【作品名】マリンハンター
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
本作の舞台は海洋新世紀と言われる遠い未来。21世紀末に衝突した小惑星により陸地のほとんどが海に沈んだ。
世界はシロナガスクジラのFHの血族の手により支配され、帝国海軍が海を7つの区に区分して統治している。
オーシャンドラッグ:海の秘薬。十分に鍛錬を重ねた人間でも一週間近い生死の境をさまよう程の強い毒性があるが、
          それに耐えれば神秘的な力を得てFHとして覚醒する。
FH(フィッシュハーフ):いわゆる超能力者。魚類、海獣、甲殻類などの水棲生物の特性を持つ人間のこと。
            多くはオーシャンドラッグの服用によって覚醒するが、稀に生まれながらにしてその能力を持つ者もいる。
            人間の兵士ならば何十人いてもまるで相手にならないほどの戦闘能力を持つ。
            どこぞの漫画の魚人とは違って水中無制限行動が可能なわけではなく、時折海面に出て酸素を摂取する
            必要がある。(水中での活動時間は魚類系で30分ほどはあるようだ)

【共通設定・備考】
ツリバリ:帝国海軍が開発した強力な拘束具。痛そうな釣針。これを付けられたFHは、「サオ」と呼ばれる人間と不可視の
     エネルギーでつながっている。 間のエネルギーの糸は数百㎞まで伸ばせるし、縮めることも自在。
     「サオ」は本人の意思でハリの先のFHとの距離をコントロールできる。
     伸ばしたければ自分の方から遠ざかればいいし、縮めたければ手を振って引き寄せればよい。
     言うなれば紐につながれた風船に等しい。「サオ」相手に拘束されたFHは攻撃できない。「サオ」が死んだら、
     FHは自由に活動可能。つまり、シャークは必須パートナーが倒されても、敗北にはならない。

【速度について】
1秒間に30発ほどパンチを放ち、なおかつ軍人が反応できない速度で6mほどを駆け抜けられる初期のシャーク(戦闘速度30m/s)
このシャークと同等に戦える初期のオルカが反応できない速度で2mの距離を詰める暴走シャーク(戦闘速度60m/s)
この暴走シャークよりさらに速い本気を出したオルカの斬撃に余裕で反応し、なおかつ彼を上回る速度で叩きのめせる中期シャークが
ローレンチーニをフルに活用しても反応できないくらい素早いホエール
そのホエールが反応できない速度で10m先から背後を取る後期シャーク(戦闘速度600m/s=マッハ1,67)
この動きを完璧に視認して殴り倒せる究極形態ホエールと、互角に戦えるシャーク(戦闘反応共にマッハ1,67)


【名前】シャーク
【属性】ホオジロザメのFH
【大きさ】16歳青年並み 上半身に黒い鱗がある
【攻撃力】初期の時点で、左ストレート一発で頭上から降ってきた直径3mの巨大鉄球を木端微塵にしたり、200㎏位ありそうなデブを
     50m程度上空まで吹き飛ばしたりできた。
     参戦時には上記のパンチを受け止められるコブダイのFHの石頭をパンチ2発で粉砕できる。
     10m位の肉食魚もたちまちバラバラに。
     鋼鉄のリングで輪投げのように拘束されても一瞬で引きちぎる(ウルトラセブン対宇宙龍ナースみたいな感じ)
鮫の牙:右腕の楯鱗をカギヅメのようにして相手を切り裂く。
    素振りしただけで、20m位先の鉄の壁が10m以上に渡って豆腐のように真っ二つ。
    ゴッド・ホエール・インパクト・ブロウを突き破り、そのままホエールの手をぶち抜いて殴り倒した
【防御力】全身が楯鱗と呼ばれる漆黒の鱗でおおわれている。腹部、顔面、二の腕は覆われていない。
     マヒマヒの棍棒で殴られても棍棒が壊れるだけでシャークは無傷。
     コブダイのFHの頭突きを喰らってもすぐに起き上がる。
     アサルトライフルを撃てば跳弾するばかりで何のダメージも与えられない。
     チェーンソーで斬りつければ歯がボロボロに砕ける。
      参戦時には上記シャークに大ダメージを与える攻撃が全く通じないくらい頑丈になってる。
【素早さ】マッハ1,67の戦闘・反応速度。他は達人並み。完全に垂直な壁を何らかの方法を用いて歩ける。忍者かお前は。
【特殊能力】FHの持つ水中活動時間の長さ。常人が一発で気絶する電流で無傷。
嗅覚:人間の1万倍。
ローレンチーニ:鮫の持つ超感覚。数㎞先まで生物の生体電流を読み取れる。
        不可視だったり、壁の向こうにいる相手も全部見える。
        自分より素早い相手でも生物でさえあれば行動の先読みができる。背後から飛んでくる銃弾もかわした。
        中期の状態ですら、発動した瞬間に眼前5㎝ほどまで迫っていた鉄をも貫く弓矢を素手で掴んで止め、
        さらに真横から矢と同時に時速150kmで突っ込んでくるカジキマグロのFHの突撃にカウンターパンチを当てて
        KOした。
【長所】ローレンチーニと鮫の牙による遠距離攻撃
【短所】無粋 シスコン
【戦法】ローレンチーニで攻撃を先読みしつつ鮫の牙で攻撃。グッピーはとにかく逃げる。

 【必須パートナー】グッピー=リック・テイル
 【属性】放浪者
 【大きさ】14歳少女並み
 【攻撃力】鍛えた少女並み
 【防御力】10m位先まで殴り飛ばされても意識はあった。
 【素早さ】反応速度は中盤のオルカとシャークの戦闘を完全に見切れるので60m/s以上。他は鍛えた少女並
 【特殊能力】「ツリバリ」を付けている。これでシャークとの間の距離を自在に操作可能。
 【長所】連載できた原因
 【短所】打ち切られた原因

【参考1】マヒマヒ
【属性】海兵、シイラのFH
【大きさ】250cm以上 体重は300㎏以上ありそうなマッチョ
【攻撃力】回遊魚シイラ特有の怪力を持つ。パンチでグッピーを10m位吹き飛ばせる。
     長さ1m、直径50㎝ほどの石棍棒2本を武器に使う。叩きつければ甲板の鉄を砕いて5m位に渡ってひびを入れ、
     なおかつ20m程度先まで届く爆風を起こす。
【防御力】体格相応の達人並み。シャークパンチやオルカのブロウであっさり気絶。
【素早さ】人間の兵士ならば何十人いてもまるで相手にならないほど。
【長所】棍棒
【短所】噛ませ犬×3

【参考2】ブルー・ホエール少将(究極形態)
【属性】皇子、海軍将校、シロナガスクジラのセタシアン
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】軽い裏拳一発で厚さ10㎝位の水槽のガラスを粉砕。
ブロウ:デフォルトでオルカ以上。
キング・ホエール・ダブルブロウ:両掌底をかめはめ波のように合わせて発射。10m級の双首ザメを一発で殺せる。
                シャークに血反吐を吐かせる威力。
キング・ホエール・ガトリング・ブロウ
:目にもとまらぬ速さで無数のブロウを放つ。ダブルブロウより上の威力…の通常ホエールが放つ
 ガトリングブロウに無傷で耐えた後期のシャークの全身から血の雨を吹き出させる威力
ゴッド・ホエール・インパクト・ブロウ:究極の掌底ブロウ。上記の技を上回る威力。
【防御力】3mの鉄球を砕くシャークパンチを喰らって吹っ飛ばされてもピンピンしている。
【素早さ】マッハ1,67の戦闘・反応速度。他は達人並み。


vol.82参戦
vol.84考察
371 :格無しさん:2013/03/23(土) 22:20:00.20 ID:oY8YpXPi
シャーク考察

~○ゲバラ ロレンチーニとサメの牙で瞬殺
○ムゲン 相手の方が少し早いがまあリーチの差で勝ち
○ダン ロレンチーニで攻撃を避け、鮫の牙勝ち。たぶんグッピーは死ぬ。
△権べ 鎌投げられまくって接近できない。たぶんグッピーは死ぬ。
○エレン・リプリー 鮫の牙勝ち
△烏丸与一 風圧で接近できず分け。これならグッピーが死ぬこともあるまい。
×就実桜 殴られまくって接近できん。たぶんグッピーは死ぬ。
△スティッチ ロレンチーニで攻撃を避けまくって分け。たぶんグッピーは死ぬ。
○○早川健、主人公withギルギットペトラ ロレンチーニと鮫の牙で勝ち
×フリーダムガンダム ハイマットフルバースト負け
○おぼろ丸 鮫の牙勝ち
○我王 時間切れ後に鮫の牙勝ち。たぶんグッピーは死ぬ。
○○バットマン、武原仁 ロレンチーニで攻撃を避けつつ鮫の牙で攻撃して勝ち。たぶんグッピーは死ぬ。
○エレン・リプリー(オリジナル) 接近戦しかできないので顔面ぶん殴り勝ち
○キャプテンファルコン 接近ざまに殴り倒せる
×ランボー なんとか耐えられて、二発目をブチ込む前に弓矢大爆発負け
○○清村君と杉小路君 まあどちらも倒せるだろう
×タタラ・フォロン さすがに無理
△ボンバーマン 自爆は回避できる。分け
×ミア・アリス 発動負け
×庚造一 射殺負け

タタラ・フォロンwithコーカルティエ(以下略)>シャーク>清村君と杉小路君

vol.82

469 :格無しさん:2013/02/01(金) 19:24:08.13 ID:ejY0va9v
本文がちょっと切れていたのでもう一度代行スレより
463
この暴走シャークよりさらに速い本気を出したオルカの斬撃に余裕で反応し、なおかつ彼を上回る速度で叩きのめせる中期シャークが
ローレンチーニをフルに活用しても反応できないくらい素早いホエール

この部分だけどホエールの戦闘速度が中期シャークの反応より上なだけでホエールの反応は達人並みにしかならないんじゃないかな


470 :格無しさん:2013/02/01(金) 19:32:21.86 ID:5Hxwc4ln
469
 ンなこたぁない。中期シャークの攻撃も普通に見切ってたぜ。
 4巻31話で出会いがしらにシャークにぶん殴られるも、その直後の32話ではシャークのパンチの乱打を普通に見切って腕でガードしていた

474 :格無しさん:2013/02/01(金) 22:04:52.75 ID:DHK29DF5
規制されてるので代行スレより

470
それなら問題ないかな

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月24日 22:14