ミエンジャー最強と謳われる、モリグリーンの特集
何書いてもいいのよっ!
モリグリーン概要
- モリ族の長老
- 麻雀が大好きである。H21 9月19日(緋闘劇) α・アジールさんからのパートナー要請を断り、リアル麻雀をしに行ったこともある。
- 尚、本人はその日の麻雀で場代込みで約一万円負けたとの事。モリザマァw
リア充は埋まるべきである
- 今まで絶妙な重さに悩んでいたが、優先度設定でぬるぬる動くように! モリ昇竜の恐怖が再び・・・(
- シルバーを徐々に浸食し、先日、ついにモリシルバーに変身させることに成功。
- 9月21日、交流戦直前に モリ族第三号 モリブルーが誕生!
- このモリ族の勢いに頭首、ノリノリならぬモリモリである。
- 西暦2009年9月27日、ミエンジャー枠に、モリーザとして出現。
同日、三度の変身を経て、最終形態へと進化する。
- 枠中、「エr(ry-ザ兄さん!なぜここに!!@モリーザ」 と発言していたことから、エログリとの肉体関係が疑われる。
- H21 10月22日、みずのえ氏と合体し、もりのえ に進化。
全キャラ全一になるほどの力を得たが、危険と判断しあえて封印した。
みずのえ氏とも分離したが、合体時の後遺症が少なからず残っているようだ。
詳しくは、
森ちゃんねる特集にて
- ちなみに、実に様々なあだ名を持っている。(実の名はモリグリーン)
モリグリーン グリーン モリーザ モリ モリゾー モリゾーマ キモゾー
モリグリーンの武勇伝
- 交流戦 VS蟹ちゃんねる で、貫禄の5タテ(大将もFA)を成す。実質、α・アジールさんと2人で一つのchを壊滅させたことになる。
- そのあまりのやばさに、蟹ちゃんねるでは既に指名手配済みである。
- 9月29日に行われた、突発ktn杯(夜の部)に、モリーザとして出場。
双方11名の紅白戦、ktnチームの6番手であったが、ktnチーム4番手のとけいさんが、謎の水羽衣さんチームを全タテ(エローザ、ポローザ、ビバーザも餌食となった)
出番がないのはかわいそうなので と、主催 ktn氏がとけいさん以後 ktnチーム5番手以降を水羽衣さんチームの後ろにつけ、試合続行。
再び無双が始まるかと思われた所を、兄弟の無念を背負ったモリーザが一刀両断。ktn杯は、モリーザの一人勝ちで幕を閉じた。
- とけい氏曰く 「モリって時点で本当に嫌な予感しかしなかったよ・・・」
ログ
00:58 (tokei) モリ…モリグリーンさんじゃないだろうな…(´∀` )
00:58 (tokei) だとしたらやばい死ぬ(´∀` )
01:05 (moriiza) ありでした~モリグリーンでした^^;@モリーザ
01:05 (tokei) ですよねーーーーーーーーーーーーー””
01:06 (viva-za) キャーモリーザサーン(
01:06 (moriiza) まじかる勢に召集されました^^;
01:07 (ero-za_) モリーザ様流石でした
01:07 (tokei) モリって時点で本当に嫌な予感しかし無かったよ…
01:09 (tokei) ほんと出番無かった人ごめんなさい(´∀、 )
01:09 (tokei) それでは ノシ
- 10月10日(点々さんの誕生日とのうわさ)、点さんが突発トーナメント式大会を開催。
りやさん、NKLVさん等修羅が集ったこの大会で、決勝 鳳仙花さん を倒し、見事優勝を収める。
本人いわく ありでした~初めて格げーの大会で優勝したおw@モリグリーン
- 11月3日、3ch合同chに参加 順々決勝まで順調にコマを進めるが
準々決勝 ストレッチ氏に全力で敗北する(
実況側の煽りは最高潮 えいごーざん2つ空振りとか、優しすぎませんか?(ww
勝っても負けてもこの扱い 流石モリグリーン(
|ω・)ぇw なんでこんなうまくいくのn(ry

モリグリーンの必殺技
- モリ昇竜 ダッシュ慣性2A×3からのC弦月を、恐ろしい精度でつなげるモリグリーンの十八番技 つなげられるスペカも豊富で、2A事故から3k4k飛ばすことも少なくない。 おぉこわいこわい
- モリ降下 画面外から、何の前触れもなくJ2Aで図上から強襲する奥儀 落下地点を特定することは難しく、Hit>ダウンからはモリグリーンのターンが始まる。 おぉこわいこわい
- モリゾー波 スカイプのバグ モリゾー専用
モリゾー波の威力参照
特殊要項 #森ちゃんねる
- 某NKLV氏が作らせた、モリ勢の本拠地である。
- モリに侵食された者たち(修羅)の集う空間であり、モリグリーンが枠を取るとURLが貼られるという、便利機能も付いているらしい。
- 創始者は、モリグリーン、NKLV氏、みずのえ氏の3人。 彼らは、後に モリ3人衆 と呼ばれることとなる。
- モリグリーンときゃっきゃうふふしたいものは、入室すると便利であろう。
森チャンネルについて色々知りたい方は、こちらまで
最終更新:2009年12月15日 00:28