アシスタント

アシスタント一覧

貝で買った場合 金コインで買った場合 何をしてくれるか
カタツムリ 10000 8 アイテムを盗まれないように一つ回収してくれる
骨の魚 - 16 8時間に一度、一個50貝の金の骨を5個産み出す。エサ不要
ホタテ 12000 15 10時間に一度、ひとつ200貝の真珠を産み出す。真珠は生み出してから4時間は盗めない。
ソードフィッシュ 10000 12 アイテムが他の人に盗まれるのを回避してくれる
初級のタツノオトシゴ - 4 1時間に3個ずつ低レベルのエサを出してくれる
中級のタツノオトシゴ - 7 1時間に3個ずつ中レベルのエサを出してくれる
高級なタツノオトシゴ - 18 1時間に3個ずつ高レベルのエサを出してくれる
ゴミを食べる魚 - 22 ゴミを食べアイテムを産み出してくれる。他人がこの魚がいる水槽にゴミを捨てることも可能。



アシスタントを評価してみました。
意見、異論がある方はmixiの公式BBSに書き込んでください。




※10円=1金コインとして計算しています。



カタツムリ…正直何がしたいかわかりません。意味あるんですかね…これ?

8000貝コイン(以下貝)か10金コイン(以下金)で買えます。つまり1円=80貝



骨の魚

ひとつ50貝の金の骨を8時間に一回、5個づつ15日間産んでくれます。
単純計算で50*5*(24/8)*15=11250貝になります。
骨の魚は16金なんで、1円あたり70.3125貝になります。



ホタテ

15日は360時間なんで、一個200貝の真珠を36個産んでくれます。つまり7200貝
ホタテは12000貝なんで4800貝の損です。
金で買うと15金、つまり1円あたり42貝になります。
正直ホタテが水槽にいると和むって人以外は買う価値はなさそうです。



ソードフィッシュ

実際買ったって人が居ないのでどの程度の防御率かはわかりません。
10000貝か12金です。計算すると、約1円で83貝です。
120円払うのが良いか、10000貝払うのが良いかですね。



初級タツノオトシゴ

1時間ごとに低レベルのエサを三個産んでくれるらしいです。
低エサが30個150貝なんでひとつ5貝ですね。
5貝*3個*24時間*15日で5400貝、つまり1円135貝です。
しかもこれ普段エサをやりに行けない時間帯とかにも勝手にエサをやってくれちゃうんで、
魚がおなかを空かし無駄になる時間がなくなります。
課金してる人にはこれはかなりオススメ。



中級タツノオトシゴ

最もコストパフォーマンスの高い低レベル餌換算で10800貝分の働き、
7金なので1円あたり約154.3貝になってくれて、しかも寝ている間も働いてくれるという超お勧めアシスタントです。
ただ、低レベルの時に買っても無駄が出ちゃうかも知れません。

※現在これを買っても正常に動作しないようです。



高級タツノオトシゴ

今までと同じ計算式で、27000貝の働き、18金なんで1円あたり150貝の働き、
ただし相当レベルの高い水槽でないと間違いなく無駄が出ます。中級で良いじゃんと思うのは私だけ…?

※現在これを買っても正常に動作しないようです。


ゴミを食べる魚

マジック水族館の超問題児です。これが居ないとごみが捨てられない上に、22金と安くはないです。
ゴミを食べるとアイテムを産んでくれるのですが、
情報が少なすぎていくつゴミを食べると何をどれ位産んでくれるかがわかりません。
情報提供してくれる人がいたら泣いて喜びます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月14日 21:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。