牌王伝説 ライオン

麻雀漫画wiki内検索 / 「牌王伝説 ライオン」で検索した結果

検索 :
  • 牌王伝説 ライオン
    牌王伝説 ライオン  作画   志名坂高次 掲載誌 近代麻雀オリジナル2010年6月号~13年6月号  話数 全36話 あらすじ 「どうせ命を張るならでかい相手のほうがいい」 全財産を賭けた7億勝負…!! 超絶クライマックス! 卓上の猛獣・堂嶋の激闘を描くバイオレンス麻雀伝!!(竹書房1巻書籍詳細ページより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全4巻 1巻・2011年2月3日初版 4巻・13年7月4日初版 牌王伝説 ライオン (1) (近代麻雀コミックス) 備考 同作者による『凍牌』の登場人物、堂嶋を主人公にしたスピンオフ作品。 10年代 志名坂高次 近代麻雀オリジナル 近代麻雀コミックス
  • 志名坂高次
    ... すずめの唄 凍牌 牌王伝説 ライオン バクト 麻雀倶楽部 麻雀漫画以外の作品 受験の帝王 直撃拳 満
  • 凍牌
    ... スピンオフ作品に『牌王伝説 ライオン』がある。 00年代 10年代 AKITA TOP COMICS WIDE ヤングチャンピオン ヤングチャンピオンコミックス 志名坂高次
  • 近代麻雀オリジナル
    ...ナヲチートイツ 牌王伝説 ライオン ひるドラ FLEHMEN むこうぶち 無双大戦 ムダヅモ無き改革 ユキヒョウ リペアマン レッツゴーなまけもの レッドドッグ ワシズ
  • 竹書房
    ... (山根和俊) 牌王伝説 ライオン 牌龍 ひぐらしの哭く頃に 雀 燕返し編 ひるドラ HERO ぴんきり FLEHMEN ホリエ戦記 麻雀群狼記 ゴロ 麻雀小僧 満潮!ツモクラテス むこうぶち 無双大戦 ムダヅモ無き改革 ムダヅモ無き第二次改革 リペアマン レッツゴーなまけもの レッドドッグ 病葉流れて ワシズ バンブーコミックス 作品リスト 70年代 一筒に消えた女 命牌は殺しの霊歌 女の化粧牌 懸賞稼ぎ五郎 懸賞打ち 雀鬼伝説 (鳴島生) 麻雀素浪人 麻雀無頼派 麻雀ブルース 作品リスト 80年代 熱いぜ天馬! 熱いぜ辺ちゃん 煌々たる雀星 ショーイチ テツ 天 トリツキくん 哭きの竜 ネ...
  • 実録極道!!麻雀武闘派 とっぱもん
    実録極道!!麻雀武闘派 とっぱもん  作画  戸田尚伸?、中山昌亮?、花菱スパーク?、嶺岸信明、ももなり高? 掲載誌  近代麻雀ゴールド2002年4月~8月号  概要 『近代麻雀ゴールド』で「実録!!極道シリーズ」と銘打たれシリーズ連載された、実在のヤクザ・侠客をモデルにした読み切り作品を一冊にまとめたもの。 収録作詳細 ももなり高(原作:溝口敦?)「ヤマ健 念力の勝利」(描き下ろし) ももなり高(原作:溝口敦)「ヤマ健 牌と銃弾」(『近代麻雀ゴールド』2002年4月号) 嶺岸信明(原作:芹沢耕二?)「流転の博徒 波谷守之麻雀の極意」(『近代麻雀ゴールド』2002年5月号、初出時のタイトルは「逆転の博打 波谷守之麻雀の極意」) 中山昌亮(原案:溝下秀男?、脚本協力:本堂淳一郎?)「九州のライオン 天下無敵愛嬌マージャン」(『近代麻雀ゴールド』2002年7月号) 戸田尚伸...
  • 近代麻雀
    近代麻雀・別冊近代麻雀 作品リスト80年代 赤い通り雨 アニキに雀杯 あぶれもん エヴァの時代 おねがいスターダスト 旋風のイリヤ 勝手にジャンキィロード 北家の獅子 ザ・ライブ 雀鬼-2025 雀剣示現流 雀豪教師 象牙の悪魔 タミーラの麻雀道場 デスパイ てっぺー参上 トリツキくん 哭きの竜 獏 始まりのベルが鳴る 覇道・近代麻雀 桃尻麻子 ポッキン・ルージュ 麻雀鴻鵠記ぎりぎり mahjongまんが王 mahjongまんが大王 桃色サバス ラスタ牌 ロックの雀風 わたしは雀 作品リスト90年代 アカギ ウァナビーズ 兎 enotic 狼の凌 鬼ジャリ 俺の選択 ガキ雀 勝手にジャンキィロード 狐火 ...
  • ザ・ライブ
    ザ・ライブ  原案   来賀友志   作画   神田たけ志  掲載誌 別冊近代麻雀89年~91年6月号連載 話数 全31話 あらすじ ある日、麻雀雑誌の編集部で偶然見つけられた一枚の牌譜。それはかつて一流の麻雀プロを手玉にとったひとりの青年の記録だった。まるでオーケストラの指揮者のごとく卓上の勝負を支配し、神業的な演出を試みるその男、オザワ。「場は平たくしないとね」という彼の言葉に秘められた真意とは?(eBookJapan1巻紹介文より) 若くして天才バイオリニストと嘱望されながら、敢えて麻雀の世界に飛び込んだオザワは、雑誌の企画で麻雀トッププロの集団、維新隊との対局に挑む。前回の雪辱をはらすべく、プライドをかけて望む維新隊。しかし、気がつけば4人の点数はオザワの思惑通り、一直線に並んでしまい…。(eBookJapan2巻紹介文より) 麻雀界初のイベント、王位戦...
  • 死春記
    死春記  作画   真崎・守?  掲載誌  ヤングコミック?1971年1月27日号~6月23日号連載  話数 全6話 概要 連作短編集。第2話「情炎のぶつぎり」が麻雀回。 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon サンミリオンコミックス 朝日ソノラマ A5 全1巻 1972年2月15日初版 (レーベル名なし) 朝日ソノラマ B6 全1巻 1975年1月30日初版 小学館文庫 小学館 文庫 全1巻 1976年9月20日初版 はみだし野郎の伝説(3) (小学館文庫) サンミリオンコミックス(改訂版) 朝日ソノラマ A5 全1巻 1979年2月28日初版 死春記 (1979年) (Sun million comics) 備考 75年ソノラマ版は『はみだし野郎の死春記』の題。 小学館文庫版は『はみだし野郎の伝説3 死春記』の題。 70年代 サンミリ...
  • 地獄麻雀
    地獄麻雀  原作   板坂康弘・灘麻太郎   作画   田丸ようすけ?  掲載誌 漫画パンチ?連載 話数 全9話 あらすじ "人工授精児"という自己の出生の秘密を知ってしまった平良郁太郎は、いま決然と偽りの人生への復讐を開始した――――。紅蓮コンビが贈る麻雀バイオレンス伝説!(表2より) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 芳文社コミックス 芳文社 B6 全1巻 1979年8月15日初版 70年代 板坂康弘 漫画パンチ 灘麻太郎 田丸ようすけ 芳文社コミックス
  • 天牌外伝
    麻雀覇道伝説 天牌外伝  原作   来賀友志   作画   嶺岸信明  掲載誌 別冊漫画ゴラク?01年3月~連載 話数 連載中 あらすじ ネオンが落とす闇の中 弱者が泣き、屑が笑う…。そんな街の片隅で、語り継がれる勝負が生まれる!! 勝ち続ける背中がある――――!! 男の名は、黒沢義明!! 通り名は麻雀職人!!(ニチブンコミックス1巻表4より) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon ニチブンコミックス 日本文芸社 B6 既刊22巻 1巻・2003年6月25日発行 天牌外伝 第1巻―麻雀覇道伝説 (ニチブンコミックス) Gコミックス 日本文芸社 B6 既刊7巻 1巻・2008年初版 天牌外伝スペシャル 出会い編 出会い編―麻雀覇道伝説!! (Gコミックス) 備考 『天牌』の登場人物・黒沢義明を主人公にした、1話完結のスピンオフ作品...
  • フリー雀荘最強伝説 萬
    フリー雀荘最強伝説 萬 ONE  作画   本そういち  掲載誌 近代麻雀97年~02年連載 話数 全?話 あらすじ 大学生・萬は、先輩「ホクトのケン」に誘われてフリー雀荘デビューをする。ケンのライバル「赤い彗星の西」に勝負を挑む萬だが…!?(竹書房公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全10巻 1巻・1998年2月27日初版初版 フリー雀荘最強伝説 萬 全10巻完結(近代麻雀コミックス) [マーケットプレイス コミックセット] 備考 続編に『新フリー雀荘最強伝説ワン』が、スピンオフ作品に『麻雀新世紀 赤の伝説』がある。 初期はレクチャー漫画の要素が入っている。 00年代 90年代 レクチャー漫画 本そういち 近代麻雀コミックス 近麻
  • 麻雀新世紀 赤の伝説
    麻雀新世紀 赤の伝説  作画   本そういち  闘牌原作  福地誠?  掲載誌 近代麻雀オリジナル00年2月号~01年連載 話数 全23話 あらすじ 赤い彗星こと西はライバルであるホクトのケンを越えるべく、今日も相棒のゴローちゃんを連れて、旅打ちを続けるのであった。(竹書房公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全3巻 1巻・2000年9月28日初版 3巻・2001年11月17日初版 麻雀新世紀赤の伝説 1 (近代麻雀コミックス) 備考 『フリー雀荘最強伝説 萬』の登場人物・西を主人公としたスピンオフ。 単行本未収録が2話ある。 00年代 本そういち 福地誠 近代麻雀オリジナル 近代麻雀コミックス
  • ショーイチ
    20年間無敗の男 ショーイチ  原作   柳史一郎?   作画   神田たけ志  掲載誌 近代麻雀ゴールド88年2月号~93年連載 話数 全69話 あらすじ 大好きな母を麻雀のために苦しめた父。章一は麻雀を憎んでいたが、大学時代に友人に進められ、「やるからには絶対に負けない」という覚悟で始める。(竹書房公式サイトより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全9巻 1巻・1989年3月20日初版 9巻・1994年3月7日初版 ショーイチ (1) 20年間無敗の男 桜井章一伝 (近代麻雀コミックス) バンブーコミックス 竹書房 B6 備考 柳史一郎『伝説の雀鬼』(講談社ノベルス)のコミカライズ。 「雀鬼」のタイトルでVシネマ化。 続編に『真説ショーイチ』『伝説の雀鬼』がある。 kindle化されている。...
  • 麻雀新撰組
    麻雀新撰組  原作   小堀洋?・小池一夫   作画   神江里見?   協力   阿佐田哲也・小島武夫・古川凱章?  掲載誌 ヤングコミック?73年9月~74年2月27日号連載 話数 全10話 あらすじ 阿佐田哲也、小島武夫、古川凱章らの協力を得て、伝説のグループ「麻雀新撰組」を完全劇画化。男同士の友情を鮮烈に描く、麻雀ファン必読の書。(ペップ出版版1巻案内より) 朝田・島・古川の三人が、ひょんなことから結成した麻雀新撰組。第一巻の好評に応えておくる完結編。そこに君は男の友情を見るであろう。(ペップ出版版2巻案内より) 単行本 レーベル名 出版社 版型 巻数 奥付 劇画キングシリーズ オリオン出版 B6 全1巻 1974年4月30日初版 ペップコミック文庫 ペップ出版 文庫 全2巻 1・2巻共に1978年7月15日初版 備考 オリオン出版版は「麻雀新撰組」「賭...
  • 神田たけ志
    神田たけ志 作品 あと半チャン 安藤昇麻雀十番勝負 ザ・ライブ ショーイチ 真説ショーイチ テツ 伝説の雀鬼 天道 麻雀鴻鵠記ぎりぎり 麻雀漫画以外の作品 御用牙(原作:小池一夫) 宮本武蔵(原作:吉川英治) 指して刺す(原作:来賀友志)
  • 片山まさゆき
    片山まさゆき(かたやま-) 略歴 1959年4月20日千葉県旭市生まれ。本名政幸。 81年、「平和(ピンフ)警察」(ヤングマガジン?掲載)でデビュー。同年連載開始の『スーパーヅガン』、82年連載開始の『ぎゅわんぶらあ自己中心派』の二つが大ヒットとなり、麻雀漫画界の雄として知られるようになる。 かつては明大前で雀荘「ミスチョイス」を経営していたが閉店。現在は吉祥寺で「ミスチョイスR」、高円寺で「ミスチョイスQ」を経営している。 作品 アカギ ざわ‥ざわ‥アンソロジー 打姫オバカミーコ 運王 大トロ倶楽部 オーラ打ち言霊マンボ 片山まさゆきの麻雀教室 ぎゅわんぶらあ自己中心派 雀賢者ポッチカリロ 雀術師シルルと微差ゴースト スーパーヅガン スーパーヅガンアダルト 定本何を切る? ノーマーク爆牌党 牌賊!オカルティ 覇道・近代麻雀 プレイスファジストマネー ふんぞり王国 麻...
  • 須賀五郎
    須賀五郎・名木宏之 略歴 名木宏之は本名。 1944年生まれ。麻雀漫画原作以外では、名木名義や、なぎひろゆき名義での活動もある。 上京して竹中労に師事した後、日本文芸社に入社。書籍編集を務めた後に独立し、三輪洋平?の紹介で竹書房でのライター活動を始める。竹書房が麻雀漫画を本格的に始めてからは、原作を多くこなした。 麻雀博物館の文芸委員にもなっている。 ペンネームは、「素寒貧」に由来。 作品リスト 須賀名義 懸賞打ち 雀鬼伝説 (鳴島生) 雀鬼流転 雀ごろ地獄 ロックの雀風 名木名義 イーグルマン
  • 鳴島生
    鳴島生(なるしませい) 略歴 本名・鈴木勝利。 1940年、東京都大田区生まれ。1959年、横山光輝のアシスタントとなり、同年に『日の丸』(集英社)掲載の「弾丸3号線」でデビュー。 1970年から青年誌に進出し、麻雀漫画を多数執筆した。 2003年?死去。 作品 一発屋バク ギャンブルの紋章 この腕売ります 牌鬼師 雀鬼医者 雀鬼十番勝負 雀鬼伝説 (鳴島生) 雀奇秘文帖 雀グルブルース 雀狼対雀鬼 地獄の対決 雀狼の門 女狼雀師 新宿の黒雀 セイガク打ち 東大プロ雀士 麻雀女子大生 麻雀素浪人 麻雀太閤記 野望鬼牌 麻雀漫画以外の作品 バビル二世(アニメ版コミカライズ) アシスタント 坂丘のぼる やまと虹一(臨時アシ)
  • 梶川良
    梶川良(津上明) 略歴 1946年生まれ。ルポライターなどを経て劇画原作を手がけるようになり、80年代からは編集プロダクションの社長として活動。 竹書房に出入りしていた時期もあり、麻雀漫画の雑誌を作るよう社長の野口へ進言した人物である。 作品リスト 安藤昇麻雀十番勝負 命牌は殺しの霊歌 ギャンブル警察 喧嘩麻雀 懸賞狼 放浪雀鬼 指ぐれ 七人の雀鬼 雀鬼伝説 (鳴島生) 雀鬼無頼 (くずはら和彦) 雀鬼無宿 (北山茂樹) 雀狂お京秘牌控 雀狂ブルース 雀鬼狼 雀狼伝 勝負星 新嘉坡雀鬼 新宿麻雀物語 大陸博徒 哲也十番勝負 売人勝負嵐 津神明名義 雀狼無宿 香月謙名義 ジャングル 麻雀漫画以外の作品 怒侠原野 梟たちの唄 紅刷り夜太
  • 来賀友志
    来賀友志(くが・ともし)・注連木賢(しめのぎ・けん)・五條敏(ごじょう・びん) 略歴 本名・江畑博之。 1956年11月11日生まれ。鹿児島県出身。 ラ・サール高校、早稲田大学文学部を卒業後、竹書房に入社し、『月刊近代麻雀』の編集長を経て原作者となった。 デビュー作は、読切「牌のレクイエム」(作画:嶺岸信明 『別冊近代麻雀』1983年12月号-1984年1月号掲載)。 ペンネームは、日本麻雀連盟の創立者である空閑緑(くが・みどり)に由来する。 2022年5月8日、急性リンパ白血病により逝去。享年65歳。 作品リスト 来賀名義 あぶれもん ウァナビーズ おきゃん・ピン 俺の選択 ザ・ライブ 雀首 世紀末博狼伝サガ てっぺん 天牌 天牌外伝 天牌列伝 ナイトストーン ハッカー ばっくれ 平成ヘタ殺し 麻雀群狼記 ゴロ 麻雀蜃気楼 注連木名義 麻雀風天伝説...
  • ノーマーク爆牌党
    ノーマーク爆牌党  作画   片山まさゆき  闘牌協力  馬場裕一  掲載誌 近代麻雀オリジナル89年12月号~97年5月号連載 話数 全89話 あらすじ "爆牌"を武器に麻雀界に現れた爆岡弾十郎は麻雀界の3大タイトルを独占。前人未到の連覇を成しとげた。打倒爆岡に燃える鉄壁保は"爆守備"に加えて"色の支配"の戦術を編み出し、爆岡への挑戦を続けていた。敗北を繰り返しながらも着実に力をつけ、爆牌の謎に迫る鉄壁。賞金一千万円にリニューアルされた注目のタイトル・達人戦の決勝の席で、鉄壁はライバルの茶柱立樹・八崎真悟・当大介とともに、再び爆岡と相見えた……。(9巻目次ページより) 単行本 レーベル名 出版社 判型 巻数 奥付 Amazon 近代麻雀コミックス 竹書房 B6 全9巻 1巻・1991年3月2...
  • Bbmfマガジン
    青泉社(Bbmfマガジン・グリーンアロー出版社) グリーンアローコミックス 奥付に版数が書かれていないため、初版か再版かは不明。当初は新書判で『漫画タウン』掲載作品を中心に麻雀漫画の単行本を出していたが、途中からかわぐちかいじ『銀狼に孤独を見た』などといった非麻雀の劇画を主に出すようになり、サイズもB6となった。 作品リスト 裏プロ雀鬼 風の雀吾 カミソリ雀鬼 ギャンブルGメン 雀鬼狩り 雀鬼仕掛人 雀鬼四天王 (北野英明) 雀鬼積乱雲 雀鬼の群れ 雀鬼飛龍伝 雀鬼無頼控 雀狂お京秘牌控 雀鬼郎 雀ゴロ特捜官 新宿刑事牌 セイガク暴牌族 フリテン女子寮 麻雀地獄旅 麻雀八犬伝 麻雀鳳凰城 麻雀黙示録 魔牌の島 無双雀鬼 なお、後期の単行本には背表紙下部にナンバリングが入っている。以下はそのリストとなる。18までは新書、19以降はB6・非麻雀漫画。 番号 タイトル...
  • はっぽうやぶれ
    はっぽうやぶれ  作画   かわぐちかいじ  掲載誌 近代麻雀オリジナル84年5月~87年10月号連載 話数 全42話 あらすじ 花島タケオは昭和30年代の博多で青春時代を過ごした。ケン師・堂島に仕込まれ雀マネとして働くが、恋人・君子の昔の男・銀造と対立。事故死した堂島の弔合戦に勝ったタケオは君子と上京し、雀荘「いろは」の雀マネとなる。関雀連主催の牌技王戦に出場したタケオは東京代表になり決勝で神奈川代表の蟹江凱と対決。だが2人共優勝はできなかった。そんな折、新進作家・朝倉徹也は「麻雀新撰組」の結成を企図、タケオと蟹江がこれに応じた。ショーマンぷりを発揮するタケオと地道に負けない麻雀理論の確立を目指す蟹江、2人は別々の道を進み始める。そんな中、第一回麻雀王位戦に出場したタケオは新ライバル青木の読みの前に苦敗。その後雑誌社の企画による誌上対決で蟹江は青木敬を圧倒する...
  • @wiki全体から「牌王伝説 ライオン」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索