【作品名】青狼記
【ジャンル】漫画
【名前】壮 趙俊
【属性】楽天の武官
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
骸龍:人を焼き殺すほどの熱を発する剣。3m位なら炎を飛ばして攻撃できる
雷殻流:伝説の剣技。衝撃を放ち、剣の通らない殻のような体の男を打ち砕いた。 武器で受ければ武器が、躰で受ければ躰が砕ける技
    地面に十数mの亀裂を刻める
【防御力】砂を気で飛ばし、岩のような威力でぶつける技を受けて、石壁にめり込む勢いで飛ばされても戦闘可能
     大量の丸太と頭くらいの石を撃ち込まれ、地面に半分埋まっても戦闘可能
     凄まじい苦痛を味わう剣技で十数ヶ所斬られても戦闘可能
     止まった時間の中で、気合いで動いて敵の首を落とす
【素早さ】自然雷が2m位の距離に来たところで行動開始して防げる奴と互角 移動は達人並
【特殊能力】無し
【長所】当たればダメージになる雷殻流
【短所】水殻流使っていれば防御無視になれた
【戦法】雷殻流

vol.108

350 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/15(木) 20:16:20.14 ID:drz1pVml
気になったんで壮 趙俊再考察
防御無視(常人死亡級の熱)は持ってるけど範囲も耐久も長距離移動も足りない。ちょっとでかかったり浮いてたりするだけで勝てなくなるだろこいつ、明らかにコブラの下位互換。

×コブラ 勝てる要素なし
×蓮華寺桂花&金剛千鶴 常時能力負け
○陸奥九十九 先手攻撃勝ち

コレ以下には速度差で勝てるので、蓮華寺桂花&金剛千鶴>壮 趙俊>陸奥九十九

(省略)

vol.103

18 :格無しさん:2014/08/27(水) 10:16:57.88 ID:nQ9cjjBR
4
その反応速度は「単なる偶然」じゃなくて「キャラによる落雷観察の結果」なの?
(後略)

19 :格無しさん:2014/08/27(水) 10:28:54.66 ID:XTzJQZU3
18
主人公の掲げた剣に落雷→その落雷を相手に飛ばす→飛んできた雷を2m位で迎撃

20 :格無しさん:2014/08/27(水) 10:56:50.84 ID:nQ9cjjBR
19
グレートマジンガーのサンダーブレークが思い浮かんだが、
主人公による「貯留」後に雷を水平方向に飛ばしているの?
それだと自然落雷速度にはならないと思うんだ。

21 :格無しさん:2014/08/27(水) 11:35:14.18 ID:XTzJQZU3
20
主人公に雷呼ぶ能力は無い

22 :格無しさん:2014/08/27(水) 13:00:42.89 ID:nQ9cjjBR
21
光を鏡で反射する時のように「速度は変わらない」設定があるの?

魔法ソースのレーザーは光速にならないこのスレで、
魔法的方法による反射で跳ね返された
機械レーザー自体は光速で飛行すると言っていいものかよくわからん。

23 :格無しさん:2014/08/27(水) 13:24:39.76 ID:zHWtgCLM
22
反射なら特に設定とか描写がない限り問題ないと思う
ただ>>19が反射なのかどうかはよくわからん


289 :格無しさん:2014/09/02(火) 11:49:32.39 ID:rpxaHMwk
壮 趙俊考察
マッハ220反応に熱攻撃、時間停止耐性。耐久は岩破壊程度か。
雷殻流は内部破壊にできそうな気がしないでもないけど原理不明なので現状は十数メートル破壊にしかならない
雷速反応勢には先手取られてその下のでかいだけ軍団には負け越すので大規模破壊下から

○ヒーロー 熱攻撃勝ち
○両儀式 同上
△ユウシャwithシルドニクス 耐性持ち。倒せない倒されない分け
×マーシュ・ラディウユ 削られ負け
×ロート・シュピーネ 魂破壊負け
○久坂悠 先手熱攻撃勝ち
これ以上は無理っぽい

マーシュ・ラディウユ>壮 趙俊=ユウシャwithシルドニクス>両儀式

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月24日 22:05