練武祭(こどもの日2010)


北サンドリア


Moogle : よい子の冒険者の
みなさんに、たいへん残念なお知らせクポ……。
Moogle : モグハウス管理組合が
練武祭の中止を決めたクポ……。
Moogle : これというのも
毎年のように不祥事を重ねた
モグたちの不徳のいたすと……クポポ!?
モーグリは何かを受信したようだ……!
Moogle : た、大変クポ!!
街の外を東の国の至宝「ゲンジ甲冑」を
着た何者かが暴れまわってるらしいクポ!
Moogle : おまけに中の人は、
モグハウス管理組合が借りてきた甲冑だと
称してるらしいクポ!!

Moogle : 冒険者さん、お願いクポ!
この燻竹刀を装備したあと
街の外のモーグリに破魔の術をかけてもらって、
中の人をやっつけてほしいクポ!
Moogle : ただしその術は
ゲンジ甲冑にしか攻撃できなくなる副作用が
あるクポ。たぶん3日間は解けないクポ!
Moogle : そして! この燻竹刀
こんなこともあろうかと用意していた新兵器クポ!
燻竹刀の「邪気滅却」の力を使えば、
敵のはなつ技の邪気を吸収できちゃうクポ!
Moogle : これで中の人の邪気を
なるべくたくさん吸いとって、そして倒した場所に
燻竹刀を突き立ててきてほしいクポ!
そうすれば、中の人を弱らせられるクポ!
Moogle : 突き立てると言っても
燻竹刀をその跡に
トレードするだけでだいじょうぶクポ!
集めた邪気の量に応じてお礼をあげるクポ~!
Moogle : あっ! 燻竹刀に溜まった邪気は、
地中に流れて浄化されるクポ。だからそれまで
溜めた邪気は、集めなおしになっちゃうクポよ!

燻竹刀を手にいれた!
燻竹刀
Rare Ex
D1 隔228 エンチャント:邪気を吸収
Lv1~ All Jobs
 <1/1 0:10/[00:15, 0:10]>



Moogle : 燻竹刀を装備して、
街の外のモーグリに術をかけてもらうクポ!
ゲンジ甲冑の中の人から、なるべく
たくさんの邪気を吸いとって集めてほしいクポ!


東ロンフォール


Moogle : おお!
燻竹刀を装備してきたクポね!
じゃあ、その竹刀に破魔の術をかけるクポ。
Moogle : それから、
やっつけた跡に燻竹刀
突き立ててくれれば、溜まった邪気の量に
応じてお礼をあげるクポ。

[Your Name]のレベルは、1に制限されます。
レベル制限の影響を受ける装備品の能力は、相応の能力に制限されます。




Hachiryu Armorは、断魂環の構え。
[Your Name]が、燻竹刀を使用した。
不思議な力が邪気を吸収した!
[Your Name]は、燻竹刀を使用。
[Your Name]は、物理バリアの効果がきれた。

Hachiryu Armorは、黄泉門の構え。
[Your Name]が、燻竹刀を使用した。
[Your Name]は、燻竹刀を使用。
不思議な力が邪気を吸収した!
[Your Name]は、物理バリアの効果がきれた。

※以下、同じように敵のWSを吸収する。

[Your Name]は、Hachiryu Armorを倒した。



(???を調べる)

ここに燻竹刀を突き立てれば邪気を浄化できるらしい。

(???に燻竹刀をトレード)

Moogle : クポポ~!
冒険者さんが集めた邪気はたくさんクポ~。
これは報酬クポ!

尚武龍神兜を手にいれた!
尚武龍神兜
東方で祝祭に用いられる兜飾り。
調度品の一種。




[Your Name]は、Ubuginu Armorを倒した。

(???に燻竹刀をトレード)

Moogle : クポポ~!
冒険者さんが集めた邪気はそれなりクポ~。
これは報酬クポ!

尚武龍神太刀飾を手にいれた!
尚武龍神太刀飾
東方で祝祭に用いられる太刀飾り。
調度品の一種。




[Your Name]は、Tatenashi Armorを倒した。

(???に燻竹刀をトレード)

Moogle : クポポ~!
冒険者さんが集めた邪気はそれなりクポ~。
これは報酬クポ!

燻竹刀改を手にいれた!
燻竹刀改
Rare Ex
D2 隔222 フェロー:HP+10 MP+10
Lv1~ All Jobs




[Your Name]は、Omodaka Armorに倒された……。




[Your Name]は、Hizamaru Armorを倒した。

(???に燻竹刀をトレード)

Moogle : クポポ~!
冒険者さんが集めた邪気は少しだけクポ~。
これは報酬クポ!

鉄刀木刀を手にいれた!
鉄刀木刀
Rare Ex
D5 隔450
Lv1~ All Jobs



■関連項目 公式イベント
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


















































~
最終更新:2013年05月07日 20:07
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|