七宝


西アドゥリン / INV.ワークス



>>通常時
+ ...
Prah Janimhar : 今は忙しいんだ。
後にしてくれないかい?

Prah Janimhar : 今は忙しいんだけども……。
ん~……?
ちょっとちょっと、あなたが持っているそれ!
そう、七宝絶零【クムハウ】よ!!
Prah Janimhar : これって、七宝……!
はぁ~、噂では聞いてたけど、なんて見事な。
Prah Janimhar : あ……。
オホン……失礼。
Prah Janimhar : あなたが持っている
それはね、「七宝」と呼ばれている
特殊なアーケイン・グリプトを秘めたモノなの。
Prah Janimhar : 非常に強力なパワーを
秘めているのに、クセのない素直な性質が特徴でね。
今じゃ数多の職人が、のどから手が出るほど
欲しがるって代物なんだよ……ゴクリ。
Prah Janimhar : 特筆すべきは
それ1つで、2つのA.グリプトを
武器、または防具に付与できることさ。
Prah Janimhar : 例えばだ。
武器に付与できるA.グリプトは……
Prah Janimhar : そして、
防具に付与できるA.グリプトは……
Prah Janimhar : ……といった感じだね。
Prah Janimhar : 最初に2つの
A.グリプトを付与できるといったけれど、
2つ目は七宝ごとに異なるんだ。
Prah Janimhar : そうだね……。
あなたが持っている七宝絶零【クムハウ】だと、
武器にはこんなA.グリプト。
Prah Janimhar : そして、
防具に付与できるA.グリプトは……
Prah Janimhar : 問題があるとしたら
扱いやすい素材とはいえ、とても強力なものだからさ。
そこらへんの武器や防具じゃ
七宝のパワーに耐え切れずに自壊しちゃうんだ。
Prah Janimhar : つまり、A.グリプトを
付与できる装備品は、七宝の力に耐えられる
必要がある。
あたしらは「共鳴」って呼んでるんだけど……
Prah Janimhar : 七宝絶零【クムハウ】
持っているんだから、七宝と共鳴する
装備品も持ってたりするんじゃないかな?
Prah Janimhar : ま、あたしも
職人の端くれ、手にすればヤバいかわかるから、
貴重な武器や防具を失うことはないよ。
物は試しに、いろいろ持ち込んでおくれよ。



Prah Janimhar : 何か
聞きたいことがあるのかな?

選択肢:どうしますか?

>>特にない
  Prah Janimhar : 要件はすんだみたいだね。
  それじゃ、またね~。

>>七宝のA.グリプトを確認したい

Prah Janimhar : どの七宝についてかな?

選択肢:どの七宝ですか?
  七宝のA.グリプト
 ★七宝蟲妃【コルカブ】
  七宝水刃【チャッカ】
  七宝炎竜【アチュカ】
  七宝古樹【ユムカクス】
  七宝轟雷【フルカン】
  七宝絶零【クムハウ】
  やめる

Prah Janimhar : 七宝蟲妃【コルカブ】
[武器/遠隔武器/防具]に付与できる
固有のA.グリプトは……

※リストが表示される。



(Prah Janimharに対象装備をトレードする)

Prah Janimhar : うん、いい装備だ。
七宝と見事に共鳴しているよ。これならいけるね!
どの七宝を使うか、もう決めてる?

選択肢:七宝を選択してください
  七宝蟲妃【コルカブ】
  七宝水刃【チャッカ】
  七宝炎竜【アチュカ】
  七宝古樹【ユムカクス】
  七宝轟雷【フルカン】
 ★七宝絶零【クムハウ】
  やめる

Prah Janimhar : オッケー。
使うのは、七宝絶零【クムハウ】ね。
じゃあ、付与するA.グリプトを選んでおくれ。

1つ目のA.グリプトを選択してください。
2つ目のA.グリプトを選択してください。

Prah Janimhar : 選んだA.グリプトで
装備品はこうなるけど、いいかい?

選択肢:よろしいですか?
 ★A.グリプトを付与する
  選びなおす
  やっぱりやめる

Prah Janimhar : はい、できた。
これで七宝の力は問題なく付与されたよ。
あたしには眩しいくらいだ……。

ブレムテグローブを手にいれた!
だいじなもの:七宝絶零【クムハウ】を失った。



■関連項目 サブクエスト , 西アドゥリン
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
















































~
最終更新:2014年12月31日 18:50
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|