《スレッダ=フレンダ》

「《スレッダ=フレンダ》」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

《スレッダ=フレンダ》 - (2024/05/05 (日) 18:55:59) のソース

|スレッダ=フレンダ P 闇 7|
|クリーチャー:[[アビスロイヤル]] 10000|
|■このクリーチャーが出た時、相手はカードを1枚引く。このターン中にカードが墓地に置かれていれば追加で1枚引き、バトルゾーンまたは墓地に自分の[[デスパペット]]があれば、さらに2枚引く。|
|■相手がカードを引くとき、次の相手のターンの終わりまでそれを表向きにする。|
|■相手は表向きの手札を使えない。|
|■[[W・ブレイカー]]|
作者:アズライト

突然のビビッドローメタ
別に意図はしていない。&s(){糸通しだけに}

相手にドローをさせるデメリットを持つ、ターン中に墓地が増えたりデスパペットがいるとなぜかドロー枚数が増える。
まあそんなうまい話があるはずもなく…

上記とは別に二つの連動した常在効果を持つ。
「ドローカードをターン終了まで表向きに」と「表向きカードの使用不可」である。
ハンデストリガーの弱点である「手札切れ」を補いつつ、敵にロックもかけてしまう割と凶悪な能力。
使えないで困っているところを刈り取ってあげよう。

元道具は「糸通す正式名称の知らないアレ」こと「ニードルスレッダー」。
手持ち部分の頭の図が立体化し、それ以外の部分が襟と一体化している。

**収録
[[超変形デッキセット 混沌人形劇]]

**フレーバーテキスト

**評価
#vote(強すぎ,いい感じ,弱すぎ)
#comment
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|