ・ザガーン
    悪魔神イラ・ザガーン 闇 コモン コスト11 11000 デーモン・コマンド ■進化-自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。 ■ソウルシフト ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体破壊してもよい。 ■W・ブレイカー (F)つまらん。今度の「やつ」は出すのに、手間がかかり過ぎる――覇王ブラックモナーク 作 楼砂 評価
  • 新生編 第二弾 悪魔再来 リバイヴ・オブ・フィナーレ
    BEFORE NEXT(未作成、または名前を間違っているよ) 革命戦争が終結し、数十年の未来…… 世界は3つの同盟に分かれて、とある地『ミステリー・ライン』を開拓すべく争っていた…… 新生編背景ストーリー 02 新規種族 サンダー・ワイバーン スーパーレア 1/5種 水 [[ 闇 再生魔皇帝ブラック・モナーク ベリーレア 3/5種 光 凰核のコア・ダブルグレート 水 氷牙ウィスレット皇 宇宙 Aベラトリクス・ソード レア 5/15種 光 黄核のコア・サキュレー 光 カオス・リセット 水 未来機アステナ(未作成、または名前を間違っているよ) 水 エクス・サイバー・ブレイン 闇 疑惑の影ズット・マクラ 闇 再生悪魔デルキス 火 追撃機ギガンテス 火 雷炎再生タラタ・バルカン(未作成、または名前を間違っているよ) 自然 ダイヤモンド・フリ...
  • シンカイバス・神雷
    シンカイバス・神雷(ジンライ) アンコモン 水 4 5000 ブルー・モンスター/サムライ ■ブロッカー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、名前に《神雷(ジンライ)》とあるカードを自分のマナゾーンから1枚選び、手札に戻してもよい。 ■このクリーチャーにクロスギアがクロスされていない時、このクリーチャーは攻撃することができない。 (F)ティガモナークの骸は、騎士と侍の決戦にて、跡形も残さず消え去った。 作者:まじまん 収録 騎門編 第四弾 決戦伝(レジェンド・オブ・スーパーエンド) 評価
  • ギガスナーク
    ギガスナーク 闇 コモン コスト4 3000 キマイラ ■スレイヤー ■自分のバトルゾーンに《ギガスナーク》が3体以上居た場合,このクリーチャーは次の能力を得る。 ・このクリーチャはバトルによって墓地に置かれない。 ■自分のバトルゾーンにある《ギガスナーク》が1体バトルゾーンを離れた時,残りの《ギガスナーク》も全て同じ場所に行く。 「残念,そのスナークは“ブージャム”よ。」―悪魔神デッド・ラドウィッチ 作者:神戸 同名のクリーチャーVerウェーブ・ストライカー見たいな能力サイクル,闇担当 「同名のクリーチャーが3体以上~」サイクル 光:共鳴の守護者グラ・ウ・ギア 闇:ギガスナーク 水:アクア・モプ 火:機動甲蟲インフェルノ 自然:雪崩攻めのフルポンポコ 収録:機界編(マシーナ・ワールド) 評価 カード名は「スナーク」なのにサイクルのリ...
  • プッチ
    プッチが作ったカード達です。 宣凶師ザビエル 破壊竜ダムド 180 盗魂の影ソウル・プランダー 黒神龍アンドレアス インプデント・タイフーン 緑神龍グレポリス トワイス・バイス 175 骨神竜ファフニール 反乱の使徒ティアリス 超幻惑獣アストラル・ビジョン 復興への願い スパイラル・オブ・フィアー 170 デッド・クレイズ 生命吸収 スーサイド・スラッシュ 大勇者「大地の崩壊」 ディメンション・チャージャー 165 銑水轟銀アシミレイト・ダイバー ノアズ・アーク 流星神龍コメット・キューター 音速戦士ヘルブレイズ 喰骨虫ボーンワーム 160 決死の説得 クルトEX 大地と業火の鉄鎚 封魔ベルファム リバーセル・ドロップ 155 悪魔神イリス 幼星トラペジウス インフィニティ・エナジー バールス・ドラグーン 超神龍ドラゴンズ・ドリーム 150 豪力兵バーグス 太陽の聖霊王ヘリオス・アルカデ...
  • 騎門編the story
    01 /「騎門編(レッド・レィヴン) 第一弾」  闇文明の地下牢獄に幽閉されていたデーモン・コマンド「ティガブロスト」は、自分を封印したダークロードたちへ復讐の怒りを燃やしていた。  ある日、自然文明からの使者を名乗る「ヴェネチア」というスノーフェアリーが来訪。敗残兵であるナイトたちを集め、自分の復讐を果たすための軍団を作り上げようと持ちかける。  ティガブロストはその提案を受諾。スノーフェアリーは彼を牢獄から解放する。  各所のナイトを募り、ルイヴィジョン家(《赤烏の騎士ルイヴィジョンI世》)やブルボンカーズ家(《赤烏皇ブルボンカーズIV世》)など有力な家系から有志を招集、それらを結託させた第5の名門「赤烏」を立ち上げるティガブロスト。自分のカリスマ性による総統を行うため、自らの名を「覇王ティガモナーク」と改めた。  柔軟かつ鋭い戦術を求めたティガモナークは、火文明の地を訪問...
  • 神羅鳳凰デス・ワーム
    神羅鳳凰デス・ワーム ベリーレア 闇/火 6 11000 パラサイトワーム/ルナティック・エンペラー/フェニックス ■究極進化V 自分の進化クリーチャー2体を重ねた上に置く。 ■このクリーチャーがアタックするとき、相手の手札を見てその中から2枚選び墓地へ置く。 ■メテオバーン このクリーチャーがアタックするとき、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地へ置いてもよい。そうした場合相手の手札を見てその中から2枚選び墓地へ置く。 ■自分のターンの初めに自分の手札からカードを2枚選び墓地へ置く。 ■W・ブレイカー (F)真によいワームは良いものしか食べないものだ。―悪魔神デス・モナーク 作者:アポロヌス 代理作成:まじまん 評価
  • フェアリー・大豊穣
    フェアリー・大豊穣 レア 自然 6 呪文 ■自分の山札を見る。その中からカードを3枚まで選び、2枚をマナゾーンに置く。残りをすべて手札に加え、その後山札をシャッフルする。 (F)ティガモナークの圧力も空しく、ヴェノムキュートの領地だけは腐敗を免れた。 作者:まじまん 関連 《皇帝神ティガモナーク》 収録 騎門編 第四弾 決戦伝(レジェンド・オブ・スーパーエンド) 評価 9/15.能力改訂しました。 まじまん
  • 十六夜の眼光アルゼナ
    十六夜の眼光アルゼナ 闇 ベリーレア コスト6 6000 デーモン・コマンド ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンのクリーチャーを1体破壊してもよい。それが自分のクリーチャーならば、自分はカードを1枚引く。それが相手のクリーチャーならば、相手はカードを4枚引く。 (F)騎士は剣で天を仰いだ。大勢の声が、後に続く。 作者:炭塵 セームマインド計画(大英編背景ストーリー参照)に対抗しているデーモン・コマンドの1体。 自分のクリーチャーを破壊すればベルヘル・デ・ディオスの下位互換の効果で、また相手に使えばライブラリアウトをねらうことが出来ます。デッキ破壊ではなく強制ドローのため、相手の戦力を大量に肥やしてしまうのは欠点ですが、それこそクリーチャー破壊である程度フィールドアドバンテージを獲って補いたいところ。 関連 〈上弦刀 ナガツキ〉 〈下弦刀 ミ...
  • トランス・モーファー
    トランス・モーファー レア 水 5 3000 サイバー・ウイルス ■「メタモーフ」を持つカードは、マナゾーンにカードが7枚以上ない時にもその[MM]能力を使ってよい。 (F)変化の境界を変化させる。 作者:まじまん メタモーフ条件破棄サイバー・ウイルス。 ちなみに自分にも相手にも効果適用です。 名前の元ネタはB級SF映画。ちなみに「トランスフォーマー」じゃなくってよ・ω・ 収録 「王金編(エルドラード・フォークロア) 第1弾」 「オリカ・ドリーム・パック」 評価 バリアントは勿論のこと、キャノンボールやセブンス・タワーが光るように。地味な所では、ゴースト・パニッシュ、ブルータル・リベンジャー、モーリッツ辺りも輝きます。 何とかして早期に出しておきたいところですが・・  サボりンダー ...
  • 封印の超竜ジュラレイト
    封印の超竜ジュラレイト スーパーレア 自然 コスト8 パワー24000 アース・ドラゴン/ジャイアント ■このクリーチャーは攻撃することができない。 ■このクリーチャーは、パワー2000以下のクリーチャーにブロックされない。 ■ワールド・ブレイカー (F)1億年のときを経て、ジュラレイトが姿を現した。 作者 柳 評価 そこまで厳しい条件ではないからブロック制限はない方がいいかもです。 MorG そうですか。変えておきます。 柳 アドバイス
  • 大英編 第三弾 狂乱の絶対者(エニグマ・フュージョン)
     前弾→「大英編 第二弾 神獣の帰還(マシンナリー・ネイチャー)」  次弾→「大英編 第四弾 世界の意志(プロジェクト・ハウリング)」  思考と思考がぶつかり合う神界と下界の戦乱、それに全く反する命空・月奏両兵団による唯一の戦法「何も考えない、本能による正面突破」は、身体の再構築に時間のかかるモンスター軍団の弱点をピンポイントに突いていた。機械軍団の後に続く植物軍を筆頭とする地上連合軍は、開戦当初同志だった各モンスター達の礫死体を悼みつつも背に、神界への道を登っていった。その最深部、以神ツートと伝神イェバカーの神殿にはなおも多くの罠が敷かれていたが、犠牲を顧みず進撃を続ける地上軍には最早無力だった。単身部隊を率い一歩先に乗り込んでいた闇の猛将十六夜の眼光アルゼナも合流し、更には水文明の中立を保っていた少数残党も後から追いついた。閲見の間に辿り着いた地上軍は全ての力を集結し、英知の...
  • 回帰編
    回帰編 第1弾 After 《》 この弾の特色 ・闇・火文明にキュートなデザインの新種族登場 ・新能力「パブリック・スイッチ」「フカシギ・ギミック」「ロマンス・チャーム」登場予定  ・新種族「スピット・グレース」「ラブリー・ヒート」登場 収録カード スーパーレア 10種類 《洗霊者ファルネ》 《潜眼信者ジュネット》 《大神砕ズシン》 《大作家ホルスタインベック》 《天狐アザミ》 《超電磁邪教インデックスR》 《蒼神龍キャッチ・ザ・レイン》 《陽狐シズヤ》 《シスター・アマルダ》 《時空の溺愛ミランダ/崇拝の覚醒者ゾロアス・ミランダ》 ベリーレア 10種類 《洗霊者アルマ》 《時空の弱者クルト/夢見の覚醒者クルティウス》 《純情と愛情の約束》 《原初の超人》 《時空の花嫁ミクル/鬼嫁の覚醒者ミクル・モナーク》 《死聖女イーベル》 《[[]]》 《名声と潤沢の記念碑》 ...
  • ミラー・モンスター
    ミラー・モンスター  鏡文明の有する「モンスター」種族。その名の通り、鏡のような体を持つクリーチャー。 ゲンエイローラー (文明)鏡 レア コスト7 (パワー)1000 (種族)ミラー・モンスター ■S・トリガー ■ルール・アウト-このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選びこのゲームの間除外してもよい。 命名ルールは「ゲンエイ~」で、多種族の場合は「鏡獣」を冠詞とする。 ●主にゲームの脇を固める能力を持つ。また、相手プレイヤーへの間接的な妨害が多い。 ●某特撮ドラマとは関係ない。 作者:かがみ 評価 ミラーモンスターと聞いて某仮面ライダーを思い出すのは私だけでしょうか?(笑) -- マイルス (2011-02-15 22 34 38) 闘わなければ生き残れない種族ですw -- かがみ (2011-02-1...
  • ファーザー・スモーク
    ファーザー・スモーク アンコモン 闇 6 呪文 ■相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。そのクリーチャーが文明を1つしか持たない場合、自分はカードを1枚引いてよい。 (F)孤独じゃないよ。いつもそばに、死がついてる。 作者:まじまん ドロー機能が付属された《デス・スモーク》。 最近のカードではいろいろな文明にドロー技術が追加されてきたので、この呪文程度のスペックでは採用率が薄いような。 評価 収録 エキスパンション『虹色の暗雲』
  • 新能力・新種族
    オリカで作成された新たな新能力、新種族のまとめです。 また、能力や種族ではなくても、特定の共通点のようなものも、まとめていただけると嬉しいです。 (別にこれは強制じゃないんで時間があるときにでも。) オリジナルカードタイプ ▼アレンジ ユニオン Lvクリーチャー クロスギアクリーチャー 蘇生クリーチャー 船 エナジー呪文 魔方 外法 サイキック・ギア ▼オリジナル <使い捨て系> サドンリー <場に残る系> デュエルマスター オリジナル能力 ▼アレンジ <進化> 進化E(エレキトリック) 進化G(グラデーション) 進化K(クロス) 進化S(セレクト) 進化∞(メビウスボルテックス) 進化GoV 除外進化 HERO進化 ボルスター進化 グローイング進化 アサルトデッキ進化 呪文進化 疑進化 <要塞化> 要塞化V 要塞化GV...
  • レインボー・モンスター
    レインボー・モンスターは種族の一つ。 一説によれば、夜空から落ちて来た隕石に魂が吹き込まれて生まれたという。 シュルレアリズムを彷彿とさせるフォルムで、体表には幾何学的な模様が書かれている。 基本的に多色のみ。 命名ルールは、他のモンスター種族(フレイム・モンスター、ブルー・モンスター)と同じく、名前が《○○○スター》となっている。 これは多種族時でも変わらない。
  • 死皇帝ガラド・サモナー
    死皇帝ガラド・サモナー ベリーレア 闇 コスト8 パワー7000 ダークロード ■進化―ダークロード1体の上に置く。 ■Wブレイカー ■次の相手のターンから、すべてのカードはコストを支払わずに、召喚、発動、ジェネレート、クロス、要塞化しても良い。ただし、このカードの能力でコストを支払わずに召喚できるクリーチャーは1ターンにつき1枚になる。 (F)いいぞ、いいぞぉ やはり戦場はこうでなくてはなぁ! 作者:紅鬼 デュエルを遊戯王化してしまうカード( 呪文打ち放題、ギアもつけ放題、要塞化し放題
  • 魔弾ボルティング・ブラスト
    魔弾ボルティング・ブラスト 光 アンコモン (8) 呪文 ■相手のクリーチャーを全てタップする。 ■ナイト・マジック KM-相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のシールドに加える。 (F)閃光の魔弾は封印の魔弾。煌めく光が全てを覆う。 作 楼砂 収録 混沌編第二弾 「混迷の戦乱」(カオティック・ルール) 評価 名前 コメント
  • 魔弾インペリアル・バースト
    魔弾インペリアル・バースト 闇 アンコモン (7) 呪文 ■バトルゾーンにいるクリーチャー全てのパワーを-3000する。 ■ナイト・マジック KM-互いのプレイヤーは自身のシールドを1枚選び、墓地に置く。 (F)封印の魔弾は禁断の魔弾。溢れる憎悪が全てを覆う。 作 楼砂 収録 混沌編第二弾 「混迷の戦乱」(カオティック・ルール) 評価 名前 コメント
  • フェアリー・ステップ
    フェアリー・ステップ レア 自然 4 呪文 ■自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。 ■バトルゾーンに自分のナイトが4体以上ある場合、もう1枚、山札の上からマナゾーンに置いてもよい。 (F)覇王ティガモナークが騎士達を拾い上げ、「赤烏」などという門を創立するよう仕組み、吹き込んだ存在とは何者なのか? 作者:まじまん 評価 収録 騎門編 第二弾 騎士伝(レジェンド・オブ・リベンジングナイツ)
  • 続々の魔黒ブラック・ジュジョス
    続々の魔黒ブラック・ジュジョス 闇 ベリーレア 6 6000 ゴースト ■進化-自分のゴースト1体の上に置く。 ■自分のターンの終わりに、自分のバトルゾーンに「続々の魔黒ブラック・ジュジョス」以外のゴーストがあれば、自分のマナゾーンのカードを6枚タップしてもよい。そうしたなら、次の相手ターンの始めに「続々の魔黒ブラック・ジュジョス」を1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、自分のマナゾーンのカードを1枚タップしてもよい。そうしたなら、このクリーチャーは「W・ブレイカー」を得る。 多くのパンドラボックスは覇王ブラック・モナークによって創られたが、一部のパンドラボックスはそうではない。例えば、三連秘宝ペリウスを創り上げたのはこのブラック・ジュジョスだ。 作者:匿名 フレーバーにもあるように三連秘宝ペリウスの上位種です。
  • 赤烏
    赤烏(せきう)は名称カテゴリの1つ。 すべてがナイトに属する。「邪眼」などと同じようなもの。 騎門編(レッド・レィヴン) 第一弾にて、覇王ティガモナーク(=《皇帝神ティガモナーク》)によって結成された、闇・火文明を中心としたナイトの一門。 由緒正しきナイトというわけではなく、敗残兵が結束した軍団のようなもの。メンバーはみな「赤烏」の名を冠しており、それで仲間を認識していた。 自分たち以外の者が赤烏を騙ることをよしとしない。《赤烏の寿限無ポンポコナ》は「赤烏」だと嘘の名乗りをあげ、消されてしまっている。 中心種族はドラゴノイド。元々騎士としての戦闘スタイルに当て嵌まらない柔軟な戦術を目指していた当時のナイトにとって、戦闘力を重視したキャスティングといえる。 固有能力は「バレルシューター」系列、「ライジング・バック」系列。 「ルイヴィジョン」と「ブルボンカーズ」...
  • 戦劇エンペラー・モタロス
    戦劇エンペラー・モタロス アンコモン 水 6 8000 サイバーロード/サムライ ■進化―自分のサイバーロードまたはサムライ・クリーチャーの、いずれか1体の上に置く。 ■メテオバーン―このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを2枚選び、墓地に置いてもよい。そうした場合、このターンの終わりまで、自分の他のサイバーロードとサムライ・クリーチャーは、シールドをさらに1枚ブレイクする。 ■W・ブレイカー (F)出陣は最初からクライマックス。今宵、桃の旗を赤に変えよう。――戦劇エンペラー・モタロス 作者:まじまん 評価 もしかして:モモタロス タイム・チェンジャーと相性が良い辺りもなんだかそれっぽくて面白いですねw -- ぐりぐら (2010-10-31 02 12 29) 最初にネタに気づいたけど、迷って書き込まなかった俺、参上!! -- マイルス (...
  • 幻影城シャドー・モセス
    幻影城シャドー・モセス 影 コモン 2 城 ■このカードをマナゾーンに置いた時、手札に戻す。 ■S・トリガー ■影文明のクリーチャーのパワーは、+1500される。 作者:牙撃流神 収録 襲影編 第一弾
  • 神海獣サファイヤ・ガードナー
    神海獣サファイヤ・ガードナー レア 水 2マナ 5000 ブルー・モンスター ■進化:ブルー・モンスター1体の上 ■シールドプラス:自分のブルー・モンスターが攻撃するとき 作者:green×2 ブルー・モンスターのシステムクリーチャー。 とにかくシールドを増やす。 評価
  • @wiki全体から「封印の魔候ルシファー・モナーク」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索