FAQ


これってエロゲ?

一般向け…かな。

このゲームって難しい?

スレでは概ね難易度が高いという評価です。
また、製作者自身「特に序盤は決して楽ではなく悩みまくりな上、万人にはとてもお勧めできない危険なゲーム」と言うほどですが、
周回引継もあるので、慣れればそこまで極端に難しくはありません。
難易度は(難)クロエ>アーシア>シャル(易)。ティミーとルゥは報告待ち。
また、ギブアップロードという救済措置があるのでクリアが不可能ということはありません。
体験版が公開されているのでまずはプレイしてみましょう。

優遇モードって選択した方がいい?

クリア評価が2000P減る代わりに資金+500、全exp+50されます。
1週目やまだ自信がない場合は優遇モードを選択するのをお勧めします。

ギブアップロードって選択しても大丈夫なの?

ゲームオーバー時に経験値+20、資金+200、行動+1でセーブデータをロード。
何度でも実行できますが、選択すると1回につき評価が1000P減。
評価Pが減るとクリア後の引き継ぎに影響が出るるけど、どうせ1週目はいい評価は取れないので気にしないでおk。
とはいえ、ギブアップロードを18回選択してなお評価Aを取った猛者もいるようなのであまり気にしなくてもいいかも。

1日の終わりにガタっと数値が減る時があるんだけど?

やり残している仕事が4日、5日と放置されていると減少の値は加速度的に増えてく。
料理なら、料理、食器洗い、お菓子作り…と料理関連の仕事を全てこなせばおk。

ステータスって戦闘でしか上げられないの?

戦闘に直接関係ない技能でもレベルを上げていくと
それぞれの能力値に対応する技能の合計Lvが一定値になる毎に能力値が1上がる。
合計が3Lv、5Lv、8Lv、10Lvで上昇?
どの技能でどのステータスが上がるのかは技能を参照。

仕事の割り振りや技能の選択に迷ったら

各々の担当する仕事をハッキリと分担させて、それに対応する技能を上げていこう。
アーシア、シャルで掃除を分担、クロエで戦闘、料理、ティミーで接客、その他……などなど。

ただし、料理に限っては中盤にコックのルゥが加入するのでそこまで上げなくても大丈夫。
それまでは刃物命中や園芸を上げられるクロエに担当させるのがベターかも。

雑務には医療、効率掃除、汚れ発見など他では覚えられない重要なスキルが揃っている。
戦闘で必須の医療は当然として、効率掃除、汚れ発見も終盤になってくると重要になってくる。
というのも屋外掃除は雑務以外では箒捌き、園芸でしか上げられない。
(アーシアは園芸を、クロエは箒捌きを覚えられないので実質+5が限界。
シャルの場合、箒捌きを覚えさせること自体が後々の武器変更のことを考えるとデメリット。
汚れ発見だけは接客でも覚えられるがそもそもアーシアやクロエには接客をまずせない。)
なので、医療を覚えさせないキャラにも雑務経験値がある程度入るように仕事を振り分けると○かも。

戦闘では中盤以降、範囲攻撃やエーテル技が増えていくため高レベルの戦闘体力が必須になる。
終盤でも迷ったらガンガン上げていこう。
また、ダメージを一手に引き受けられる守護が非常に便利。
反撃も中々に威力が高くて強い。

派手と気品ってどっちを上げていけばいいの?

派手な物がむしろ悪評化になる「派手嫌い」や、気品への評価が0の「粗野」などの特徴を持っている来客がいる。
派手だけ、気品だけを極端に上げると好感度を全く上げれなくなる時があるので両方をバランスよく上げていくことが大切。
派手嫌いが来たとしても派手な物を隠すで気品>派手になるので大丈夫だしな。

うはww詰んだwww

ギブアップロードをするんだ。

引き継ぎとかクリア特典ってある?

シーン回想、CG閲覧、音楽鑑賞、魔物一覧が見れるようになります。
また、2週目以降にクリア評価に応じて経験値とアイテムのいくつかを引き継げます。

よくある質問

貿易監察官が強すぎる(´;ω;`)

3月以降毎月25日に来る貿易監査官には、好感度を50以上上げないとゲームオーバーになります。
貿易監査官が重視するのは、接客や清掃よりも派手と気品のステータスです。
レベルにもよりますが最終的に派手、気品が10ずつあれば接客用のティミーで対応できるんじゃないかな。

2戦目のリリーに勝てない

敵全員が全体攻撃を持っているので、生半可なHPだと小細工を弄する前に全滅する。
それ以降はイベント戦闘が多いのもあって、下手をすると中~終盤で一番厳しい戦いなんじゃないかな……
スレでの報告では取りあえずティミーのHPが60ぐらいあれば倒せるようなのでそれを目途に鍛えておこう。

初心者用テンプレ

月初めと月末には必ずセーブすること。
毎ターンクイックセーブする勢いでセーブしまくること。

育成
キャラごとの役割分担と方向性をしっかり決める。
アーシア掃除、シャル掃除回復、クロエ料理戦闘、ティミー接客回復……などなど。
攻略したいキャラには主の手伝いを入れて好感度を上げていけばおk。

序盤
序盤は初期ステータスでは体力も気力も低すぎて話にならないので、
まずは持久力と忍耐力、戦闘体力をメインに上げていく。
装備はお菓子と革靴*4、仕事靴、戦闘エプロンでステータスの補助を重視に。

ある程度上げていったら、次は医療や仕事の補正の上昇を。
ティミーとシャルに医療を習得させる。
倉庫漁りで使って家具や使用品を一通り揃えておくと接客がとても楽になる。
行動力5+主の手伝い1の行動力6消費のを倉庫整理はアイテムが2個手に入るので便利。

中盤
仕事の補正を上げていきながら装備、家具を買い替えていこう。
家具を揃えたものの、仕事の補正が低くて掃除が間に合わない時は
家具を外して来客時にのみつけると掃除が楽になる。
新しく加入するルゥには料理を担当してもらうと料理の水準を高レベルに維持できる。
後々のリリー戦に向けて戦闘体力をある程度まで上げておこう。

終盤
イベント戦闘が多くなってくるのでそこまで苦労はしない。
貿易監査官も派手と気品は10もあれば余裕で対応できるはず。
エーテルのレベルはしっかり上げておこう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月18日 01:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。