【作品名】戦国ARMORS
【ジャンル】ジャンプ漫画
【共通設定・世界観】
甦土武(ソドム):織田信長によって開発された、史上最強の武器。古の霊獣の屍から精製されたと言われ、持ち主の生命力を
         神通力に替え、絶大な力を生み出すことが出来る。
         よって甦土武を用いた攻撃は全て不思議攻撃だと思われる。
量産型甦土武:手持ちの武器の形状をした甦土武。これ一個持ってるだけで100人の兵士に匹敵する戦闘力を持つ
 『青鬼』:量産型甦土武の一つ。槍型。振り下ろしただけで30m近くにわたり大地を切断し、その後ろに合った寺の本堂を
      真っ二つにする威力を持つ
重臣級甦土武:鎧の形状をした甦土武。量産型甦土武10個分、兵士1000人に匹敵する戦力を持つ。
       よってテンプレメンバーの攻撃は全員「30m地割れ+木造建築切断」より上の威力のはず。
変若水(ヲチミズ):血肉に不老不死の力を宿すと言われる水。甦土武で作られた不思議な薬品。
          生者を若返らせ、死者を蘇らせる効能を持つ。光秀は小さな水筒に入れて所持している

【名前】明智光秀with迦楼羅最終形態
【属性】戦国一の忠義者、破戒僧
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】『迦楼羅』を使用した炎属性の技を使う
獄洛:命と引き換えに繰り出す最大にして最強の技。ぶっちゃけ般若炎掌拳の超強化版。
   『六雷道』を掻き消し、秀吉とその背後にあった20m位の金属製の箱を数㎞先までぶっ飛ばした
   この衝撃の余波で前方60mほどが吹き飛んだ
   この技を使うと迦楼羅がオーバーヒートして使えなくなるうえに死亡するが変若水により一回だけ蘇生可能
【防御力】40m位落下して地面に頭から叩きつけられても無傷。寺一つ吹き飛ばす爆発に無傷で耐える
     『青鬼』の衝撃波も、きちんとガードすれば全くの無傷で耐えられる
     伊達政宗の蹴りを食らって石壁に叩きつけられて吐血するが戦闘は続行可能
     (政宗はこの後「やっぱり空刃で首を落とさねえと死なないか」と発言している)
     武田信玄の虎火砲が体内で炸裂してかなりのダメージを負うが戦闘は可能
【素早さ】1mまで迫った秒速100mの攻撃に反応し手を差し出す初期以上の反応・戦闘速度(3,4m先からの音速反応)
     移動速度は達人並み
【特殊能力】
重臣級甦土武『迦楼羅』:甦土武四號機。巨大な籠手型の甦土武。右手に装着し、籠手から放たれる灼熱の火炎であらゆるものを
            溶解・焼滅させる力を持つ。これの熱により治癒力も上がってるみたいだがテンプレ時には関係ない
変若水:水筒に入れて持っている。これがあるから死んでも一回だけ即復活可能
【長所】炎熱による防御無視攻撃。言ってることがかっこいい。
【短所】ロリコンスケベジジイ
【戦法】獄洛を放つ。それで相手が生きていたらご愁傷様ですね
【参考】以下はテンプレ時より弱い時に使っていた技
般若正拳:炎のパンチ。石壁に直径1m位の穴をあける。振り下ろされた『青鬼』をこの技で軽く止めた
     鉄を簡単に溶かすほどの高熱を持っている
般若炎掌拳:炎の掌底。般若正拳をはるかに上回る威力。
      武装した兵士を一瞬で焼き殺したうえで20m位水平にぶっ飛ばし15m位のサイズの磨崖仏にぶつけて真っ二つにした
      伊達政宗を吹っ飛ばして壁にぶつけたときは松本城全体が自身のように揺れた
般若炎手刀:炎のチョップ。望月を突き破って進む威力。振り下ろせば数十mにわたって大地を炎の衝撃波が切り裂く。


【備考】
【名前】伊達政宗with夜叉
【攻撃力】『夜叉』を使用した風属性の攻撃を使う
蹴り:ただのキックだが光秀を上空50mまで打ち上げる威力
空刃弦月:夜叉を装備した状態で蹴りを繰り出し、同時に発生する旋風(カマイタチ)で相手を切り裂く。
     射程は50m以上でそれを一瞬。寺破壊級の攻撃に無傷で耐える光秀がガードしても体がバッサリ切り裂かれて
     重傷を負い、後ろに合った松本城の櫓が刃物で切ったかのように両断された
半月乱刃:上記の鎌鼬を5~6発上空から叩き込む
望月:最終奥義。上記の鎌鼬を無数に束ね竜巻状にして前方に打ち出す。溜めに数秒かかる。射程は空刃弦月程度
重臣級甦土武『夜叉』:甦土武五號機。足甲型の甦土武。大気を吸収し、それを踝の辺りから繰り出してあらゆるものを切り裂き、吹き飛ばす。
           ホバリングで飛行したり、空中で加速することも可能。

【名前】武田信玄with乾闥婆(けんだつば)
【特殊能力】
重臣級甦土武『乾闥婆』:甦土武三號機。虎の顔を模した爪型の甦土武。己の生命力を気泡にして相手に打ち込む。
            設定上攻撃力は『夜叉』『阿修羅』『迦楼羅』のどれよりも上(重臣級一の攻撃力を持つらしい)
            使用すると術者の生気を著しく失うため普通の人間には扱えない
虎火砲:『乾闥婆』をかめはめ波のように合わせて発射する気泡。
    非生物にあたった場合ただ数mの爆発を起こすだけだが、生物に命中すると気泡が相手の体内で炸裂する防御無視技となる
    射程は50m位、溜めに本人主観で1、2秒かかるが一度溜めたら連射可能

【名前】豊臣秀吉with阿修羅
【属性】天下人 ラスボス
【大きさ】中年男性並み
【攻撃力】『阿修羅』を使用した雷属性の技を使う
雷銃:一番上の銃の腕で雷を発射する。速度は一瞬で100m飛ぶくらい。連射可能、一発一発が20~30mの爆発を起こす
六雷道:雷銃を発射すると同時に爪・刀の腕からも雷を同時に発射し、電撃を渦状のエネルギー波にして前方を薙ぎ払う技
    少し腕を振りかぶる動作が必要。60m程度にわたってドームを吹き飛ばし数十mのクレーターを作る威力
重臣級甦土武『阿修羅』:甦土武一號機。六つの腕をもつ甦土武で、背中に装着している。
            腕の先端は左右対称に銃、爪、刀の形を模しており、雷を発して攻撃する。

 ----
vol.85


440 :格無しさん:2011/12/23(金) 11:55:07.98 ID:qmbGSXjY
明智光秀考察 結構防御力高めでなおかつ広範囲防御無視攻撃持ち

○美坂美琴 反応では負けているが獄洛で雷ごと消滅勝ち
×★ 黒星BW負け。こいつもっと上まで行けるだろ
○マグナス 獄洛勝ち
○マッチョマン 耐えて獄洛勝ち
×ハヤウェイ 魔法負け
○ラオウ 獄洛勝ち
○マッハライダー なんとか獄洛に巻き込める
×将太郎 ケルベロスの骨負け
○リン・クロサワ 獄洛負け。これは逆にもっと下がりそう
×本多愛 メガ本多対空負け
○ミスト 獄洛勝ち
○仮面ライダーアギト 獄洛勝ち
×カイン ビーム負け
閻魔あい 獄洛勝ち
×御神苗優 素早すぎて攻撃当たらず逆にナイフで負け
×犬崎高丸 速すぎ。切られまくり負け

 ここから先は早すぎてどうしようもない

本多愛>明智光秀>仮面ライダーアギト>ミスト

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月26日 21:08