【作品名】グレネーダー
【ジャンル】漫画
【名前】天道流朱菜(てんどう・るしゅな)
【属性】殲滅閃士(グレネーダー)
【大きさ】10代後半女性 巨乳
【攻撃力】愛銃・向日葵三十八式:6発装弾のリボルバー。1発で直径50cm程の岩を粉砕出来る程度の威力。
二挺目の拳銃・秋桜七式:6発装弾のリボルバー。威力は上記の向日葵三十八式と同程度か。
ほぼ抜き打ちで、弾丸6発を直列軌道上に撃ち出し、前の弾丸の尻に当てる事が可能。
7~8m先を飛来した6発の弾丸を、自分の銃弾ではじけるほどの狙撃性能。
5~10mの距離で、標準弾でほんの僅かにへこむ程度の硬度の装甲に対し、1点への集中攻撃で破壊。
素早さ欄の、狙撃能力の目安として書いている『ほぼ抜き打ちで、弾丸6発を直列軌道上に撃ち出し』という状況。
*以下閃術(いわゆる必殺技)
向日葵三十八式0距離射程閃術・双流星撃(ダブルインパクト):銃口を敵に密着させ、
外した撃鉄を右拳につけ直接雷管を殴る。
使用するには、撃鉄を一度外さなければならない。厚さ5cmほどの鉄を粉々に砕く威力。
二挺閃術・衝突流星(クロスファイア):両手の拳銃を同時に射撃し、弾道を交錯させて
ぶつけ合う事によって、弾道を変える。
作中では、完全に弾道を見切れる相手(中堅)に対して使用し、ギリギリで防がれた。
金剛早雲直伝二挺閃術秘奥義・輝虹流星(レインボースター):両手の拳銃から、12発の銃弾を
同時射撃する事によって、線状気流を発生させる。
気流同士の干渉により、銃弾がまったくのランダムな弾道で飛んでいく。
完全に弾丸を見切れる相手(中堅)でも見切って捌くことは不可能だった。
*双流星撃以外は、抜き打ちと同じ程度の速度で射撃出来るものと思われる。
【防御力】絡繰(カラクリ:パワードスーツやロボットのようなもの)のパンチを受けて肋骨にヒビ。
(この攻撃で吹き飛ばされた流珠菜が着地した所は、直径50cmほどのクレーターが出来た。材質は鉄板)
その後、この相手の攻撃を10発程食らっても戦闘続行可能。
その他、左足に銃弾一発食らった状態でも戦闘続行可能。目立った戦力低下はなし。
【素早さ】近距離(5m程)から、素人による突撃銃の銃撃を余裕で回避。
3m程の近距離から撃たれた散弾(弾の広がりは直径1.5m程)をギリギリで回避。
50cm程の至近距離から、完全な不意打ちで行われた腹部への直突きを回避。
殴り合いが出来るくらいの距離で行われた銃撃戦を、完全に捌ききり被弾0(相手は達人クラス)
20cm程の超至近距離から、指で炸裂させて放たれた弾丸を、額に受けながら逸らす事が可能(軽傷)
さらに、銃弾を銃弾で撃ち落す事も可能(技名・搗ち合い閃、最大6発まで)
7~8m先を飛来した6発の弾丸を、自分の銃弾ではじけるほどの狙撃性能。
ほぼ抜き打ちで、弾丸6発を直列軌道上に撃ち出し、前の弾丸の尻に当てる事が可能。
抜き打ちの速度:相手の銃撃確認後に抜き撃ちでその銃弾を撃墜できる。
(この時銃弾は10mも進んでいない)
攻撃速度: 6発撃ち尽くすまでにかかる時間は0,12秒。
根拠は、件のおっぱいリロード初登場シーン(第1巻)
このシーンでは、作中の流れに関係なく、おっぱいリロード開始と同時にコマ内にカウンターが出現。
で、シリンダーを解放する所からカウントが開始されている。
0,14秒で空薬莢を排出、0,87秒で再装填完了、0,99秒で6発を撃ち尽くしている。
ちなみに、このときは備考欄にある痣が浮かび上がっていない状態。
【特殊能力】おっぱいリロード:胸の谷間に隠してある弾丸を、胸の揺れで空中に跳ね上げ、
シリンダーを解放した銃を振って一気に装填する。
0.99秒で残弾0から最装填→6発斉射まで可能。片手のみで可能。
【長所】銃弾を普通に避けられる身体能力。それと、おっぱいリロード。
【短所】二挺装備時に、おっぱいリロードを使っていないことがネックかも。
銃が通じない相手には勝てそうにない。天然。
【備考】“閃士”とは銃に長けた武者を言う。そして殲滅戦士とは、その中でも頂点に位置する者である。
上記の戦闘能力は、流珠菜の胸に痣(紋様?)が浮かび上がった時のものだが
その状態になるのに特に条件は無い(あえて言うならば、戦闘に集中する事か)
1スレ
303 格無しさん sage 2007/07/14(土) 17:54:54
天道流珠菜
○緋村剣心 対応可能 射殺勝ち
×両儀式 ちと速いか 負け
×K' ↑よりさらに速い 無理
両儀式>天道流珠菜
最終更新:2025年02月26日 21:40