WorldGuard利用可能コマンド
ワールドに保護をかけることができます。(注意:無意味なワールド保護はおやめ下さい)
範囲選択の方法
木の斧を用意します。選択したい範囲の対角線上(立体を保護したい時は立体の対角線上)になるように
一箇所に右クリック、もう一箇所 に左クリックします。これで範囲選択は終了です。
(範囲指定は立体です)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
保護コマンド
ワールド選択を行ったらコマンドを使いましょう。
- /region define <場所の名前> <自分のID> - 選択済の領域を領地として確保する。
- /region redefine <場所の名前> - 確保済みの領地を、選択済の領域で確保しなおす。
- /region list - 領地の一覧を表示する。
- /region addmember <場所の名前> <オーナーに加えるID>- 領地のメンバーを追加する。(領地の共同利用ができる)
- /region removeowner <場所の名前> <削除するオーナーのID> - 領地のオーナーを削除する。
- /region addmember <場所の名前> <メンバーに加えるのID> - 領地のメンバーを追加する。(領地の共同利用ができる)
- /region removemember <場所の名前> <削除するメンバーのID> - 領地のメンバーを削除する。
- /region remove <削除する場所の名前> - 領地を削除します。
※注意※/region define を行うときに必ず自分のIDを入力して下さい。
もし入力しなかった場合はその領地がいじれなくなります。
またそのような状態になった場合、
メールフォームまたはゲーム内チャットより
鯖管、もしくはモデレーターに解除を頼んで下さい。
最終更新:2012年11月27日 15:26