コスト論

「コスト論」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コスト論 - (2017/09/16 (土) 23:52:43) の編集履歴(バックアップ)


本家wiki様及び、本家の各種カードから比較して出した各種能力のコスト論をまとめました。

カードメイクの参考にしてください。(ただし、初期のコスト論なのでインフレ非対応)

尚、コスト論を遵守するとこのようなスペックになるので、基準パワーを多少上げてもいいと思います。というか、わたしも平気で破ってますw

蒼神龍 エナジー・ムーン S 水文明 (7)
ポセイディア・ドラゴン 6000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く
■W・ブレイカー

ただし、コンバットトリックになりうるカードのスペックは抑えましょう。参考までにいうと、デスハンズ(+1000)やサーファー(-500)でほぼ適正。それらのカードは相手ターン中に出せるテンポアドが強いのです。

基準(単色バニラの)パワー

5コスト以下

コスト×1000

6コスト以上

コスト×1000+(コスト-5)×1000
※多色の場合はこれに(文明数×1000)を加算

基準(呪文)

大体同じ、ただしクリーチャーは場に残るための基礎パワーが必要なので、同コストのクリーチャーより強くしてもOK

基準(クロスギア)

大体同じ。ただし、ジェネレートとクロスで2回分マナを支払うので同コストのクリーチャー×1.5くらいまではok

パワーが加算されたり、コストが減算されるもの(デメリット能力)

−5(+5000)

  • シールドを墓地に置く(1枚)

−2(+2000)

  • 逆スレイヤ―
  • プレイヤーを攻撃できない
  • 手札を捨てる(1枚)

−1(+1000)

  • シールドを手札に加える(1枚)

パワーが減算されたり、コストが加算されるもの


+1(−1000)

  • アンタップキラー
  • パワーアタッカー
  • 火力(1000~1500が1コスト相当)
  • パワー低下(1000が1コスト相当、全体は+1~2)
  • ブロッカー(これ以上に引かれてるクリーチャーも多い)
  • シールドプラス(1枚あたり)
  • ドロー(初期・現在は1.5相当)
  • S.トリガー(呪文のみ)
  • 墓地肥やし(1枚ごとに)

また、非公開ゾーンを見る効果は元の効果に+1されることが多い

+2(−2000)

  • シールド焼却
  • スピードアタッカー
  • ハンデス
  • ブースト
  • シールドを表向きにする(ちなみに《アクア・マスター》はコスト3扱い)
  • バウンス(初期・現在は2.5~3相当)
  • サーチ(呪文)
  • チャージャー(1相当もある)
  • S.トリガー(クリーチャー)
  • ターンスキップ(クロック基準)

+3(-3000)

  • サーチ(クリーチャー)
  • サイキッククリーチャー踏み倒し

+5(-5000)

  • 確定除去

+10(−10000)

  • エクストラターン

そのうち追記します

名前:
コメント:
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|