Crystal tears
(クリスタル・ティアーズ)
基本情報
		| アーティスト | Another Infinity feat.KANA
 | 
		| 配信日 | 2013/12/18 | 
		| ジャンル | アニメ・ポップス | 
		| 原曲 | Crystal tears (アルバム「AGEHA」などに収録)
 | 
		| 解禁方法 | 解禁条件なし | 
		| BPM | 180 | 
		| 難易度 | S4/N5/H8 (旧:4/5/8)
 | 
		| 特徴 | リズム難(HARDは特に注意) アドリブ注意
 | 
アップデートに伴う特記事項
特徴
テンポとコース速度が速めの4拍子の楽曲。
全体を通して「複雑なリズムとブースター操作で混乱させて殺す」部類の譜面になっている。
- 具体的には「クリティカル+その他のターゲット」という複合が多い。- 特にHARDで登場するクリティカルとスライドの複合は、ブースター操作で非常に混乱しやすい。
 
アドリブの注意点
▶︎ボーカルの有無で隠し方の傾向が変わる
- 「歌」のある場面のみ、隠し場所と個数が全譜面で共通。
- 伴奏のみになる中盤は譜面によって隠し方が異なるうえ、4拍子のリズムに対して「ウラ拍」のタイミングで隠れたものが多い。- 伴奏のみの場面では、アドリブはクリティカルの半拍前、もしくは半拍あとに隠されている可能性が非常に高い。アドリブ達成率が伸び悩んでいる人はまずクリティカル周辺を徹底的にチェックしよう。
 
▶︎終盤の「アドリブ調査員殺し」
- 「歌」のある場面では、メロディが酷似している序盤と終盤に「Jupiter II Europa」と同じようなアドリブのトリックがある。- 序盤のアドリブはすべて単発。
- 終盤のアドリブは2箇所だけ、8分間隔の2連打で隠されているため数が増える。
 
◯……ヒット  ★……アドリブ
☆……序盤にはなかったアドリブ
①終盤「♪言えないけど 思ってていい? 〜」
リズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 譜面[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.☆.★...]
    お   も   っ   て   て   い   い
②その直後「♪あなたへの 恋する気持ち 〜」
リズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 譜面[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.☆.★...]
    こ   い   す   る   き   も   ち
HARDの注意点
▶︎同時押しよりもスライドが面倒
- 歌がお休みしている中盤に「クリティカル+スライド」の複合地帯がある。 - 譜面だけ見ると簡単そうだが、実際にやってみると[⬆︎]2連続という箇所で演奏が崩れやすい。
- [⬆︎.⬆︎.]を[↗︎.↖︎.]など異なる向きの斜め方向へ読み替え、さらにスライドの操作を左右に分担させると、格段に精度が安定する。
- さらに楽をするなら、ヒットもクリティカル同様に両手で叩いてしまうと良いだろう。これらを駆使した横着パターンは下記参照。
 
◯……ヒット  ◎……クリティカル  矢印…スライド
リズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 譜面[◯...◎.◯...◎.↑.↑.◯...◎.◯...◎.↑.↑.]
 ▼
横着パターンの例
   [◎...◎.◎...◎.↖︎.↗︎.◎...◎.◎...◎.↖︎.↗︎.]
▶︎プレイヤーの記憶力に挑んでくる後半サビ
- 後半、再びボーカルが入ってくる場面は強烈なリズム難を含む難関。- 前述のスライド複合地帯の締めとなる、デュアルホールドを見たら急いで構えよう。
- 「8拍ごとに」区切ることで譜面の法則性が見えてくる。最初のほうは、実はふたつのパターンを交互に繰り返しているだけだ。
 
◎……クリティカル  ◯……ヒット
4拍子のリズム
 【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
A[◎...◎...◯.◯..◯..◯...◯.◯...◯.◯.◯.]
B[◎...◎..◯..◯.◯...◯...◯.◯...◯.◯.◯.]
A[◎...◎...◯.◯..◯..◯...◯.◯...◯.◯.◯.]
B[◎...◎..◯..◯.◯...◯...◯.◯...◯.◯.◯.]
A[◎...◎...◯.◯..◯..◯...◯.◯...◯.◯.◯.]
B[◎...◎..◯..◯.◯...◯...◯.◯...◯.◯.◯.]
 [◎...◯.◯...◯.◯...◎...◎...◯.◯.◯...]
 [◎...◯.◯.....◯.◯.◯...◯...◯...◯...]
最終更新:2019年01月15日 12:17