*STAR COASTER (スター・コースター) &bold(){基本情報} |アーティスト|D.Watt (IOSYS)| |配信日|[[2014/01/10]]| |ジャンル|[[オリジナル>ジャンル「オリジナル」]]| |原曲|-| |解禁方法|ミュージックパネル1枚で解禁&br()→[[2016/03/10]]以降は解禁不要| |BPM|184| |難易度|&bold(){S4/N6/H9}&br()(旧:4/6/8)| |特徴|高速&br()&bold(){16分ズレのアドリブ}&br()HARDは同時押し注意| &bold(){アップデートに伴う特記事項} -[[2018/03/29]] --15段階の難易度表記に対応。 **特徴 現実のジェットコースターのような疾走感あふれるコースデザインが特徴。画面スクロールはBPM相応に速く、アバターやターゲットを目で追うのにやや苦労する。 譜面は「物量ではなく操作の複雑さで殺す」タイプ。丁寧に演奏することを念頭に置いたパターン構築をすれば、ボタン連打の速さなどフィジカルな要素はほとんど影響しない。 **アドリブの注意点 各譜面ごとに細かい注意点がある。 ここでは&bold(){前半にある約8拍ぶんの長い空白}を境界として、「前半」と「後半」に分けて説明する。 &bold(){「序盤」の注意事項} 全譜面共通で「ウラ拍」に隠れたアドリブがしつこく登場する。該当箇所のHARD譜面は下記参照。 -NORMAL以下ではスライドがボタン操作のターゲットに変わり、かなり簡単になる。 -HARDのこの場面には「ボタンとスライドの同時入力」を用いた横着パターンがある。&br()具体的には、&bold(){左手で「⬅︎+ボタン」を、右手では「➡︎+ボタン」を、同時に入力すればいい。}この場面のすべてのターゲットは、この1種類の操作だけですべて拾うことができる。 ◯……ヒット ◎……クリティカル ★……アドリブ ---------- 4拍子のリズム 【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 [⇄...◎...→...◎.★...→.◎...←...◎.★.] [..←.◎...→...◎.★...→.◎...←...◎.★.] [..←.◎...→...◎.★...→.◎...←...◎.★.] [..←.◎...→...◎.→...→.◎...◎...◎...] これ以外の「前半」のアドリブは、「4つ打ち」で探し出せる素直な隠し方。 &bold(){「中盤〜終盤」の注意事項} 境界となる「8拍ぶんの空白」にも当然のようにアドリブが隠れている。 この空白から始まる&bold(){NORMALの難所}は下記を参照。アドリブが非常に見逃されやすい。 -NORMALとSIMPLEは[☆]で表記したアドリブに注意。&br()&bold(){4つ打ちではなく、16分音符ひとつぶん前にズレている。} --同じ箇所のHARDは隠し方が違う。普通に4つ打ちすれば2個ともGREATで拾える。 〜〜…スクラッチ --…ホールド ◯……ヒット ==…デュアルホールド ★……全譜面で共通のアドリブ ☆……HARDのみ隠し方が変わるアドリブ ---------- 4拍子のリズム 【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 [....★.......★.......★.......★...] [..-----...-----.-------.〜〜〜〜〜〜〜.]◀︎ホールドの始点に注意 [..-----.-------.-------.〜〜〜〜〜〜〜.] [..-----.◯...◯...◯...◯...◯...◯...] [..........★.★...◯...◯...〜〜〜〜〜〜〜.] [★..★..★.★...===================.] [★...★.......=======.〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜.] [....★..☆....-------.◯.....◯.....]◀︎問題の「ずれ」アドリブ [-----.-----.-----.◯.....-------.] NORMAL以下では、4拍子のリズムに対して 「16分音符ひとつぶん手前」に隠し場所がずれる場所が、1箇所増えている。 HARDのみ、同じ箇所の隠し方は [....★...★...]と完全に4拍子準拠なので注意。 終盤の直線コースにおいてもHARDとNORMAL以下で相違点がある。 -&bold(){基本的に、直線コースになっている終盤には「ウラ拍」隠しは無いと思ってよい。} --NORMAL以下でアドリブの隠れている空白が、HARDではクリティカルなど別の音符に差し替えられているので、結果的にHARD終盤は他の譜面よりもアドリブの個数が少なくなっている。 ---- 【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】 【[[トップページへ戻る>トップページ]]】 ----