《演劇の読み手カンアミ》

デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!内検索 / 「《演劇の読み手カンアミ》」で検索した結果

検索 :
  • 《演劇の読み手カンアミ》
    演劇の読み手カンアミ UC 自然文明 (2) クリーチャー:ドリームメイト 2000 W・ソウル ■メタモーフ  [MM]マナ爆誕1 作者:赤烏 フレーバーテキスト MG-10 「BLACK」Z軍とのお祭りも架橋! リハーサルはナシの一本勝負よ!! ――演劇の読み手カンアミ 収録 MG-10 「BLACK」13/21 評価 名前 コメント
  • MG-10 「BLACK」
    ...ぶっとびバースト》 《演劇の読み手カンアミ》 《墓守の南瓜ジャック》 コモン7種類 《巡霊者ミューストス》 《サイバー・B・ビーキュー》 《欲望の影ヒステリック・フェザー》 《お茶にしまSHOW・アールグレイ》 《銭投げ侍チャラン・チャラーン》 《森の迷子スットコドンキー》 《粘着防機ペッタリ・アイコン》 関連 エキスパンションリスト マガジン
  • 《封丸の零カンアミ》
    封丸の零(ふうまるのぜろ)カンアミ VR 闇文明 (7) クリーチャー:デーモン・コマンド 0000+ ■W・ブレイカー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、このクリーチャーのパワーはこうして破壊したクリーチャー1体と同じになる。 ■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーとパワーが同じかそれ以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。その後、このクリーチャーを墓地に置く。 作者:赤烏 収録 DMW-11 「帝王編 第3弾 地平戦の女神(テンペスト・カイザー)」 評価 墓地と手札にカンアミが1枚ずつあれば 手札のカンアミを出す。破壊効果を使わない→パワー0により自壊→pigで墓地のカンアミをリアニメイト→・・で無限ループですね。 ハッスル城やリエスで無限ドローを狙いま...
  • 《悪魔神カンアミ・フィアー》
    悪魔神カンアミ・フィアー R 闇文明 (5) 進化クリーチャー:デーモン・コマンド 6000 ■進化-自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが破壊された時、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。 作者:赤烏 関連 《封丸の零カンアミ》 フレーバーテキスト DMW-12 「帝王編 第4弾 超究極覚醒(サイキック・スーパー・フォース)」蘇生の禁術は、処刑によって継承を絶たれたと思われた。しかし、転生によっていとも簡単に復活することとなる。 収録 DMW-12 「帝王編 第4弾 超究極覚醒(サイキック・スーパー・フォース)」 評価 名前 ...
  • 自然クリーチャー
    ...イドル・ムック》 《演劇の読み手カンアミ》 《爆走するメガスプリンター・ホーン》 《剛撃奇想ロドルフォン》 《合奏妖精ウノドス》 《キサラギネイチャー》 《使い魔ヨーホー》 《無頼霊騎テンデラム》 《青磁の杯》 《旋風ヒューイ》 《霊騎レッサー・クックー》 《緑神龍ゼルガマルグラン》 《アイビス・パーシャ》 《凰翔キリューダック》 《パンダニアコーン》 《時空の白翼コノハズク》/《未来の覚醒者シューティング・リーフ》 《武士帝の大地ギアニマ》 《柑橘の棍棒》 《パンダニアコーン》 《武士帝のマイアミ・オニダケ》 《宇宙凰翔パーシャ・ピタゴラス》 《シェル・ファルコン》 《モンレッドチョウ》 《幻獣妖精ジオ・タウゴン》 《勇猛妖精アポロヅノ》 《パックンの化身》 《緑神龍ジェミニライズ》 《式神アルカイック》 《トルネード・バイパ...
  • DMW-11 「帝王編 第3弾 地平戦の女神(テンペスト・カイザー)」
    BEFORE DMW-10 「帝王編 第2弾 覚醒天使(バトル・オブ・ラグナロク)」 NEXT DMW-12 「帝王編 第4弾 超究極覚醒(サイキック・スーパー・フォース)」 帝王編3つめのエキスパンション。 新能力は狂乱、サイキック・リベンジ・チャンス、ビートアップ。 一部のカードが全制覇挑戦オリカ Vol.3で先行収録された。 story フェイブル種のとった行動。それは「時空の渦」に一度身を隠し、光と闇を融合させる力を得て再び舞い戻る事だったのである。 大地の震える雷鳴とともに姿を現した《バルデロイ・アンビシャス》は、自身に感じる力を最大限に解放し、《時空の絶望ディスペア・ベリー・ゼル》を生誕、勢いのまま《無世界の覚醒者アルデラ・デビル・ゼル》への覚醒に成功する。 その勢力拡大は凄まじく、「帝王」はその牙をボロボロにもがれ、機能不全の一歩手前に追い込まれてい...
  • 《カムログレンオー》
    カムログレンオー UC 火文明 (6) クリーチャー:フレイム・モンスター 3000 ■S・トリガー ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、《シラカミ・ダブルフォース》を1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 作者:赤烏 フレーバーテキスト DMW-11 「帝王編 第3弾 地平戦の女神(テンペスト・カイザー)」封丸の零カンアミが「帝王」の里を終わらせる。 収録 DMW-11 「帝王編 第3弾 地平戦の女神(テンペスト・カイザー)」 評価 名前 コメント
  • 《アクア・バックダンサー アミ》
    アクア・バックダンサー アミ C 水文明 (2) クリーチャー:リキッド・ピープル閃/アイドル 1000 ■ブロッカー ■このクリーチャーは攻撃することができない。 ■エスケープ 作者:minmin パワーは低いが、エスケープを使ってバック↓ステップで増えたシールドを回収し続ける事で優秀なブロッカーとなる。 S・バックと組み合わせてもよい。 フレーバーテキスト お客さんはみんなモニターの娘に夢中。 あたしは後ろで突っ立ってるだけでいいの。 ……いつからこうなっちゃったんだろうね、ウチのグループ……。---アクア・バックダンサー アミ 関連 《時の玉 ミラク》 評価 名前 ...
  • 《魔皇エヴィシミ》
    魔皇エヴィシミ UC 闇文明 (5) 進化クリーチャー:グランド・デビル 9000 進化-自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。 真化(このクリーチャーの下にカードが1枚もない時、このクリーチャーは次の真能力を得る)真-相手はコスト5以下の進化クリーチャーをバトルゾーンに出せない。 W・ブレイカー 作者:808 真化持ち進化グランド・デビル。真化で進化妨害。 メテオバーンがない為、自力での真化発動は出来ないので、 ミッシングリンク持ちクリーチャ-から進化する必要があります。 ミッシングリンク持ち軽量クリーチャーと真化持ち進化先。 《ピュアミッシング》or《予言者ヒューズ》→《聖帝アブラハム》or《英知ローシナク》 《シンカイミッシング》→《無敵巨兵アルファバンX》 《ヤミノミッシング》→《魔皇エヴィシミ》 《ミッシングレンオー》→《真竜凰ドラグネイション》 《ミッシン...
  • 《蒼き花嫁♡ウィナ》
    蒼き花嫁(サファイア・ブライド)♡ウィナ P 火文明 (7) 進化クリーチャー:ヒューマノイド/ウィンナー/ヒロイン/侵略者 12000 ■侵略-ウィナと名のあるクリーチャー ■進化-自分の火のクリーチャー1体の上におく。 ■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。 ■T・ブレイカー 作者:Orfevre サファイアに侵略をつけた感じのカード、設定では演劇のクライマックスのシーンでウィナが身に着けてるサファイアのペンダントが光りだして、このクリーチャーに進化するという設定。Zが泣いてる?知らぬ 収録 NDM@-01 「ウィニング・プリンセス」 評価 名前 ...
  • 《演奏妖精カナデ》
    演奏妖精カナデ C 自然/光 2 クリーチャー:スノーフェアリ― 1000 ■自分の種族に「フォレスト・オーケストラ」を持つクリーチャーの召喚コストは1少なくなる(ただし、コストは1より少なくならない) 作者:くーぴー フレーバーテキスト いかがです?私の楽器の音色は _演奏妖精カナデ 新種族コスト軽減サイクル 《稽古勇者ゲット》 《忍法魚》 《演奏妖精カナデ》 《預言者ジュリ》 《竜食虫 ドライ―ト・ワーム》? 評価 名前 コメント
  • 《ピュアミッシング》
    ピュアミッシング C 光文明 (2) クリーチャー:シャイン・モンスター 1000 S・トリガー ミッシングリンク:光のクリーチャー(このクリーチャーの上に光のクリーチャーが置かれた時、このクリーチャーのみを手札に戻してもよい) 作者:808 ミッシングリンク持ち軽量クリーチャーと真化持ち進化先。 《ピュアミッシング》or《予言者ヒューズ》→《聖帝アブラハム》or《英知ローシナク》 《シンカイミッシング》→《無敵巨兵アルファバンX》 《ヤミノミッシング》→《魔皇エヴィシミ》 《ミッシングレンオー》→《真竜凰ドラグネイション》 《ミッシングネイチャー》or《青藍の極》→《大賢者インヤフェイス》or《超空要塞シンギュラリティ》 カードリスト:808 フレーバーテキスト (未定) 評価 ...
  • DMW-12 「帝王編 第4弾 超究極覚醒(サイキック・スーパー・フォース)」
    BEFORE DMW-11 「帝王編 第3弾 地平戦の女神(テンペスト・カイザー)」 NEXT DMW-13 「ビギニング・レゾン」 帝王編のラストを飾るエキスパンション。 全60種類。 新規キーワード能力はサイキック・シンパシー、新種族はフェイブル・クリエイターが登場。 一部のカードが全制覇挑戦オリカ Vol.4に先行収録されている。 ターンの終わりに手札を捨ててサイキック・クリーチャーを出す「パワー」サイクル、サイキック・クリーチャーの小型サイクル、対抗色マナを追加する「トロピカル」サイクルが登場。 story 武士帝の命と引き換えに、アルデラ・デビル・ゼルを倒すことに成功した「蒼」の一族。 フェイブル種の勢いは一気に弱まるかと思われたが、フェイブル種の長であるフェイブル・クリエイターが誕生。超次元の扉を操作できるという、時空の渦における優位性を捨て、種族と...
  • 闇クリーチャー
    闇呪文 闇クロスギア 闇城 闇D2フィールド 闇オーラ 闇タマシード カードリスト OR 《暗黒邪神アビスベル=ジエンド=ジャシン帝》 MSZ 《卍龍凶月 ゼロラゴン・ザーク卍》 KAI 《暗黒の騎神 ザガーンNEO》 KGM 《最恐の悪夢 ダークドルム》 《凶鬼ー1号 %フ※マス!タオ?ン》 《ロマノフ・ザ・ジョニー》 シークレット 《グッジョブ GUY・ロマノフI世》 《禁断覚醒 エンペラーワイバーン》 MDS 《卍無デ・スヴァーク卍》 《禁断の三方向トリプルデスザ・ドラグーン》 MAS 《破壊帝王 アルガロン・D》 《ダーク・アルシューヌ》 《謎る混沌 コンテイン》 《呪死龍(ダスデスゼオス)サヴァネクロス》 LC 《黒嵐鳳凰 デルタストーム》 《革命魔龍 デス・ジ・エンド》 ...
  • 《世界教皇 ヨミ》
    世界教皇 ヨミ 秘 光/闇文明 (5) GRクリーチャー:オラクルOMG 2000+ ■このクリーチャーにオーラが付いた時、このクリーチャーに2枚以上オーラが付いていれば、自分はカードを1枚引いてもよい。 ■PA-このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに光文明と闇文明があれば、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 ■パワード・アビリティ(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにそのPA能力をさらに1つ得る) ■超天エキサイティング-バトルゾーンにGRクリーチャーが6体以上あり、自分のマナゾーンに光文明と闇文明があれば、自分のシールドはブレイクされない。 (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す) 作者:wha +関連カード/4 《神人類 ヨミ》 《世界教皇 ヨミ...
  • 《時空の月神ツクヨミ》
    時空の月神ツクヨミ VR 闇文明 (7) サイキック・クリーチャー:ブラック・コマンド・ドラゴン/オリジン 6000 ■W・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-5000する。 ■覚醒:自分のターンのはじめに、相手の墓地にカードが8枚以上あれば、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札に含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) 覚醒後:《月輪の覚醒者ツクヨミノミコト》 作者:UNKNOWN 概要 登場時に、相手1体に-5000のパワー低下をかけることができるサイキック・クリーチャー。 さらに、自分のターン開始時に、相手の墓地にカードが8枚以上あれば覚醒できる。 関連 DMKG-01収録の、日本神話の神々...
  • 《凶渦の禁断 マガツナミ》
    凶渦(きょうか)の禁断(きんだん) マガツナミ KDL 水/闇文明 (66) 禁断クリーチャー:(種族なし) 66666 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが凶渦災臨した時、相手のエレメントをすべて、持ち主の手札に戻す。 ■相手は、自身の手札の枚数よりコストの小さいクリーチャーを出せず、呪文を唱えられない。 ■このクリーチャーがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。 凶渦災臨前:《禁断の厄海 ワダツナミ》 作者:UNKNOWN 追記:殿堂解除しました さらに追記:能力を調整しました 概要 《禁断の厄海 ワダツナミ》が凶渦災臨した姿。 登場時、相手のエレメントをすべてバウンスし、さらに相手に強烈なカード使用ロックをかける常在型能力を持つ。 ただし、場を離れるとゲームに敗北するという強烈なデメリットも持つ為注意。 フレーバーテキスト その禍...
  • 《ヒジャイガミ》
    《ヒジャイガミ》 UC 闇 (1) クリーチャー:ファンキー・ナイトメア/アンノイズ 1000 ■ブロッカー ■このクリーチャーは攻撃できない。 ■自分の闇のコマンドが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。 作者:エンタカ フレーバーテキスト 評価 コマンドをタマシードに変えるとジョルジュくんになる そっちがあまり使われていないし、これでも大丈夫でしょ きっと 名前 コメント
  • 《虹天導地 ミノガミ》
    虹天導地(こうてんどうち) ミノガミ MAS 自然文明 (4) GRクリーチャー:グランセクト/ワンダフォース 2000+ ■自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。 ■自分の他のグランセクトがバトルゾーンに出た時、自分はカードを1枚引いてもよい。 ■超天フィーバー-バトルゾーンに自分のクリーチャーが5体以上あり、すべての文明がそろっていれば、このクリーチャーのパワーを+10000し、「T・ブレイカー」を与える。 作者:wha +関連カード 《虹天導地 ミノガミ》 《虹天の目覚め》 《スッピリト》 《アーメバ》 《バグデリア》 《コゲダマ》 カードリスト:wha 評価 名前 ...
  • 《式神ハタツツミ》
    《式神(しきがみ)ハタツツミ》 式神ハタツツミ C 自然文明 (4) クリーチャー:ワンダー・トリック 3000+ ■S・トリガー ■シビルカウント5:自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計5つ以上あれば、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。 作者:wha カードリスト:wha カードリスト2:wha 評価 名前 コメント
  • 《天虹大帝 ミノガミ》
    天(てん)虹(こう)大(たい)帝(てい) ミノガミ 天虹大帝 ミノガミ VR 自然 4 クリーチャー:グランセクト/レクスターズ 4000 ■このクリーチャーをマナゾーンから召喚してもよい。 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーは、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。 作者:だし巻き卵 フレーバーテキスト 関連 《ミノガミ <フィオナ.Star>》 《始虹帝 ミノガミ》 評価 名前 コメント
  • 《Disツナミ》
    Disツナミ P 水/闇文明 (4) XENOクリーチャー:ワールド・コマンド/ディスタス 4000 ■XENO進化:自分のクリーチャー1体またはクロスギア1枚の上に置いてもよい。(クリーチャーまたはクロスギアが下にあれば、これをXENO進化クリーチャーとして扱う) ■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、自分はカードを1枚引いてもよい。その後、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 ■自分の他のクリーチャーのパワーを+2000する。 作者:wha +関連カード/6 《ツナミ・カタストロフィー》 《Disネオウェーブ》 《Disツナミ》 《Disエクスプロード》 《Disプロミネンス》 《Disグランドクロス》 【企画】ドキンダンテ・12の災厄【合作】 カードリスト:wha 評価 ...
  • 《煌天月想 ツクヨミ》
    煌天月想 ツクヨミ VR 闇文明 (8) 進化クリーチャー:スパークル・コマンド・ドラゴン/サムライ 13000 ■進化:スパークル1体の上に置く。 ■T・ブレイカー ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、または各ターンのはじめに、バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。このターン、選んだクリーチャーのパワーを-13000する。 ■このクリーチャーが破壊された時、コスト6以下の闇のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンから出してもよい。(それがウエポンなら、自分のクリーチャー1体に装備して出す) 作者:UNKNOWN 概要 スパークルを進化元とする進化クリーチャー。 登場時、攻撃時、ターン開始時にクリーチャーのパワー低下が行える。 さらに、破壊された時に闇のコスト6以下のドラグハートを呼び出せる。 関連 《時空の月神ツクヨミ》/《月輪の覚醒者ツクヨミノミコト》...
  • 《大魔将女ツキミ》
    大魔将女ツキミ 闇文明 (2) クリーチャー:ダークロード 2000 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードが2枚以下であれば、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。 作者:HEARTs サイクル 墓地のカードが2枚以下ならcipを発動する2コストサイクル。 彼女たちは5人で「HEARTs」という。(頭文字は火、自然、光、水、闇の順。) 《聖騎士アカリ》 《クールウォリアー・リリア》 《大魔将女ツキミ》 《斥候兵ホノカ》 《援護妖精エコナ》 フレーバーテキスト アタクシのイニシャルは「T」と「s」・・・。強いパワーを持つ、我らHEARTsの統領よ! ――大魔将女ツキミ 名前 ...
  • 《狂悦王 イニャイニャイグルミ》
    《狂悦王 イニャイニャイグルミ》 KGM 闇 7 キング・クリーチャー:デスパペット/ファンキー・ナイトメア 13000 ■手札と墓地に2種類のキング・セル《狂悦王の狂喜》と《狂悦王の愉悦》が揃っていれば、コストを支払ってこのクリーチャーを召喚してもよい。 ■このクリーチャーが出た時、相手のドラグハート・クリーチャーをすべてドラグハート側に裏返す。その後、サイキック・クリーチャーとGRクリーチャーをすべて破壊する。 ■このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーではないカードをすべて持ち主の墓地に置く。 ■W・ブレイカー ■相手は自身のターンのはじめに、自分の手札をすべて捨てる。その後、山札からカードを1枚引く。 合体前→《狂悦王の狂喜》、《狂悦王の愉悦》 フレーバーテキスト 遊んだ後はちゃんと片付けないとニャ---《狂悦王 イニャイニャイグルミ》 評価 ...
  • 《ナーガ・ツナミ》
    ナーガ・ツナミ VR 水/闇文明 (4) 進化オートギア ■このオートギアはマナゾーンにタップして置かれる。 ■進化−自分の水または闇のオートギア1枚の上に置く。 ■このオートギアがタップされた時、カードを2枚まで引いてもよい。その後、相手は自分自身の手札を2枚選び、捨てる。 作者:切札初那 サイクル NDMG-04の進化オートギアサイクル。本家のDM-17で登場した進化クロスギアサイクルを元にしている。 それぞれ進化クロスギアとDM-12の進化Vを元にした名前になっている。 《スター・ネオウェーブ》 《ナーガ・ツナミ》 《デス・エクスプロード》 《エターナル・プロミネンス》 《ペガサス・グランドクロス》 収録 NDMG-04 「再生編 第4弾 終末魔道大戦」 評価 ...
  • 《小波妖精ナツミ》
    小波妖精ナツミ C 自然文明 (3) クリーチャー:スノーフェアリー 2000 ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 作者:UNKNOWN 概要 登場時にマナ加速をするクリーチャー。同じ四季妖精シリーズの面々とは名前以外のすべての効果が同じである。 フレーバーテキスト 夏といえば海!波が気持ちいいな〜! ---小波妖精ナツミ 関連 「四季妖精」サイクル。 「煌王編」の各弾に1種類ずつ収録されていて、名前以外のステータスはすべて同じ。 DMKG-01 《春風妖精ウララ》 DMKG-02 《小波妖精ナツミ》 DMKG-03 《紅葉妖精モミジ》 DMKG-04 《風花妖精ユキノ》 DMKG-ENDにて、このサイクルのサポートカードが登場した。 《四季神妖精ダイヤモンド・シーズンズ》 評価 ...
  • 《妖精のリンネ クルミ》
    妖精のリンネ クルミ UC 自然文明 (3) クリーチャー:オラクル/スノーフェアリー 1000 ■L・サイクル(バトルゾーンにあるクリーチャーが持ち主の山札に戻される時、次のLC能力を使ってもよい) LC-自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ■L・ゲート:スノーフェアリー(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに、スノーフェアリーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。そうした場合、このクリーチャーを山札の一番下に置く) 作者:wha +関連カード/7 《霊騎のリンネ リネン》 《戦攻のリンネ チャンポン》 《封魔のリンネ ナツメグ》 《爆裂のリンネ アヤカシ》 《妖精のリンネ クルミ》 《神託のリンネ オルガン》 《聖邪のリンネ ディアブロ》 カードリスト:wha 評価 ...
  • 《魔音素記号wR Ψ句流-Ρ電鳴》
    《魔音素記号(まおんそきごう)wR Ψ句流(サイクル)-Ρ電鳴(ぺディア)》 (水)(コスト5) (パワー7000) (クリーチャー)(マジック・クリスタル・コマンド・ドラゴン) ■このクリーチャーが出た時、このターン、自分が2枚以上マジックを使っていなければ、マジック・メクレイド5する。 ■ジャストダイバー ■Wブレイカー ■各ターンに1度、自分の他のマジック・エレメントの能力がトリガーする時、その能力を1度のかわりに2度トリガーしてもよい。 ■各ターンに1度、墓地以外からマジック・呪文を唱えた時、その呪文を自分の墓地からもう1度、コストを支払わずに唱えてもよい。 こうして唱えた呪文は、墓地に置くかわりに山札に下に置く。 選択肢 投票 壊れ (0) 即戦力 (1) 優秀 (0) ...
  • 《練連妖精カザカミ》
    練連妖精カザカミ P 自然文明 6 クリーチャー:スノーフェアリー 2000 ■自分の他のスノーフェアリーをバトルゾーンに出したとき、《練連妖精カザカミ》以外のスノーフェアリーを1体、自分の墓地またはマナゾーンから手札に戻してもよい。 ■自分の他のスノーフェアリーが破壊されたとき、自分の山札を見てもよい。そうした場合、その中からコスト5以下で進化ではないスノーフェアリーをバトルゾーンに出し、山札をシャッフルする。 作者:宇和島 フレーバーテキスト みんな、いっくよー!---練連妖精カザカミ 1/6 効果大幅変更。 評価 名前 コ...
  • 《虹形縫合 ジェノガミ》
    虹形縫合 ジェノガミ VR 闇/自然文明 6 クリーチャー:グランセクト/デスパペット/ディスペクター 6000 ■EXライフ ■マッハファイター ■W・ブレイカー ■このクリーチャーがバトルゾーンに出たときまたは、攻撃するとき、自分の山札の上から2枚を表向きにしてもよい。そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 作者:YU 関連カード 《始虹帝 ミノガミ》 《特攻人形ジェニー》 参加 【企画】連結!集結!ディスペクター! 評価 名前 ...
  • 《禁断の厄海 ワダツナミ》
    禁断(きんだん)の厄海(やっかい) ワダツナミ KDL 水文明 (マナコストなし) 禁断フィールド ■ゲーム開始時、このフィールドは封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。 ■このフィールドは離れない。 ■凶渦災臨(きょうかさいりん):このフィールドの封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返し、アンタップする。 凶渦災臨後:《凶渦の禁断 マガツナミ》 作者:UNKNOWN 追記:殿堂解除しました 概要 ゲーム開始時に封印を6つ付けてバトルゾーンに置く禁断フィールド。 封印がすべてなくなると裏返る。 要するに水文明版《禁断〜封印されしX〜》である。 評価 名前 ...
  • 《神風の覚醒者シナツヒコノカミ》
    神風の覚醒者シナツヒコノカミ VR 自然文明 (14) サイキック・クリーチャー:グリーン・コマンド・ドラゴン/ガイア・コマンド/オリジン 12000 ■T・ブレイカー ■自分のクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンのカードの枚数以下のコストを持つ自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからコストを支払わずに出してもよい。 ■解除 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札に含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) 覚醒前:《時空の風神シナツヒコ》 作者:UNKNOWN 概要 自分のクリーチャーの攻撃時に、マナゾーンの枚数以下のコストのクリーチャーをマナから踏み倒せるサイキック・クリーチャー。 スピードアタッカーやマッハファイターなどを付与できるクリーチャーと組み合わせると、どんどん自分のクリーチャーが増えていく。 ただ...
  • アーマスミス
    アーマスミス 【文明】 火 【命名ルール】 「錬装○○ ~」「錬撃の○○(漢数字を軍隊式の読み) ~」「○○(漢数字を軍隊式の読み)式 ~」 【多種族冠詞】 「機兵」 【進化冠詞】 作者:天機(カードリスト:天機) 命名ルールの例 《錬装士 ククリ》:武器の分類名や武器に関連する人物の名前が固有名になることが多い。 《錬装王器 カラドバーン》:武器の名前が固有名になることが多い。 《錬撃の二四 フルタング》:武器の分類名や武器に関連する人物の名前が固有名になることが多い。 《二四式 オーステスナイト》:武器の素材に関連する物質が固有名になることが多い。 設定 機械のような見た目をしている。 高速で鍛冶を行うことができ、戦場や相手ごとに武器を持ち替えて戦う。 クロスギアの扱いを得意とする。 概要 種族名は「arm」と「smith」が由来です。 関連 カード...
  • 《日輪の覚醒者アマテラスオオミカミ》
    日輪の覚醒者アマテラスオオミカミ VR 光文明 (14) サイキック・クリーチャー:ホワイト・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド/オリジン 12000 ■ブロッカー ■T・ブレイカー ■自分のクリーチャーがブロックする時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない。 ■解除 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札に含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) 覚醒前:《時空の陽神アマテラス》 作者:UNKNOWN 概要 自分のクリーチャーのブロック時に、相手のクリーチャー1体にフリーズをかけることができるサイキック・クリーチャー。 ブロックと合わせて非常に強固な守りを築く事が可能。 このクリーチャー自身もブロッカーである為、能力を存分に発揮できる。 関...
  • 《音奏銀 インティライミ》
    音奏銀(おんそうぎん) インティライミ R 光文明 (5) クリーチャー:メタリカ 5500 ■このクリーチャーが自分のシールドゾーンに表向きであれば、このクリーチャーは「S・トリガー」を得る。 ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) 作者:wha +関連カード 《煌龍導 サヴァクシディア》 《煌新星 ヴァックハーツ》 《音奏銀 インティライミ》 《銀煌銀 ジパング》 《銀煌銀 ホウライ》 《銀煌銀 シャンバラ》 カードリスト:wha 評価 名前 ...
  • 《武闘覚醒 カツキング/覚醒人類 ヨミ》
    《武闘覚醒 カツキング》 (光)(コスト8) (パワー11000+) (サイキック・エグザイル・クリーチャー)(アウトレイジOMG) ■Pドロン・ゴー 自分のコスト6以上のサイキックではないエグザイル・クリーチャーまたはアウトレイジが破壊される時、超次元ゾーンにあるこのクリーチャーを出してもよい。 ■このクリーチャーが出た時、手札を1枚、自分の超次元ゾーンに置く。そうしたら、そのコスト以下のカードを1枚、シールド化してもよい。 ■バトル中、このクリーチャーのパワーは+∞され、全てのバトルに勝つ。 ■ブロッカー■Wブレイカー 《覚醒人類 ヨミ》 (火)(コスト8) (パワー12000+) (サイキック・クリーチャー)(ゴッド・ノヴァOMG/オラクル) ■G・ゼロ バトルゾーンに自分のリンクしているゴッドがあり、自分の他の《覚醒人類 ヨミ》がいなければ、この...
  • 《「己」の極 オノレノミ》
    「己」の極 オノレノミ SR 無色 10 S-MAX進化クリーチャー:アンノウン/ゼニス 0000+ ■S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《「己」の極 オノレノミ》を1枚捨てる。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す。) ■T・ブレイカー ■自分のマナゾーンにあるカード1枚につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。 ■このクリーチャーが攻撃する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。このクリーチャーのパワーが20000以上なら、両方選んでもよい。 ▶︎相手のエレメントを3つ選び、持ち主の山札の下に置く。 ▶︎相手のシールドを2つまで選び、墓地に置く。その中の「S・トリガー」を持つカードを好きな数、自分がコストを支払わずに使ってもよい。 ...
  • 《月を食す狂気のヌイグルミ》
    《月を食す狂気のヌイグルミ》 月を食す狂気のヌイグルミ R 光/闇文明 (2) クリーチャー:デスパペット/月光王国 1000 ブロッカー <オシオキムーン>自分のカードがシールドゾーンから離れた時、相手の手札から1枚選び、捨てさせる。 フレーバーテキスト 月が消える 腹が肥える (訳:月を食す狂気のヌイグルミはあらゆる物を食してしまう!恐怖のヌイグルミなのだ!) 評価 名前 コメント
  • DMCY-03「電界編 第3章 壊訂のバーチャル」
    BEFORE:DMCY-02「電界編 第2章 反撃のテクノポリス」 NEXT:DMCY-04「電界編 第4章 変革のエンドローグ」 Yのシリーズ、電界編(サイバー・ワールド)第3弾。20XX年10月○日発売予定。 パッケージイラストは、《「割悪」の副総監 ヴェールクラフト》と《CERO-Ⅰ ヴィヴィクリエイト》。 新カードタイプとして、超次元ゾーンから呼び出す新たな横向きカードのバーチャル・エリア及び、バーチャル・バグ・クリーチャーが登場した。 ……のだが、3D龍解カードのように厚紙で出来たカードであり、サーチが容易である。そのため、電界編拡張パックを6パック購入するごとに発生! 超次元のバーチャル・エリアパックがおまけとしてついてくる形になり、全てそちらに収録されることになった。よって、こちらのパックにエリアのカードは収録されていない。 新種族は、 ・バーチャル...
  • 《地獄の月に吼えるシニガミ》
    《地(じ)獄(ごく)の月(つき)に吼(ほ)えるシニガミ》 地獄の月に吼えるシニガミ C 光/闇文明 (9) クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/月光王国 5500 ■ S・トリガー ■ ブロッカー ■ スレイヤー ■ <オシオキムーン>カードが自分のシールドゾーンを離れた時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-4000する。 作者:天機 概要 《月の死神 ベル・ヘル・デ・スカル》の転生版。 関連 DMEX-MP1 「マスター・パック THE REBELLION」 カードリスト:天機 評価 選択肢 投票 ★★★★★ (0) ★★★★☆ (0) ★★★☆☆ (0) ★★☆☆☆ (0) ...
  • 《蛇魂鞭ナーガ・ツナミ》
    蛇魂鞭ナーガ・ツナミ SR 水/闇文明 (6) 進化クロスギア ■進化−自分の水または闇のクロスギア1枚の上に置く。 ■これをクロスしたクリーチャーのパワーは+2000され、ブロックされない。 ■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを2枚まで引いてもよい。その後、相手は自分自身の手札を2枚選び、捨てる。 ■これをクロスしたクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、クリーチャーをすべて破壊する。 作者:ぽけっと 《蛇魂王ナーガ》と《ツナミ・カタストロフィー》の合成。 単純に二つのカードの効果が合わさっただけであり、効果同士のシナジーもなく、このサイクル内では元も地味なカード。 《ツナミ・カタストロフィー》のように使いたいのならそもそも軽い本家で十分である。 参考:ttps //www.youtube.com/watch?v=5qQn7Hrh_oY 関連 ...
  • オラクリオン
    【文明】 無色 【命名ルール】 神セイキ 〜(「セイ」「キ」にはそれぞれの読みの漢字1文字が入る。) 【多種族冠詞】 - 【進化冠詞】 聖忌マツ~(「マツ」には、同じ読みの漢字1文字が入る。) 備考 名前の~には音楽のジャンル名が含まれる。 また、アウトレイジとアウトレイジMAXとの関係とは異なり、オラクルと種族カテゴリを形成しない。 関連 種族一覧 オラクル
  • 《天弓煌覇龍 ガイアキツガミ》
    天弓煌覇龍(てんきゅうこうはりゅう) ガイアキツガミ WVC 光/水/闇/火/自然文明 (12) ドラグハート・クリーチャー:レインボー・コマンド・ドラゴン 17000 ■T・ブレイカー ■自分の《天弓煌覇龍 ガイアキツガミ》がこのゲーム中にはじめて龍解した時、このターンの後に自分のターンを追加する。 ■相手はターンを追加できない。 ■バトルゾーンとマナゾーンにある自分のカードを、すべての文明のカードとして扱う。 ■このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンから、カードを3枚選び、好きな順序で山札の一番下に置いてもよい。 龍解前:《煌覇神界 タカマガハラ》 作者:UNKNOWN 追記:テキストを調整しました 概要 《煌覇神界 タカマガハラ》が龍解した姿。 龍解時、ゲーム中に1度だけ追加ターンを得、さらに相手の追加ターンの獲得を封じる。 さらに場とマナを染色...
  • サバイバー
    【文明】 光/水/闇/火/自然 【命名ルール】 「~α」(コモン)「~β」(アンコモン)「~γ」(レア)「~δ」(ベリーレア) 【多種族冠詞】 - 【進化冠詞】 「(ギリシャ文字の読み)・トゥレイト」 備考 固有能力としてサバイバー能力、超サバイバー能力を持つ。 また、種族欄での表記が『[サバイバー]』となっており、「/」で区切られていない。 関連 種族一覧 スリヴァー
  • 《逆さの面 リシオ》
    逆さの面 リシオ C 自然文明 (2) クリーチャー:ビーストフォーク號 1000 ■ガードマン ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚、マナゾーンに置いてもよい。 作者:V=ε コンチに続くカード フレーバーテキスト おっと、面を逆さにしなきゃ。---逆さの面 リシオ 評価 「逆さ」のところの読み仮名は何ですか? -- Y (2017-04-04 18 15 15) 「ハート」スタイル リシオです。 -- V (2017-04-04 19 25 31) 名前 コメント
  • ギャラクシー・コマンド・ドラゴン
    【文明】 全文明 【命名ルール】 「○○銀河~~」(○○銀河の読みはギンガ、ギャラクシーのいずれか) 【多種族冠詞】 銀河(必ず後に付く) 【進化冠詞】 ムゲン銀河~~(ムゲンは当て字) 作者:アズライト 過去のカードの能力を内蔵した、もしくは模したカードが多いのが特徴。 そのほぼすべてが中型~超大型クリーチャー。 イラストには銀河のような物が見えるパーツが描かれている。 サポート種族:アニマ・スター 専用能力:ギャラクシーバースト
  • 《喜劇の音頭》
    喜劇の音頭 C 自然文明 (3) 呪文 ■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それが水または火のカードであれば、次のうちいずれかひとつを選ぶ。   カードを1枚引く。   パワー7000以下のサイキック・クリーチャーを1体、バトルゾーンから持ち主の超次元ゾーンに戻す。 作者:赤烏 フレーバーテキスト 「なんだか賑やかだぞ!」 ――森の迷子スットコドンキー 評価 名前 コメント
  • 《プロジェクトマスター・アマツガミ》
    プロジェクトマスター・アマツガミ SR 水文明 (9) クロスギア・クリーチャー:ユーフォリック・エッグ/オリジン 13000+ ジャスティス ■クロスギア ■このクリーチャーを、コスト7以下のクリーチャーまたは呪文の能力でバトルゾーンに出すことはできない。 ■このクリーチャーをクロスしたクリーチャーのパワーは +13000され、シールドをさらに3枚ブレイクする。 ■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からコスト4以下のクロスギアを好きな数選び、ジェネレートする。その後、山札をシャッフルする。 ■T・ブレイカー 作者:赤烏 関連 《千剣帝の始祖アマツガミ》 収録 DMW-20 「アルケミア編III ワールドセンス」S1/S5 評価 名前...
  • 《火羅手カワラワリ》
    火羅手カワラワリ P 火文明 (4) クリーチャー:ビッグマッスル/牙城崩し 4000 ■スピードアタッカー ■このクリーチャーが攻撃する時、城・メクレイド5する。 作者:切札初那 フレーバーテキスト 収録 【企画】♪山札を めくって仰天 メクレイド 名前 コメント
  • @wiki全体から「《演劇の読み手カンアミ》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|