彼の日の軌跡

Not-So-Clean Bill
依頼者:
 スヴェンヤ(Svenja)
  / 西アドゥリン・ジャニストン家
依頼内容:
 病の青年ローガンがモンスターを探しに
 森へ向かったようだ。
 モリマー台地のF.ステーションに行き、
 ローガンの捜索を依頼してほしい。


西アドゥリン / ジャニストン家


Grevan : 流行り病のせいで、
治療院には大勢の患者が運ばれているようだ。
早く病の原因がわかればいいのだが……。



(Door:Svenja's Manorを調べる)

Lhe Lhangavo : エヌティエル草
調達しに行った奴らが
流行り病に感染し始めている……。
Lhe Lhangavo : これ以上
感染者が増えるようなら、
パイオニア・ワークスとしても
調達を中断せざるを得ないよ。
Lhe Lhangavo : それに、
エヌティエル草の生息数も限られている。
いつまで持つか……。

Svenja : エヌティエル草の栽培は
うまくいきそうですか?

Chalvava : 栽培所でも
寝る間も惜しんで研究を進めてるけど、
まだ……。

Svenja : そうですか……。
ふたりとも、引き続き頼みますね。

Lhe Lhangavo : スヴェンヤ、
あまり無理するんじゃないよ。

Svenja : ええ……
ありがとう。
Svenja : ……[Your Name]。
来てくれたのですね。

選択肢:何を聞く?

>>アリアンネについて

Svenja : アリアンネの意識は
まだ戻っていません……。
Svenja : それに……
感染者の治療に当たっていたせいか、
流行り病の症状も出ているんです。
Svenja : 患者さんを救いたいなら
自分が倒れてはだめだって
いつも言って聞かせていたのに……
あの子ったら……。

>>流行り病の原因について

Svenja : 各地の
F.ステーションで調査を進めていますが、
原因は未だ掴めていません。
Svenja : 治療薬によって
症状の進行を抑えることができているのが
唯一の救いです……。

Othellius : スヴェンヤ様……!

Svenja : オセリウス……?
何かあったのですか?

Othellius : ローガンさんが
治療院にいないんです……
こちらに来てませんか?

Svenja : 来てませんよ。
よく探したのですか?

Othellius : はい……
ですが、どこにも……。

Svenja : 治療薬のおかげで
症状が軽くなったとはいえ、
まだ安静が必要なのに……
いったいどこへ……。

……………………………………………………………………………

Logan : 実は、俺も開拓者なんだ。
こう見えて、つるはし一本で
モンスターとやり合ったこともあるんだ。
Logan : まあ、途中でつるはしは
壊れちまって、挙句モンスターには逃げられるし
踏んだり蹴ったりってやつだな……。
Logan : あっ、そういえば
とっさに予備の短剣で反撃したんだが
深く刺さりすぎて、抜けなくなったんだっけ。
俺の短剣……がっくり。
Logan : 病が治ったら
見つけ出して、取り返さなきゃな。

……………………………………………………………………………

Svenja : なんですって……?
モンスターを探しに森へ……!?

Othellius : なんて無茶なことを……
これだから開拓者は!

Svenja : ローガンさんの
開拓拠点は、たしかモリマー台地でしたね。
Svenja : [Your Name]、
モリマー台地のF.ステーションに行って
ローガンさんの捜索を
依頼してもらえませんか?
Svenja : オセリウス、
万が一に備えて、あなたも同行しなさい。

Othellius : わかりました!

Svenja : どうか、お願いします……!



(Door:Svenja's Manorを調べる)

Svenja : ローガンさんの
開拓拠点は、たしかモリマー台地でしたね。
Svenja : [Your Name]、
モリマー台地のF.ステーションに行って
ローガンさんの捜索を
依頼してもらえませんか?
Svenja : どうか、お願いします……!


モリマー台地 / F.ステーション


Borghest : おう、あんたか。
悪いが、流行り病のことなら
収穫はねぇぜ。

Othellius : ここに
ローガンさんは来てませんか!?

Borghest : ん?
あんたは……?

Othellius : ジャニストン家のオセリウスです。
実は、ローガンさんが
治療院を抜け出しまして……。

Borghest : なに?

Othellius : この者の話によると、
どうやら、あるモンスターを
追ってるようなのです。

Borghest : カッカッカッ!
あの野郎、やるじゃねぇか!
Borghest : 流行り病も
あいつの開拓者魂には敵わなかったようだな。

Othellius : 感心している場合じゃない!
あんたたちには
危機感というものがないのか!?

Borghest : ……っと、すまねぇ。
まあ、そう熱くなるなよ、兄ちゃん。
Borghest : ここには来てないぜ。
だが、おおよその見当は付く。

Othellius : 見当……ですか?

Borghest : あいつが
探しにいったモンスターってのは、
モルボルのことに違いねぇ。
Borghest : モルボルっつったら、東ウルブカじゃ
モリマー台地にしか生息してねぇのに、
ヨルシア森林で見かけたらしくてな。
Borghest : 珍しかったもんだから、
ちょいと生態を調べようと手ぇだして、
やり合ったんだと。

Othellius : では、ローガンさんは
ヨルシア森林に行ったと……?

Borghest : おそらくな。
すぐに捜索を開始しよう。
Borghest : ん?
前にエヌティエル水林
モルボルに出くわしたって?
Borghest : ……ひょっとして、
そいつに短剣が刺さってなかったか?
Borghest : ローガンがやり合ったときに
短剣が刺さったまま
どっかにいっちまったらしいんだが……。
Borghest : この短剣は、ローガンの……!
エヌティエル水林で拾ったのか?
Borghest : つーことは、
モルボルはいま
エヌティエル水林にいるのかもしれねぇな……。
Borghest : この短剣は、
エヌティエル水林を徘徊中に
体から抜け落ちたんだろう。
Borghest : ……ふむ。
ローガンが奴の居場所を突き止めてたら
エヌティエル水林に行ってる可能性もある。
Borghest : あんたらは、
エヌティエル水林のF.ステーションに行って
ローガンのことを聞いてみてくれ。

Othellius : わかった。



Borghest : 俺たちは
ヨルシア森林を当たってみる。
Borghest : あんたらは、
エヌティエル水林のF.ステーションに行って
ローガンのことを聞いてみてくれ。


エヌティエル水林 / F.ステーション



Fritha : [Your Name]さん。
それと、オセリウスさん。
Fritha : その後、
アリアンネさんの具合はどうですか?

Othellius : まだ意識は戻っていない……。
ここでモルボルに遭遇したんだな?

Fritha : ええ、そうですけど……
おふたりもモルボルをお探しですか?
Fritha : 先程も
ある青年が尋ねてきたのですが……。

Othellius : ……!
ローガンだ!
Othellius : 彼はいまどこに!?

Fritha : ええと、
(J-10)地点に向かいましたよ。
Fritha : あのあたりでも
モルボルの目撃情報があったので……。

Othellius : 彼は
流行り病を患ってるんだ。
すぐに助けにいかないと……!

Fritha : ……!
ですが、ここの開拓者たちもほとんど……。

Othellius : ヨルシア森林の
F.ステーションに連絡を取って、
ボルゲストさんたちに知らせてくれ。
Othellius : 我々は先に向かう!

Fritha : は、はいっ。
お気をつけて……!



Fritha : ローガンさんという方は
(J-10)地点に向かいました。
どうか、お気をつけて……!


エヌティエル水林 / F.ビバック#2


(Foreboding Vineprintsを調べる)


Logan : 今度は
こんなところにいたのか……。
やっと見つけたぞ。
Logan : その傷口から出てるもん、
調べさせてもらうぜ。
Logan : おとなしくしてろよ……!
Logan : うっ……。

Othellius : ローガンさん!!



(Foreboding Vineprintsを調べる)

嫌な気配がした!


[Your Name]は、Pungent Patriciaを倒した。



(Foreboding Vineprintsを調べる)

Borghest : ローガン……!
Borghest : おい、
返事しやがれ!!

Logan : ボス……。
へへ、また……しくじっちゃいました……。

Othellius : ……まったく、
君の無茶な行動で
貴重な治療薬が失われたんだぞ。

Logan : すま……ない……。

Borghest : お、おいっ!!

Othellius : 大丈夫。
気を失っただけだ。

Borghest : あんたのおかげで
どうにか片付いたようだな。ありがとよ。
Borghest : ……って、おい、おまえら!
モンスターより先に仲間の心配しやがれ!


Donda-Bonda : 嫌だなぁ。
僕たちが冷たいみたいな言い方して。
Donda-Bonda : ローガンは無事だって
一目見た瞬間にわかりましたよ。

Jaureche : こいつの生態、
ローガンの代わりに
俺たちが調べてやりますよ!

Borghest : ほう、
そいつは頼もしいじゃねぇか。

Othellius : あなたたちという人は……
いったいどういう神経をしてるんだ?

Borghest : ん?

Othellius : こうしてる間にも
多くの命が危機にさらされているんだぞ?
Othellius : 流行り病の原因調査はどうした?
調査が立ち行かなくなってるなら、
エヌティエル草の調達でもいい。
Othellius : モルボルを調べる暇があったら、
もっと他にやるべきことがあるだろう!?

Borghest : まぁ、そうカッカすんな。
これも立派な調査だぜ。
Borghest : 森ってのはひとつなんだ。
森で起こってることは、
森のどこかに必ず原因がある。
Borghest : だから、
些細な変化も見落としちゃならねぇんだ。
たった1匹のモンスターでもな。

Othellius : …………。

Jaureche : ……ぼ、ボス!
モルボルの体から、何か出てきました……!

Borghest : あんだって?
Borghest : どうしてこんなもんが体内から……
モルボルがこいつを食べたっていうのか……?


Donda-Bonda : それにこの植物……
新種かもしれません。
Donda-Bonda : ナム・ブロッサムに
似てますけど、微妙に葉の形が違います。

Borghest : なっ……!

Logan : これは……あの時の……!

Borghest : な、なんだ……?
これはいったい……。

Othellius : エヌティエル草の胞子だ……。
植物が放出したガスを浄化しているのか……?

Borghest : ローガン、おまえ
さっきのガスに覚えがあるみてぇだったが……。

Logan : は、はい。
前にモルボルとやり合って、短剣を刺したとき
傷口から噴き出してきたんです。

Othellius : ……!
まさか、この植物が流行り病の……。

Borghest : ……そうみてぇだな。
過去に森を焼き払って感染者が途絶えたって話だ。
つまりはこいつが原因なのかもしれん。
Borghest : そんでもって
どういうわけかモルボルの体内で
生き延びてたってわけか。
Borghest : モルボルの奴も
生きてたっつーことは、
こいつとうまく共生してたんだろう。

Othellius : 有毒なガスを放出する植物と
それを浄化するエヌティエル草……。
Othellius : そうか……
毒された森は環境を変え、
エヌティエル草によって均衡を保っていたんだ。
Othellius : それなのに、開拓が再開し
エヌティエル草が減少した……。
そして、流行り病が……。
Othellius : あなたはさっき言いましたよね?
森はひとつ……森で起こることは
森のどこかに必ず原因がある、と。
Othellius : それなら、なぜ開拓をする?
大地のことわりに反するから、
こんなことになったんだぞ!?

Logan : ち、違う……!
ボルゲストさんは……他の開拓者と違って
むやみに森を荒らしたりなんかしない……!

Borghest : いいんだ、ローガン。
Borghest : たしかに、あんたの言う通りだ。
流行り病に限らず、森に立ち入ったおかげで
ひでぇ目に遭った連中はたくさんいる。
Borghest : ……だけどよ、
それはまだ俺たちが森のこと
よくわかってねぇからだと思うんだ。
Borghest : 森には
危険なことばかり転がってるわけじゃねぇ。
森からもたらされる恩恵だって
たくさんあるはずだ。
Borghest : まだまだ
時間がかかりそうだけどよ、あんたも
森と共生できたらいいと思わねぇか?

Othellius : …………。

………………………………………………………………………

Alianne : ……オセリウス、10年前
私たちが目の当たりにしたことを忘れたの?
Alianne : 今は
開拓が禁止されていたあの頃とは違う……
今度こそ助けないと……!

………………………………………………………………………

Othellius : ……本気で
森と共生できると思ってるのか?

Borghest : できるさ。
少なくとも、俺たちはそう信じてるぜ。

Othellius : ……その信念、
いつまで続くか見ものだな。
Othellius : ……治療院に戻ろう。
今度は勝手に抜け出すんじゃないぞ。

Logan : はい……。

Othellius : ……それと、
ここであったことを報告しないとな。
君も一緒に来てくれ。



(Foreboding Vineprintsを調べる)

Borghest : なんだ、まだいたのか?
早く治療院に戻れ。
Borghest : ああ、あの植物なら
俺たちが厳重に封をして、ワークスに届けるぜ。
先のことも考えて、徹底的に
研究してもらわねえとな。


西アドゥリン / 治療院


(Door:Hospitalを調べる)

Othellius : [Your Name]、
来てくれたか。
Othellius : ローガンさんなら心配ない。
さっき眠ったところだ。
Othellius : アリアンネの意識はまだ……。
スヴェンヤ様がつきっきりで
看病してるんだが……。
Othellius : よかったら、
少し顔出してやってくれないか?

Svenja : 呼吸も落ち着いて
顔色も元に戻ったのに、この子ったら
まだ目を覚まさないんです。


Alianne : うん……?

Svenja : ……!
Svenja : アリアンネ……!

Alianne : スヴェンヤ……様?

Svenja : アリアンネ……
ああ、よかった! 本当に……!

Borghest : おお、意識が戻ったか!!

Othellius : ……!
あなたたち、どうしてここへ……。
Borghest : どうしてって、見舞いだよ見舞い!
いやあ、よかったよかった!

Alianne : みなさん……私……。

Borghest : もう心配いらないぜ。
流行り病の根源は、突き止めたからよ。

Alianne : え……?

Svenja : それは本当ですか……!?

Borghest : なんだ、
まだ聞いてなかったのか?

Svenja : 私もオセリウスも
治療に追われてましたから……。
何があったのか、聞かせてください。
Svenja : そうだったんですか……。
有毒な植物がモルボルの体内に……。

Margret : なんという生命力……。
まったく、森には驚かされることばかりだ。

Svenja : みなさん、
よく突き止めてくれました。
Svenja : 根源がわかったいま、
ワークスでの研究が進めば、
流行り病の薬も完全なものになるでしょう。

Borghest : ああ。まだ
あのモルボルについてはわからねぇことがあるが、
とりあえず一件落着ってわけだ。

Alianne : よかった……。

Margret : モルボルが
ヨルシア森林にいたことなら、
そう不自然でもないよ。
Margret : 彼らはもともと
ヨルシア森林に生息していたんだ。
大遠征時代、森が焼き払われた際に
多くはモリマー台地に逃げたそうだよ。

Borghest : そうなのか?
そいつは知らなかったぜ。

Margret : モルボルの体内で植物が生きていたのも
焼け落ちる森の植物を助けるために、
モルボルが取り込んだ……とも考えられる。

Borghest : モルボルが?
まさかそんな、信じられん。

Margret : ま、真実は私にもわからないよ。
彼らは語れないからね。
Margret : ただ、その後
なぜエヌティエル水林に移動したのか……。

Borghest : ……そういえば、
ローガンが最初に奴に出くわしたのは
ヨルシア森林の澄明の池だ。
Borghest : んでもって、
この前はエヌティエル水林の
清浄の浜付近だった。
Borghest : ひょっとして、あいつ
植物から出ているガスをどうにかしようと
清浄な泉を求めてたんじゃねぇか?

Margret : なるほど……。
その考えは思いつかなかった。
可能性はあるかもしれないね。

Borghest : あとは、病の原因が
アンブリルにあるって噂だ。
どうも単なる噂とは思えねぇ。

Margret : モルボルに接触した
他のモンスターも、あるいは
被害に遭っていたかもしれないね。

Borghest : そういうことか……
だんだん見えてきたぜ。
Borghest : よし、おまえら!
とっとと戻って、調査再開だ!

Donda-Bonda : ええっ!?
いま来たばかりじゃないですか!

Borghest : ぐだぐだ言うんじゃねぇ。
思い立ったら即行動だ! 行くぞ!

Jaureche : は、はいぃぃ!!

Svenja : ふふ、頼もしいですね。

Othellius : 森との共生、ね。
あいつらが言っていたこと、
少しは信じてやってもいいかもしれんな……。

Alianne : オセリウス……。

Svenja : きっと共生できる日が来ますよ。
そして、病で苦しんでいる人たちが
救われる日もいつか必ず……。

Othellius : だといいのですがね。

Svenja : そして、[Your Name]……
あなたもそんな未来を切り拓いてくれる
1人だと思っています。
Svenja : 開拓者の受け入れが始まった頃は
異国の方がこんなに力になってくださるなんて
思いもしませんでした。
Svenja : あなたは開拓者でありながら
民を思う心を忘れない方……
Svenja : 私たちジャニストン家と
同じ志を持っている方と出会えて
嬉しく思います。
Svenja : これは感謝の気持ちです。
どうもありがとうございました。

Alianne : [Your Name]さん、
私からもお礼を言わせて……。
Alianne : 私……さっきまで
[Your Name]さんの夢を見てたの。
Alianne : [Your Name]さんは
治療院の医師で、たくさんの人を助けてた……。
私もああなりたいって思いました。
Alianne : [Your Name]さんは
開拓者だけど……私たち以外にも
きっとたくさんの人を助けてきたんですね。
Alianne : 私も
もっと……がんばらなきゃ……
本当に……あり……と……。

Othellius : また眠ってしまった……。
世話の焼けるやつだ。

Svenja : さぁ、
治療に戻りましょう。
患者さんたちが待っています。
Svenja : 流行り病も
まだ完治したわけではありません。
今後も研究を続けなくては。
Svenja : [Your Name]も
どうか、身体には気をつけてくださいね。
Svenja : 治療院の
世話になるようなことがあったら、
私が許しませんよ。

[Your Name]は、1000リミットポイントを獲得した。
同盟戦績1000ベヤルドを手にいれた!
朝露の耳飾を手にいれた!
朝露の耳飾
Rare Ex
MP+30 敵対心-5 ケアル回復量II+2%
Lv99~ 白


称号:アドゥリンの露騎士候補


(Door:Hospitalを調べる)

扉は固く閉ざされている……。



Grevan : 流行り病の新たな感染者は出ていない。
ジャニストン家では患者たちの回復に向け、
引き続き治療法を研究中だ。



>>朝露の耳飾りを捨てた場合

(Door:Svenja's Manorを調べる)

Othellius : [Your Name]。
どうした? 具合でも悪いのか?
Othellius : なに、
朝露の耳飾をなくした……?
Othellius : 先日、ここに
朝露の耳飾が届けられたから
まさかとは思っていたが、
やはりおまえだったのだな。
Othellius : あれは
功労者に贈られる大変貴重な品だぞ?
まったく、これだから開拓者は……。
Othellius : もちろん、返却しよう。
だがな、残念だがタダでとはいかないぞ。
10000ベヤルド寄付してもらう。
Othellius : これを贈った
スヴェンヤ様の気持ちを踏みにじったのだから、
そのくらい当然だ。

選択肢:どうする?(同盟戦績:[Number])

>>やめておく
+ ...
Othellius : そうか。
おまえにはどうでもいい代物なのだな。
所詮、開拓者風情にこの価値はわからないだろう。



(Door:Svenja's Manorを調べる)

Othellius : 朝露の耳飾か?
返却するのはいいが、タダでとはいかないぞ。
10000ベヤルド寄付してもらう。
Othellius : これを贈った
スヴェンヤ様の気持ちを踏みにじったのだから、
そのくらい当然だ。

>>10000ベヤルド寄付する(足りない場合)
  Othellius : ……足りないぞ。
  用意できたら、また来るといい。

>>10000ベヤルド寄付する

Othellius : ……たしかに。
ほら、受け取れ。もうなくすんじゃないぞ。

朝露の耳飾を手にいれた!



(Door:Svenja's Manorを調べる)

扉は固く閉ざされている……。


侵食 >> 彼の日の軌跡

■関連項目 西アドゥリン
Copyright (C) 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



















































~
最終更新:2015年06月06日 22:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|