ON THE VERGE OF REVIVAL (RED HARDCORE REMIX)

(オン・ザ・バージ・オブ・リバイバル)

基本情報
アーティスト ALICE'S EMOTION feat.ビートまりお
(COOL&CREATE)
配信日 2014/01/10
ジャンル ゲーム
原曲 ON THE VERGE OF REVIVAL
(サイキックフォース)
解禁方法 解禁条件なし
BPM 174
難易度 S4/N6/H10
(旧:4/6/9)
特徴 高速
NORMAL以上はスライド注意
HARDはラス殺し
アップデートに伴う特記事項
  • 2015/10/15
    • NORMAL以上のターゲット配置が三連符に対応。
    • 上記変更に伴い、全譜面のコース形状を変更。
  • 2016/03/10
    • 難易度表記の変更(NORMAL7→6)
  • 2018/03/29
    • 15段階の難易度表記に対応。


特徴

テンポが非常に速い4拍子の楽曲で、SIMPLEとNORMALとの間に分厚い難易度の壁がある。
  • NORMAL以上では画面外から飛んでくるスライドが特に厳しい。
    • コース自体をかなり近いところから映している視点のため、高速で飛来するスライドに対しては特に反応が遅れがち。
  • HARDは歌が終わった後の、[⬆︎][⬇︎]スライドが連続で置かれている場面が危険。上下の区別を間違えると一瞬でグルーヴゲージが飛ぶので正確に覚えること(下記参照)。
◯……ヒット   --…ホールド      ==…デュアルホールド
矢印…スライド  ↑_…スライドホールド  ◎……クリティカル

4拍子のリズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

HARDの最後[-----.◯.===================.★...]
    (歌詞)Na-            ked  now ......

       [↑.↑.↑.↑.↑.↑.↑.↑.↓...↑...↓...↑...]

       [↓.↓.↓.↓.↓.↓.↓.↓.↑...↓...↑...↓...]

       [↑.↑.↑.↑.↑.↑.↑.↑.↑__.↓__.↑__.↓__.]

       [↓.↓.↓.↓.↓.↓.↓.↓.◎..◎..◎..◎..◎.◎.◎...……


譜面修正でどこが変わったのか?
  • 曲の中盤、下記の英語詞にあたるターゲットの間隔が「三連符」準拠になった。
    • 「♪ No - thing / to / lose」
    • 「♪ Kick / off / the / pride」
    • 「♪ Can't / find / a / way」
    • 「♪ It's / such / a / rush」
    • 「♪ Un - til / my / dy - in - g / day」
  • 後半サビ、下記の日本語詞の部分は、前述の例と似ているが三連符ではない。厳密に区別しよう。
    • 「♪ 人は皆孤独を 思い知るのか 〜」
    • 「♪ 光、放って今 走り出すのさ 〜」

アドリブの注意点

どの譜面にも「ウラ拍」隠しはなく、4拍子のリズムで空白を空打ちすればすべて発見可能。
NORMAL以下ですべて見つけておくとHARDに応用が利く。
  • 後半のサビ直前、「♪until my dying day 〜」という歌詞の直後にあるアドリブには注意。
    • HARDはデュアルホールドの直後に1個隠し。
    • NORMAL以下も(デュアル)ホールドの直後にあるのだが、こちらはホールド全体の長さが短い代わりに「2個隠し」となる。




最終更新:2018年04月19日 10:19