《母なる博打》

デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!内検索 / 「《母なる博打》」で検索した結果

検索 :
  • 《母なる博打》
    母なる博打 VR 自然 (3) 呪文 ■自分の山札の上から1枚目を自分のマナゾーンに置く。そのカードが進化ではないクリーチャーで、自分のマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下であれば、そのクリーチャーをバトルゾーンに出す。 ■ロスト・マジック:バトルゾーンにある自分のロストを持つクリーチャーがあれば、墓地に置くかわりに山札に戻しシャッフルする。 作者:viblord 収録パック DMR-ZA 「ZA編(ZA) 第Z-01弾」 フレーバーテキスト 評価 名前 コメント
  • DMR-ZA 「ZA編(ZA) 第Z-01弾」
    ...ウ》 《桜花爛漫》 《母なる博打》 《ミラミスの咆哮》 《絶望と大地の扉》 レア08種類 《無垢なる大地》 《ラスト・メモリー》 《名も亡き祭壇》 《斬隠コジロウ》 《聖霊王騎 アルカクロス》 《異海獣 ドロスター》 《サイバー・@・ランティス》 《無垢の面 アイラ》 アンコモン13種類 《強欲の真理》 《偉大なる魔銃》 《負荷のロ・リータ》 《抱擁の超人》 《連鎖齧歯類 ラビッツ》 《天災人形ジェニー》 《ハット・マジック》 《ニャン刑事 カネガタ》 《斬隠の光牙 ダテマル》 《ルーレット・スパーク》 《引くぜ!ドロー》 《守護の翼 トッキオ》 《銀の鉄槌 バウンティ》 コモン12種類 《フェアリー・マジック》 《邪眼ルーレット》 《パラダイス・ナス王》 《喧嘩野郎 グー太》 《風丸番長 ギン》 《リキッド・サーファー》 《コアラの兵隊》 《ロスト・リアクター》 ...
  • 《母なる聖骸》
    母なる聖骸 R 自然 3 呪文: ■自分のクリーチャーを一体選び自分のマナゾーンに置く。その後自分のマナゾーンから、自分のマナゾーンにあるカードの文明の数よりコストの小さいクリーチャーを一体選びバトルゾーンに出す。 作者:神風弐千 フレーバーテキスト DMTT-0I「異次元の影」 神聖希の遺した恵を守るために、聖骸たちはある。 関連カード 《母なる紋章》 評価 名前 コメント
  • 《母なる枯地》
    母なる枯地 R 自然文明 (3) 呪文 ■S・トリガー ■バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、そのプレイヤーは自身のマナゾーンにあるカードの枚数を数え、それらをすべて裏向きにしてシャッフルする。その中から1枚、見ないで選び、表向きにする。それが数えた枚数以下のコストの、 進化クリーチャーではないクリーチャーならば、そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。そうでない場合、裏向きに戻す。その後、残りのカードをすべて表向きにしてマナゾーンに戻す。自分のクリーチャーを選んでいた場合、代わりに残りのカードをすべて山札の一番下に置く。 作者:メイカ 悪用の続く《母なる大地》系譜の呪文。自分に対して使った際のデメリットは尋常じゃないので相手のクリーチャーを除去するのに使うといい。 フレーバーテキスト 枯地に命を芽生えさせるのは困難である。...
  • 《母なる大地の融合》
    母なる大地の融合 P 自然文明 (3) 呪文 ■S・トリガー ■自分のクリーチャーを2体までマナゾーンに置く。このようにして2体マナゾーンに置いた時、その2体両方と同じ文明を持ち、それ以外の文明を持たないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。 作者:切札初那 《母なる大地》の調整版。自分にしか打てなくなり、踏み倒すには2体のクリーチャーが必要になった。マナに置いたクリーチャーが両方同文明の場合、同文明のクリーチャーのみを出せる(多色は出せない)。多色クリーチャーをマナに置いた場合、選択肢が広がるだけで3色以上の要求はしない。 フレーバーテキスト 瀕死の竜が手を取り合い、母なる大地から無双竜が誕生した。 収録 DM04-BS2 ヒストリー・デッキ 第十話「永遠の無双竜」 評価 ...
  • 《母なる大地P'S》
    母なる大地P'S SR 自然文明 (7) 呪文 ■S・トリガー ■このターン、自分が他の《母なる大地P'S》を唱えていた場合、この呪文を唱えることはできない。 ■手札以外からこの呪文を唱えることはできない。 ■バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、進化クリーチャーではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。 作者:T 評価 名前 コメント
  • 《母なる樹海》
    母なる樹海(エターナル・ネグレクト) C 自然/光 (3) 呪文 ■S・トリガー ■相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、相手はそのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、進化クリーチャーではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。そのクリーチャーを破壊する。 ■カードを1枚引く。 作者:はんむらび 母なる大地…というか父なる大地の派生カード。多色になり、父なる大地の「相手が出すクリーチャー」を相手が選べるようになった代わりに、そのクリーチャーへの確定除去とキャントリップがついた。 相手のcip,pig持ちの大型が出てくる可能性も高くピーキーなカードではあるが、キャントリップ付きの3コスト確定除去と見ることもできるため、判断はお任せ…という感じ。 一応本家母なる大地と同様...
  • 《母なる超人》
    母なる超人(マザー・ジャイアント) R 自然文明 (10) クリーチャー:ジャイアント 4000 ■S・トリガー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、進化クリーチャーではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。 作者:はんむらび 適正コスト論というものを計算してみよう!という話の続きなんだが、正直母なる大地ってこれくらいが適正コストでは しかし、よくよく考えてみると「母なる超人で母なる超人出します!」を繰り返すことで無限召喚と無限スペース・チャージができてしまうことが判明。 ま、いっか!10コスだし! フレーバーテキスト 母の意志は時により重く、辛く...
  • 《母なる領域》
    母なる領域 UC 自然文明 (3) 呪文 ■S・トリガー ■バトルゾーンにあるD2フィールドを1枚、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下のD2フィールドを1枚、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのD2フィールドをバトルゾーンに出す。 作者:はんむらび 母なる超人を考えていた結果、「あれ?コレ、クリーチャーだからダメなだけなんじゃね?」と思い当たった結果誕生したD2フィールド専用の母なる大地。 ただし、D2フィールドの仕様上、自分のD2フィールドが張られていない場合は利敵行為になりかねないので注意。 評価 名前 ...
  • 《母なる大海》
    母なる大海 R 水文明 (3) 呪文 ■S・トリガー ■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、手札に戻してもよい。そうした場合、その手札の枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。 作者:牛乳 【企画】ブラック・ボックス・オリカパック フレーバーテキスト 大海原一面に描かれた紋章は、かつて大地に刻まれた母の証。 評価 名前 コメント
  • 《母なる月命》
    母なる月命 (R) (無色) (3) 呪文:ルナティック・コスモ ■S・トリガー ■相手の場の最小コストのクリーチャー1体をマナに置く。 ■自分のマナから、マナ以下のコストを持つ、種族にルナティックを持つ進化クリーチャー1体を場に出す。 ■この効果で究極進化クリーチャーを場に出した時、そのクリーチャーの出た時能力は2回トリガーする。 作者:RoseCrown 評価 名前 コメント
  • 《母なる方陣》
    母なる方陣 UC ゼロ 0 呪文: ■S・トリガー ■自分のクリーチャ-を一体選びマナゾーンに置く。その後、自分の山札を見てその中からコストが、自分のマナゾーンにあるカードの枚数と同じかそれ以下のクリーチャーを一体選び、相手に見せてから自分の手札に加える。その後山札をシャッフルする。 作者:神風弐千 フレーバーテキスト 無から有が生み出されることもある。奇跡…とはちょっと違うかな?-白銀のシュシュ 評価 名前 コメント
  • 《母なる英知》
    母なる英知 R 自然文明 (5) 呪文 ■S・トリガー ■自分の進化ではないクリーチャーを1体選ぶ。こうして選んだクリーチャーと同じ文明を持つ、選んだクリーチャーのコスト以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。その後、選んだクリーチャーをマナゾーンに置く。 作者:vireze フレーバーテキスト 太古の地に眠る英知が再び甦る。 評価 名前 コメント
  • 《母なる時空》
    母なる時空 R 自然文明 (5) 呪文 ■S・トリガー ■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体、超次元ゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのクリーチャーと同じ文明で、そのクリーチャー以下のコストを持つ、名前が異なる、ドラグハートでも進化でもないクリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからコストを支払わずに召喚する。 作者:123 収録 DMSS-08 「時門編 第三弾 覚醒×覚醒(ジ・アルティメット・ゲート)」 評価 テキスト修正しました -- 123 (2017-12-22 21 06 19) 名前 コメント
  • 《母なる大鏡》
    母なる大鏡 R 自然 (4) 呪文:ミラー・マジック ■S・トリガー ■バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、マナゾーンに置いたクリーチャーと同じ種族を持つ進化クリーチャーではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。 作者:viblord フレーバーテキスト 鏡よ鏡。世界で一番最強なのは誰だ? --- 無垢なる大賢者イノシス 評価 名前 コメント
  • 《母なる染地》
    母なる染地 R 自然 コスト5 呪文 ■S・トリガー ■バトルゾーンにある自分の、進化でも多色でもないクリーチャーを1体、マナゾーンに置く。そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数と同じかそれ以下のコストを持つ進化ではない多色クリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、バトルゾーンに出す。 作者:牛乳 フレーバーテキスト そうして全ては染め上げられていく、圧倒的な力に。 収録 DMM-01 「混沌編(コンフュージョン) 第1弾」 評価 名前 コメント
  • 《母なる覚星》
    母なる覚星 SR 自然文明 (3) 呪文 ■自分のクリーチャーを1体、バトルゾーンから自分のマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、コスト7以下の自分のサイキック・クリーチャーを1体、バトルゾーンから選ぶ。このターンの終わりに、そのクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 作者:赤烏 評価 覚醒が難しいガンヴィートなどを能動的に覚醒できるのが良いですね -- 紅 (2011-03-05 19 13 59) 《時空の嵐ストームXX》がどんなデッキにも入りそうです。《時空の喧嘩屋キル》等の軽量サイキッククリーチャー等も考えると、文明制限かコストを増加させても良いかもしれませんね。 -- W-sword (2011-03-05 22 00 04) ...
  • 《母なる大宇宙》
    母なる大宇宙 R 自然文明 (9) 呪文 ■S・トリガー ■各プレイヤーは、バトルゾーンと自身のマナゾーンにあるクリーチャーをまるごと交換する。 作者:名無しさん フレーバーテキスト 宇宙は全ての星の母である。 評価 名前 コメント
  • 《母なる大樹》
    母なる大樹 R 自然文明 (3) 呪文 ■S・トリガー ■バトルゾーンにある自分の進化またはサイキックではないクリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンから、こうしてマナゾーンに置いたクリーチャーのコストの合計よりコストの小さいクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。 バトルゾーンの自クリを複数体マナに送り、その合計コスト未満のコストのクリを1体、マナから踏み倒す。 手打ちした場合、3対以上自分のクリーチャーをマナに送れば、実質ノーコストである。 テキストではわかりにくいが、「進化またはサイキックではない」とは、「進化クリーチャーではなく、サイキック・クリーチャーでもない」クリーチャーの事を指しており、「進化クリーチャー」または「サイキックではないクリーチャー」といった意味ではない。 作者:焼きナスオ フレーバーテキスト ...
  • 《母なる贈り物》
    母なる贈り物 R 自然文明 (3) 呪文 ■自分のマナゾーンにあるクリーチャーを1体手札に戻す。 ■自分のクリーチャーを1体マナゾーンに置く。そうした場合、自分が次に召喚するクリーチャーの召喚コストを5少なくする。ただしコストは1より少なくならない。 作者:T フレーバーテキスト 偉大なる大地は、贈り物を残した。 評価 名前 コメント
  • 《超竜ヴァルキリアス/母なる龍域》
    超竜ヴァルキリアス R 火文明 (9) 進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン 13000 ■進化:自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、進化ではないドラゴンを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 母なる龍域 R 自然文明 (3) 呪文 ■バトルゾーンにある自分のファイアー・バードを1体、マナゾーンに置いてもよい。そうした場合、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つアーマード・ドラゴンを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。 作者:はんむらび クリーチャー面は《超竜ヴァルキリアス》そのもの。今では重いが、出せさえすれば強力なのは変わらない。 呪文面は「ファイアー・バード⇒アーマード・ドラゴン」の変換しかできなくなった《母なる大地》。 母なる呪文としては制約が軽く、対象...
  • 《母なるサイン》
    母なるサイン R 自然/闇文明 (4) 呪文 ■シールド・トリガー ■自分のクリーチャーを一体選びマナゾーンに置く、そうしたら自分のマナゾーンから自分のマナゾーンの枚数以下かつ、コスト7以下のクリーチャーを一体バトルゾーンに出す。 作者:かいがら 評価 選択肢 投票 強すぎる (0) 良いカード (0) 普通 (0) 弱すぎる (0) 評価 名前 コメント
  • 《母なるプログラム》
    母なるプログラム VR 水自然 (4) 呪文 ■次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ►サイキックではないクリーチャーを1体選び、破壊する。そうした場合、そのクリーチャーの持ち主は、自身の山札の上から進化ではないクリーチャーが出るまでカードをすべてのプレイヤーに見せる。そのプレイヤーは、出たクリーチャーをバトルゾーンに出し、表向きにしたそれ以外のカードを持ち主の墓地に置く。その後、ターンの終わりに出したクリーチャーを持ち主の山札の一番下に置く。 ►文明をひとつ選ぶ。バトルゾーンにある自分の、選んだ文明のクリーチャーを1体、マナゾーンに置いてもよい。そうした場合、その文明と、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化ではないクリーチャー1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。その後、ターンの終わりに出したクリーチャーを持ち主の山札の一番下に置く。 作者:viblord ...
  • 《大神砕アースクエイク/母なる大地》
    大神砕アースクエイク R 自然文明 (8) 進化クリーチャー:ガイア・コマンド 15000 ■進化−自分のエレメント1つの上に置く。 ■このカードの呪文側を唱えた時、その呪文によって自分のクリーチャーが出ていれば、その上にこのクリーチャーを重ねる。その後、このクリーチャーをタップしてマナゾーンに置く。 ■T・ブレイカー ■相手のエレメントが出てその能力がトリガーする時、かわりにその能力をこのクリーチャーが使ってもよい。(例えば、相手クリーチャーの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力をこのクリーチャーが使える) 母なる大地 R 自然文明 (3) 呪文 ■S・トリガー ■クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした時、そのプレイヤーのマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化ではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから出す。 作者:切札初那 《...
  • 《地竜 イナリズ》
    地竜 イナリズ VR 自然 (8) クリーチャー:クエイキング・ドラゴン/竜の一族 11000 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、マナに置いたクリーチャーと同じ文明を持つ進化ではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンに出す。 ■W・ブレイカー 作者:翠猫 DMAE-13「激爆誕!ギガフレア!」収録。クエイキング・ドラゴンの竜の一族。 コスト8パワー11000。登場時に《母なる大地》と《母なる紋章》が融合したかのような効果を発動できる。 名前は「いなり寿司」から。 収録エキスパンション DMAE-13「激爆誕!ギガフレア!」 関連 《母なる大地》 《母なる紋章》...
  • 《母なるインフェルノ・ホール》
    母なるインフェルノ・ホール R 闇 5 呪文: ■S・トリガー ■自分の進化でないクリーチャーを一体破壊する。その後自分の墓地にあるクリーチャーの数以下のコストの進化クリーチャーを一体選びバトルゾーンに出す。 作者:神風弐千 超次元呪文ではない。 収録 DMTT-0D「神月の使者」 評価 名前 コメント
  • 《氷結龍 カチュア・メーテル/カチュアの宝箱》
    氷結龍 カチュア・メーテル/カチュアの宝箱 氷結龍 カチュア・メーテル P 自然文明 (5) クリーチャー:スノーフェアリー・ドラゴン 5000 ■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体、マナゾーンに置いてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。 カチュアの宝箱 P 自然文明 (3) ■自分の山札を見る。その中から進化クリーチャーを1体、マナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。 作者:SCA6 現在考案中の「ドラゴンランデス」を主軸としたクロニクルデッキに収録されるツインパクトカード。 《母なる星域》がドラゴン化しただけではなく、サーチ兼マナブーストの呪文面までついている。 クリーチャー面  《母なる星域》にボディがついただけ……などと思うことなかれ。そも...
  • 《白亜なる大地》
    白亜なる大地 R 自然文明 (4) 呪文 S・トリガー クリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、そのマナゾーンから、カードに書かれている能力が1つ以下のクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す 作者 引退者X クリーチャー1体をコストに準バニラかバニラを1体、コスト問わずに踏み倒す呪文。 相手のクリーチャーも選べるので、感覚としては父なる大地、踏み倒す対象がいなければナチュラル・トラップのように使える。 踏み倒しできるのは所詮準バニラ以下と思い、コスト制限が設けなかったが、果たして…… フレーバーテキスト 未知なる存在を求めて、今再び禁域と呼ばれし母なる大地に足を踏み入れた 関連 カードリスト:引退者X 《母なる大地》 【準バニラ(デッキ)】 評価 選択肢 投票 壊れ (1) ...
  • 《野霊峰ビースト》
    野霊峰ビースト 火/自然文明 (8) クリーチャー:ロック・ビースト/プロタゴニスト 18000 ■このカードをマナゾーンにおくとき、タップしておく。 ■マナ爆誕3 ■このクリーチャーをバトルゾーンにだしたとき、自分の火のクリーチャーを1体選びマナゾーンにおく。 ■スピードアタッカー ■Q・ブレイカー 《母なる紋章》を内蔵した野獣。3コストで出せるのが魅力。 オデットにも言えるけど、火文明サイクルのプロタゴニストは主人公じゃない気がする。 関連カード 《母なる紋章》 評価 名前 コメント
  • 《神なる大地》
    《神なる大地》 神なる大地 R 水/自然文明 (6) 呪文 ■自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、進化ではないゴッドを1体、マナゾーンから出してもよい。そうした場合、そのゴッドにリンクできる進化ではないゴッドを1体、マナゾーンから出してもよい。 作者:SYS 関連 + ... カードリスト:SYS 《ゴッド・ゲート》 《母なる大地》 評価 名前 ...
  • 《循環する大地》
    循環する大地 UC 自然文明 (5) 呪文 ■S・トリガー ■自分か相手のマナゾーンから、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下のクリーチャーを1体、バトルゾーンに出す。その後、出したカードと同じ文明を持つその持ち主のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 作者:プラトン 調整版の《母なる大地》+《母なる紋章》。 重くなったのに加え、バトルゾーンに出すのが先になったため事実上のコスト軽減機能が消えてます。 紋章の文明指定と進化クリーチャーアクセス可能なポイントは残ってます。 【企画】転生カード大号令 フレーバーテキスト 龍の暴走は、星の循環にも変化を与えた。 収録 DMR-01 「狂奏編(ハーモニック・リベリオン)第1弾」 評価 ...
  • 《天頂なる大地》
    天頂(てんちょう)なる大地(だいち) 天頂なる大地 R 自然 (7) 呪文 ■G・ストライク ■水晶ソウル3(この呪文を唱える時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる) ■自分のオラクルまたはアンノウンを1つ、マナゾーンに裏向きにして置いてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにある裏向きのカードの枚数を3倍にした数に、表向きのカードの枚数を足した数以下のコストを持つゼニスを1枚、マナゾーンからコストを支払わずに使ってもよい。 作者:だし巻き卵 フレーバーテキスト 関連 《母なる大地》 《深淵なる大地》 評価 名前 ...
  • 《母なる生贄》
    革命類悶絶目アンギラトン レアリティなし 自然文明 (5) 呪文: ■自分のバトルゾーンにあるクリーチャーを1体マナゾーンに置く。その後相手もクリーチャーを1体マナゾーンに置く。 ■自分の手札を見ずに1枚捨てる。その後、相手も1枚見ずに捨てる。 作者:へドリアン好き(代理作成:ヴァン) フレーバーテキスト 収録 関連 評価 名前 コメント
  • 《アクセリオン・プラント》
    アクセリオン・プラント R 自然文明 (5) オートギア ■S・トリガーO ■オートギア ■このオートギアがタップされた時、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、そのマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、進化クリーチャーではないクリーチャーを1体、そのマナゾーンから選ぶ。そのプレイヤーはそのクリーチャーをバトルゾーンにタップして出す。 作者:切札初那 一度場に出してしまえば毎ターン攻撃ステップに《母なる大地》を打てる。当時は《母なる大地》が殿堂していない程クリーチャーの質が高くなく、また攻撃ステップに能力を使用するため、転生編期にこのスペックでも問題ないと思われる。 《ボルベルグ・マスター・ドラゴン》とのコンボによる無限ループを防ぐため、場にはタップインして置かれる。 フレーバーテキスト ...
  • 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲
    別名「バント接続ワールド」 光、水、自然からなるブーストやドロソそして・N・との組み合わせからクリーチャーや呪文を際限なく叩きつけるデッキ。 デッキ名は四重奏の曲名から、最大四体並ぶ《増殖の精霊メタスフィ》や《時空の死体デドロゾン・ベイビー》をイメージ。 オリカ率……8種類 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲 ■収録カード 枚数 ■クリーチャー 16枚 《魔光王機デ・バウラ伯》 3 《蒼狼の始祖アマテラス》 1 《サイバー・N・ワールド》 4 《護聖鎧冑ゴッカー》 2 《増殖の精霊メタスフィ》 4 《大河大地ビギニング・ビッゲスト》 2 ■呪文 24枚 《エナジー・ライト》 4 《ゲート接続》 4 《フェアリー・ライフ》 4 《セブンス・タワー》 4 《母なる染地》 3 《魂と記憶の盾》 1 《パーフェクト・プロ...
  • 《電竜 アーサー・スティング》
    電竜 アーサー・スティング VR 光 (7) クリーチャー:ライトニング・ドラゴン/竜の一族 8500 ■自分のシールドゾーンに横向きのシールドがあれば、このクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。 ■自分のターンの終わりに、自分のシールドを1枚、横向きにしてもよい。 ■ブロッカー ■W・ブレイカー 作者:翠猫 DMAE-13「激爆誕!ギガフレア!」収録。ライトニング・ドラゴンの竜の一族。 コスト7パワー8500のW・ブレイカー。自分のシールドゾーンに横向きのシールドがあればバトルに必ず勝つブロッカー。更に自分のターンの終わりにシールドを横向きにできる 名前は「エルキュール・ポアロシリーズ」に登場する語り手「アーサー・ヘイスティングズ」から。 収録エキスパンション DMAE-13「激爆誕!ギガフレア!」 関連 《母なる大地》 《母なる紋章》 《稲荷男》 VRの竜の一族ドラ...
  • DM04-BS2 ヒストリー・デッキ 第十話「永遠の無双竜」
    PREV:DM04-BS1 ヒストリー・デッキ 第九話「太陽軍の鉄壁&月軍の反撃」 NEXT:DM04-BS3 ヒストリー・デッキ 第十一話「虹色に輝く呪文」? デュエマ各セットの背景ストーリーを元にした構築済みデッキ。新規カードも収録されている。 第十話は聖拳編背景ストーリーにおける多色獣やサイレントスキル、スピリット・クォーツの誕生が描かれている。デッキコンセプトは【ボルバルブラック】にスピリット・クォーツとサイレントスキルを組み込んだもの。今回のピックアップテーマはサイレントスキル。 新規カードは 《無双竜騎ボルバルザーク》 《母なる大地の融合》 の2種類。 収録カード ■収録カード 枚数 ■水文明 (8) 《サイバー・ブレイン》 1 《エナジー・ライト》 3 《アクア・ハルカス》 2 《アクア・サーファー》 2 ■闇文明 (6) 《災厄秘宝ゲジラ》 ...
  • 《大神砕ガイア・オブ・マザー》
    大神砕ガイア・オブ・マザー SR 自然文明 (7) 進化クリーチャー:ガイア・コマンド 7000 ■進化-自分の自然のクリーチャー1体の上に置く。 ■自分のマナゾーンにあるカードの枚数とコストが同じかそれ以下の、進化クリーチャーではないクリーチャーを1体、バトルゾーンに出す。 作者:W-sword 現代版の《母なる大地》。リメイクするならこんな感じですかね? フレーバーテキスト 全ては、この母なる大地より生まれる。 収録 DMN-01「烈火編(ネクスト・レヴェル)第1弾」 評価 名前 コメント
  • 【企画】歴史を変えろ!デュエマクラシック
    企画者:白山羊 テーマ 現在、デュエマは20年以上の歴史を持つカードゲームとなっています。その長い歴史の中には、環境で陽の目を浴びることのなかったカードやテーマがいくつも存在します。本企画は、そんなカード達の中に、オリカを2枚足して、環境に抗えるデッキを作ってみようというものです。 各部門ごとに仮想敵を設定していますので、それらに勝てそうなオリカを考えてみてください。 環境については下記のサイトを参考にしました。 DM歴史探訪 デュエルマスターズwiki また各部門の開設は下記を参照。 今のところ4部門ですが、他にも追加予定です。 基本セット部門 カードプールはDM-01~DM-06「闘魂編第1弾」まで。仮想敵は【青単リーフ】及び【ターボメビウス】。《アストラル・リーフ》や《サイバー・ブレイン》といった強力なドローソースでアドバンテージの差を広げていきます。...
  • 《クリスタル・エンペラー》
    クリスタル・エンペラー SR 水/光 8 クリーチャー:サイバーロード/リキッド・ピープル 5500 ■進化-自分のサイバーロードまたはリキッド・ピープル1体の上に重ねて置く。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーとマナゾーンにあるカードをすべて、好きな順番で自分の山札の一番下に置く。その後、バトルゾーンに自分のクリーチャーが他になければ、山札の上から、進化ではないクリーチャーが3体出るまでカードを表向きにする。その3体をタップしてバトルゾーンに出し、山札をシャッフルする。 ■このクリーチャーがバトルゾーンにある時、自分は《クリスタル・エンペラー》の能力以外でコストを支払わずにクリーチャーを出すことはできず、呪文も唱えられない。 ■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを自分が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。 作者:ブレード...
  • グリーン・コマンド・ドラゴン
    【文明】 自然 【命名ルール】 「緑鬼龍」?「○○カイザー」 【多種族冠詞】 ? 【進化冠詞】 ? 備考 DMD-07の《母なる緑鬼龍ダイチノカイザー》が初出。 関連 種族一覧
  • 《ガイア・JKソウル》
    ガイア・JK(ジャンケン)ソウル UC 自然文明 (5) 呪文: ■自分が負けるか中止するまで相手とジャンケンをする。こうして勝った数以下のコストを持つ進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから選び、コストを支払わずにバトルゾーンに出す。 作者:シザー・ガイ 元ネタは《母なる紋章》。運とはいえやばいと思ったので文明制限を付けてみました。マナは墓地と比べ操作しやすいですしね。 フレーバーテキスト 評価 名前 コメント
  • 《マザー・ロマネスク》
    マザー・ロマネスク SR 光/火/自然文明 (6) クリーチャー:アポロニア・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン 5000 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚をマナゾーンにタップして置くか、コスト5以下のカードを1枚、自分のマナゾーンから使う。 ■自分のターンの終わりに、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。 作者:wha + 関連カード/2 《龍仙ロマネスク》 《母なる大地》 カードリスト:wha 評価 名前 ...
  • 《大地は無慈悲な星の女王》
    大地は無慈悲な星の女王 P 自然 3 呪文: ■S・トリガー ■自分のクリーチャーを一体選び自分のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合自分のマナゾーンからカードを好きな枚数選び好きな順番で山札の一番下に置く。こうして山札の一番下に置いたカードの枚数と同じかそれ以下のコストを持つクリーチャーを一体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。 作者:神風弐千 《母なる大地》 評価 名前 コメント
  • 《灰燼怪人エルサント》
    灰燼怪人(かいじんかいじん)エルサント UC 闇文明 (2) クリーチャー:デビルマスク 2000 ■すべてのプレイヤーは、各ターン、自分のマナゾーンにカードを1枚しか置けない。 作者:はんむらび 「【企画】歴史を変えろ!デュエマクラシック」企画通り、転生編基準。 非常にシンプルな『マナブースト』禁止カード。意外にこの手のカードはまだない。「山札から置かれる」とかを規制するカードは多いが。 とくにこのカードの発生により変わる歴史は、『アフタージェネレートリーグ』の【牙サファイア】地獄。 『アフタージェネレートリーグ』とは原初のブロック戦とも呼ばれ、転生編以降のカードしか使えないレギュレーションだった。 その中でも2006年の『スプリング・ギャラクシー・リーグ』は転生編とベスト・チャレンジャー、コロコロ・ドリームパックの6パックしか使えない環境であり、【牙サファイア...
  • 《聖骸婦カノン》
    聖骸婦(せいがいふ)カノン R 五色 7 クリーチャー:オラクリオン・ノヴァ 1000 ■マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置く。 ■S・トリガー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出したときバトルゾーンにある自分のクリーチャーを一体選びマナゾーンに置いてもよい。そうした場合自分のマナゾーンから、自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストの低いクリーチャーを一体選びバトルゾーンに出す。 作者:神風弐千 収録 DMTT-0I「異次元の影」 《母なる大地》 評価 名前 コメント
  • 《結晶術》
    結晶術 C 水/自然 コスト2 呪文 スピリット・クォーツ ■マナゾーンに置くとき、このカードはタップして置く。 ■この呪文をマナゾーンに置く。 ■このカードがマナゾーンにある時、自分のマナゾーンにある全てのカードは水または自然のカードでもある。 作者:牛乳 フレーバーテキスト 死した宝石達は大地で綺羅綺羅と儚く。 収録 DMM-02 「混沌編 第2弾 未来先見(フューチャーヴィジョン)」 評価 名前が好きですね! 《母なる紋章》とのコンボも期待できそうです。 -- 赤烏 (2011-12-16 03 43 07) 名前 コメント
  • 《アース・シャベル》
    アース・シャベル R 自然文明 (3) クロスギア ■クロスギア ■S・トリガーX ■バトルゾーンに出た時、またはこれをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、プレイヤーを1人選ぶ。こうして選んだプレイヤーのクリーチャーを1体、持ち主のマナゾーンに置く。その後、マナゾーンに置いたクリーチャーよりパワーの小さい、持ち主のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、そのプレイヤーのマナゾーンからバトルゾーンに出す。(タップしていればタップしたまま置く。) 作者:切札初那 コストだけでなくパワーを参照する、《母なる大地》のクロスギア版。アタックトリガーの場合でも使える。 フレーバーテキスト 収録 NDM-11 「永雄編 チャプター1 Eternal heroines」 コスト1でパワー24000のクリーチャーとかいるから結構凶悪 -- ヨッカ ...
  • 《高鳴る大地》
    高鳴る大地 C 自然 (3) 呪文: ■コスト5以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。 作者:翠猫 DMAE-07「ワールド・ゼロ」収録の自然の呪文。 名前は《母なる大地》と似ているが効果はあまり似ていない。マナから非進化のコスト5以下のクリーチャーをバトルゾーンに出せる。バトルゾーンにクリーチャーがいなくても発動できるかわりにマナにカードが置かれない為マナは1枚減ってしまう。 収録エキスパンション DMAE-07「ワールド・ゼロ」 評価 名前 コメント
  • DMP-02 「異世界編 第2弾 決起の反逆軍(スタンドアップ・レジスタンス)」
    編集中・・ 思いついたので先に作りました NEXT DMP-02 「異世界編 第2弾 ()」? 全60種類。 パッケージイラストは[[]]。 新「[[]]」収録。 story 収録カード スーパーレア10種類 《「我」の頂 レオー・ネルラ》? 《偽りの革命 ペシッウパバー》? 《》 《》 《》 ベリーレア10種類 《天頂内戦》? 《インフェルノ・マーク》? 《母なる海洋》? 《》 《》 レア30種類 《堕天使と正悪魔の墓場》? 《ゼニシア》? 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 アンコモン30種類 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《》 《...
  • @wiki全体から「《母なる博打》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|