プラグイン名

acts_as_commentableプラグイン

このプラグインができること

  1. いろんなモデルにコメント(デフォルトだとタイトルと本文)を付けれる
  2. ユーザモデルと連動して、
-特定ユーザがコメントしたコメント一覧
-特定ユーザがコメントした対象モデル一覧
-対象モデルへのコメント一覧
を取得可能

対象バージョン

1.2系 2.0系 2.1系

ちょー簡単な使い方

でインストールして、マイグレーションしてから
class Post < ActiveRecord::Base
 acts_as_commentable
end
ARにacts_as_commentable入れて
post.comments << Comment.new(:title => titleStr, :comment => commentStr) #コメント追加
post.comments #全コメント
comments = Comment.find_comments_by_user(userInstance) #特定ユーザのコメント一覧
postComments = Post.find_comments_by_user(userInstance) #特定ユーザがコメントしたモデル一覧
で幸せに。

公式ページ

Juixe TechKnow » Acts As Commentable Plugin
※いや、公式かどうかはわからない

日本語解説ページ

  • 見つからない

外国語解説ページ

  • 良いところがない

のうはう

  • Commentモデルは、このプラグインに付いてくるので、作らなくて良い
  • このデフォルトのCommentモデルには、Userモデルへの関連が付いているので、ユーザ情報管理モデルはUserが好ましい。
  • プラグインの中のモジュールを読めば解るが、commentsテーブルにはuser_idカラムがあるものの、Userモデルからhas_manyで関連づけする必要はない。特定ユーザが書いたコメントだけ取得したければ、Comment.find_comments_by_user()で絞り込むので、Userモデル側にhas_manyなくても問題無い(User#commentsとかしない)ということ。
  • マイグレーションファイルの構造を載せておく
 class AddRatingTables < ActiveRecord::Migration
   def self.up
     create_table :comments, :force => true do |t|
       t.column :title, :string, :limit => 50, :default => ""
       t.column :comment, :string, :default => ""
       t.column :created_at, :datetime, :null => false
       t.column :commentable_id, :integer, :default => 0, :null => false
       t.column :commentable_type, :string, :limit => 15,
         :default => "", :null => false
       t.column :user_id, :integer, :default => 0, :null => false
     end
     add_index :comments, ["user_id"], :name => "fk_comments_user"
   end
   def self.down
     drop_table :comments
   end
 end

コメント

  • good morning - k 2011-08-29 14:04:14
+ タグ編集
  • タグ:
  • acts_as_commentable
  • acts
  • commentable
  • plugin
  • プラグイン

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年10月08日 16:54
添付ファイル