《竜の神官 シェリンガム》

「《竜の神官 シェリンガム》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

《竜の神官 シェリンガム》 - (2021/01/27 (水) 19:11:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|竜の神官 シェリンガム SR 光 (4)| |クリーチャー:ソルトルーパー/竜の一族 3500| |■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)| |■自分のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルを行う時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうした場合、バトルしているクリーチャーをそれぞれ、新しいシールドとして表向きのまま横向きにして持ち主のシールドゾーンに置く。| |■このクリーチャーは自分のターンの終わりに、アンタップされる。| 作者:翠猫 [[DMAE-14「双頭機動!コールゴール!」]]収録。ソルトルーパーの[[竜の一族]]。 アンタッチャブルを持ち、自分のターンの終わりにアンタップされる。自分のクリーチャーがバトルする時にこのクリーチャーをタップすることでバトルしているクリーチャーをそれぞれ表向きかつ横向きでシールド送りにできる。 名前はアントニー・バークリー作の推理小説「毒入りチョコレート事件」の登場人物「ロジャー・シェリンガム」から。 **収録エキスパンション -[[DMAE-14「双頭機動!コールゴール!」]] **評価 #comment
|竜の神官 シェリンガム SR 光 (4)| |クリーチャー:[[ソルトルーパー]]/[[竜の一族]] 3500| |■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)| |■自分のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルを行う時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうした場合、バトルしているクリーチャーをそれぞれ、新しいシールドとして表向きのまま横向きにして持ち主のシールドゾーンに置く。| |■このクリーチャーは自分のターンの終わりに、アンタップされる。| 作者:翠猫 [[DMAE-14「双頭機動!コールゴール!」]]収録。ソルトルーパーの[[竜の一族]]。 アンタッチャブルを持ち、自分のターンの終わりにアンタップされる。自分のクリーチャーがバトルする時にこのクリーチャーをタップすることでバトルしているクリーチャーをそれぞれ表向きかつ横向きでシールド送りにできる。 名前はアントニー・バークリー作の推理小説「毒入りチョコレート事件」の登場人物「ロジャー・シェリンガム」から。 **収録エキスパンション -[[DMAE-14「双頭機動!コールゴール!」]] **評価 #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|