評判イベント
■ルナタ村長
①何も言わず赤い宝石を奪う(赤い宝石10、-3)
②ムルガーブを退治しに行く
1戦目、ムルガーブ、赤い宝石2、+1
2戦目、ナルエル、赤い宝石2、+1
3戦目、シエラ 、赤い宝石3、+1
4戦目、テレノッド、赤い宝石3、+1
3章終盤の敵だったり全体的に難易度高いので後回し推奨
プルト町
ジャスティスとイベント
ジャスティスを追ってプルト森▶プルト森東▶木の実の森▶黒洞窟へと移動
パイベリーと戦闘
ロビーに行くとイベント
ジャスティス評価イベント※見逃し要注意
3章の黒石窟でのパイベリー戦の後に東海岸(ルビート町)で発生、ルビード町での再戦後は発生しない
①エダンとジャスティスを攻撃する(-3)
②放っておく(+3)
③エダンとジャスティスが戦うよう命じる(特になし)
どれを選んでもエダンが強化される
カバネス村に行き、カバネス村長と会話イベント
メテオニックスと戦闘
メテオニックスの部屋の奥にある沼地帯地下の深い場所にある油溜まりで、メテオニックスの核を使用
妖精の迷路
- 一度もワープをせずに中央の道を進んでいくと宝箱から赤い宝石入手
- 宝箱の下にあるワープに入ると道の先で迷路を彷徨う者と戦闘
- 宝箱の上にあるワープに入ると妖精の迷路から脱出
バルナド庭園
- マップ中央でイベント
- 先に東の泉へ向かう(転送魔法陣も登録しておく)
- マップ右上に宝箱(妖精の図鑑)
- 最大HPの80%を回復する特性赤いポーションのレシピがあるので取り逃し注意
汚れたバルナド
- マップ西のダークドラゴンがドロップする闇の角でHPを大きく上昇できる
- 浄化の花との戦闘時にバロン召喚▶戦闘後強化イベント
北へ進むとアルカスと戦闘(1回目)
アルカス倒してバルドナ庭園に戻るとイベント
アルカスと戦闘(2回目)
- アクアリックスには爆発系(属性スロット:炎雷)が効果的
- 部下を3人召喚して、被ダメが大きければ防御や回復アイテム重視で魔力覚醒を使用すれば問題なく勝てる
ミラックの泉の奥に進むと自分の虚像と戦闘
- 特に気にしないで攻撃すれば倒せる
- 戦闘後、魔力媒体「ミラックの弓」を入手
- 奥に宝箱「ミラックの魔法書」
アルカス加入
①目覚めの笛を調合、闇の角2種類は汚れたバルナドの闇のドラゴン、きらりクリスタルは水晶窟のスターリー
②ミラックの泉の奥で眠ってるアルカスに使用
ノア加入
①先にアルカスのイベントを終わらせる
②汚れたバルナドの右端の闇の司祭長から銀貨を確率入手
③隣マップの汚れた起源の地の闇の司祭長のそばで銀貨を使用、戦闘中にアルカスを召喚
④妖精の安息所に進む
ルビード町
シュガーおばあさん評価イベント
3章のミラック泉の吸収後に発生、木の実の森の黒石窟入口にいる、メガネは東海岸のウミガメの前にある
①助ける(+1)
②助けない(特になし)
- 東海岸の入り口からすぐ上に落ちているメガネを拾う
- ルビード町の西側にいるシュガーおばあさんに渡す、その後一度町から出てから入り直すとイベント
- シュクリーナの屋敷へ向かう(シュガーおばあさんのすぐ近く)
- 1Fマップ東に隠しスイッチ
- 2Fに宝箱(ゴールド)
- 手前の部屋でシュクリーナ強化イベント
ルビード町の噴水近くでイベント後
パイベリー、アイールディと戦闘
長いイベントの後、エダンが仲間から抜ける
風の丘
マップ西の幻覚の道を抜けるとミヤウッド村にたどり着く
- 小屋の中に入るとイベント▶猫商人ナルルと取引可能になる
- モカモリのステータス上昇系の使用アイテムや赤い宝石がゴールドで購入できる
- 特殊装備と交換可能な赤い宝石、素早さを上昇するアイテム(猫草)がオススメ
- 12万ゴールド以上商品を購入すると村への移動魔法陣が解放される
風の丘頂上でテレノッドと戦闘
- 爆発系の攻撃が有効なので、シュクリーナ召喚や爆発系魔法を使用する
- 防御結界を全く張らないと40万以上ダメージを受ける
- HPは最大80%を消費して次のターンで特製赤いポーションを使いHP80%を回復すると楽(素早さが遅いので余裕で回復が間に合う)
ノヴァの神殿の入り口が開かないので、ノヴァ神殿下の洞窟へ向かう
マップ北で神官リミューラと戦闘
※神殿入り口に向かう前に強力な魔法を作成しに城に戻ると良い
マップ南に向かうとドラゴンバレーに続く
■ランブラゴン
ドラゴンバレーの南西
①この場で倒す(-1、その後も生きてる)
②放してやる代わりに対価を要求する(+1)
ノヴァ神殿の入り口から空島へ向かう
空島に入るとノヴァの隕石と戦闘
- ノヴァの隕石はターン制ではなく、制限時間内にノヴァの隕石のHPを0にすれば勝利
- コマンド選択や攻撃モーション中なども制限時間が進むため、とにかく早く行動することがポイント
- 物理攻撃は効かないので、魔法を連発して攻撃する
- ミラックの弓を魔法媒体にすると強力な魔法を作れるのでおすすめ
ノヴァの隕石に勝利するとアジトに戻るが、もう一度空島に行くと宝箱からノヴァの魔法書を入手可能
リミューラ加入
ノヴァの力入手後、リミューラの前で猫草を使用▶リミューラが仲間に加入
水晶窟奥でウリスたちと戦闘
- セシリアが召喚できないので、代わりに隕石魔法を使用すると楽
モカモリの城に移動して地下牢獄へ向かう
地下牢獄でイベント
ルナタ鉱山深層でムルガーブと戦闘
ウリスとマリアンナ加入
イヴェット加入
- 勇者アジトの崖上にてジャンプ場を探す(戦闘)
- ルナタ村の工房後ろの岩場の隠れ道(戦闘)
デニー評価イベント※見逃し要注意
ルナタ村の隠れ道でのイヴェット2戦目後に村に現れる弟デニーから発生、
姉を仲間にした後だと発生しない
①魔力を返す(+1)
②無視する(-1)
- ルナタ鉱山の深い場所に続く左奥(戦闘)
- ルビード村のシュクリーナの屋敷の2階(選択)
イヴェット4回目評価イベント
シュクリーナの屋敷で発生、物語が進んでいないと入れない
①全員倒す(-2)
②このまま帰らせる(+2)
- 船に乗るためにルビード町の噴水下付近に近づくとイベント
- 城に戻ってランブリオを制作
氷の高原
ドラゴンバレー▶氷の洞窟▶氷の高原
- ランブリオを装備し、氷の高原のブリニクル戦闘
- ブリクニルの加護を制作
ルビード町の東に近づくとルナと戦闘
古代の地
ルビード町で噴水から上へ移動した場所にいる渡航士トマスに話しかけるとイベント
- 渡航運賃は片道10,000ゴールドが必要
- 古代の地は北部・西部・東部の3カ所
- 3カ所それぞれで古代の地の門番と戦闘
- 北部・西部・東部の封印石に触れると古代の地中心部へ渡航可能
- 古代の地中心部に移動魔法陣(ルビート町へのアクセスが楽になる)
古代の地の中心部で黄金魔力の影と戦闘
ルナタの祭壇
ウベースタンと戦闘
- モカモリのHPを吸収する敵を召喚するので、召喚されたら隕石魔法等で一掃
自動で城に帰還するので後でルナタの祭壇の宝箱を回収する
ロビー中央でアガモの復活儀式
城でジャスティスと戦闘
城でジャスティス達と総力戦(仲間が全員参戦)
もう1度ロビーに移動すると復活したパイベリーとのイベント
プルト木の根でパイベリーと戦闘
- 仲間を召喚できない
- かなり強く素早さも高いのでしっかり育成とアイテムの準備を整えておく
- 体力が足りなさそうなら部下派遣で闇の角を集め体力を上げておく
最終更新:2023年08月28日 11:50