陽光の恩恵

Gift of Light
依頼者:
 アモーラ(Amaura)
  / アビセア-ラテーヌ・拠点
依頼内容:
 生存者に病気が蔓延しないよう
 摂取していた予防薬の原料が
 底を尽きてしまった。
 原料となる「陽光の欠片」を
 採ってきてほしい。


アビセア-ラテーヌ / 拠点


Amaura : おや?
見かけない顔だねぇ……。
ちょうどいい、少し頼まれてくれないかい?
Amaura : ご覧のとおり、ここじゃあ人々が
生き残るためだけに精いっぱいで暮らしておる。
見てごらん、この赤く不気味な空を……。

Amaura : お陽様は顔を出さないくせに、
お月様だけはやたらと輝いておる。
人間は陽の光を浴びんと、どうにも
弱ってしまうみたいでな。
Amaura : もうじき「陽の光」の
ストックも尽きるでな。
その陽光の欠片
採ってきてくれると嬉しいんじゃが。

選択肢:陽光の欠片を採ってくる?

>>ことわる
    Amaura : そうかそうか。
    こんな老いぼれの言うことなど
    聞けんということじゃな。
    それもいいじゃろうて……。

>>採ってくる

Amaura : 月の出てない時間に、
ここからはるか東にある谷の
崖っぷち(Jagged Cliff)から谷底を見下ろすとな、
微かに煌く陽の光を見つけることができる。
Amaura : 現地にいけば、
弟子のラミネールがサポート
してくれるはずじゃ。

Amaura : 弟子の指示に従って
陽光の欠片を採ってきてくれればいい。
なぁに度胸さえあれば簡単な仕事じゃよ。
気を付けてなっ。


アビセア-ラテーヌ


(昼間にJagged Cliffを調べる)

Raminel : やぁ、待ってましたよ。
ボクはアモーラ師匠の弟子のラミネール。
どうぞよろしく。
Raminel : では、さっそくはじめましょう。

Raminel : ボクが向こうにある木と
アナタの足首とをこの伸縮性の魔法ロープで
つなぎます。
Raminel : アナタは崖っぷちから
ダイブして崖下にある
陽光の欠片を採るだけ!
簡単でしょ、準備はいいですか?

選択肢:準備はいい?
    はい
    やめておく(キャンセル)

Raminel : よしっ、いい度胸です。
じゃあさっそくダイブしてもらいますね。
Raminel : 崖下の陽光の欠片
近づいたと思ったら「採る!」だけです。
いきますよ?

Raminel : 3!
Raminel : 2!
Raminel : 1!

Raminel : いっけぇぇえーーーーー!

選択肢:陽光の欠片を採る?(残り[Number]回)
    採る!

Raminel : おお! お見事!
さすがお師匠が見込んだだけのことはあります。
Raminel : さっそくお師匠のところへ
持っていってあげてください。

だいじなもの:陽光の欠片を手にいれた!
陽光の欠片

ラテーヌの谷底で煌く陽光の欠片。
夜間は見つけることができない。

>>失敗パターン1
+ ...
Raminel : あー!
もう少しって感じだったんですけどねー。
もっかいダイブしてみましょうか?

>>失敗パターン2
+ ...
Raminel : うーん、
やっぱ難しいですかぁ。
命があっただけでも成功かもしれませんね……。



(Jagged Cliffを調べる)

特に何もないようだ……。


アビセア-ラテーヌ / 拠点


Amaura : おお!
無事に採ってきてくれたか!
ダメもとで頼んでみたが、結構なんとか
なるもんじゃて。
Amaura : これで皆
しばらくは元気に過ごせるじゃろう。
ほれ、これはお礼じゃ。
ここぞというときに使うんじゃぞ?

ハイリレイザーを手にいれた!
ハイリレイザー
Rare
強力なリレイズの効果がある秘薬。

120クルオを手にいれ、合計[Number]クルオになった!

>>失敗パターン
+ ...
Amaura : おやおや。
やはり素人には少し難しかったかねぇ……。
もう少し度胸がついたら、また手伝っておくれ。

60クルオを手にいれ、合計[Number]クルオになった!



Amaura : おや? あんたかい。
こないだは世話になったね。



※エリアチェンジ後。

Amaura : おや? あんたかい。
こないだは世話になったね。
Amaura : ちょうどいい、
また頼まれてくれないかい?



■関連項目 アビセア-ラテーヌ
Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.




















最終更新:2012年12月17日 19:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|