OVER THE NIGHT

(オーバー・ザ・ナイト)

基本情報
アーティスト REDALiCE feat.Ayumi Nomiya
配信日 2013/11/05
ジャンル オリジナル
原曲
解禁方法 解禁条件なし
BPM 175
難易度 S3/N6/H8
(旧:3/6/7)
特徴 リズム難
アドリブ調査員殺し(SIMPLEは特に注意)
アップデートに伴う特記事項


特徴

ターゲットの物量はHARDでも300強と少なめ。BPMは速いがコース(と譜面)はかなり見やすく、見えているターゲットだけを相手にするならクリアはそれほど難しくない。
  • 問題は見えていないターゲットも含めて相手にした場合で、アドリブの隠し方は譜面ごとにかなり違っている。
  • 満点が100万点に固定されている本作では、
    「ターゲットの総数が少ない=ターゲット1個あたりの素点が高い」
    …ということでもある。全譜面共通でリズムの非常に難しい場面がいくつかあり、フルチェインや高得点などの実績を狙っていると壁になりやすい難曲。

最大の難所・「リズム難」地帯

楽曲自体は素直な4拍子だが、部分的に「ターゲットの置かれた場所」が「4拍子のリズム」にまったく合っていない場面がある。
問題の場面の譜面比較は下記を参照(◯…ヒット、★…アドリブ)。
  • いわゆる「16分ズレ」のヒットがSIMPLEから登場することに注意。
  • この難所は前半と後半で計2回やってくるが、SIMPLEのみ、前半と後半でアドリブの場所が違うことに注意!
4拍子のリズム→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

SIMPLE前半[..◯......◯....★...◯......◯....★.]
      後半[..◯......◯..★.....◯......◯..★...]
NORMAL前半[..◯......◯....★...◯......◯....★.]
      後半[..◯..◯...◯....★...◯..◯...◯....★.]
  HARD前半[..◯..◯...◯.◯..◯...◯..◯...◯.◯..◯.]
      後半[..◯..◯...◯.◯..◯...◯..◯...◯.◯..◯.]

アドリブの注意点

全譜面共通なのは「♪OVER THE NIGHT〜」という歌詞から始まるサビの部分ぐらいで、他は譜面ごとに細かい違いが目立つ(一応、NORMALとHARDの隠し場所には共通点が多い。)
  • SIMPLEは、ステージ開幕の露骨にあいた空白など、NORMAL以上で普通のターゲットだった場所がアドリブになるので数が増える。
誰もが詰まるフルチェインの難所は中盤。1番の歌詞が終わるあたりで4つ打ちのアドリブが2個あるが、ここから間奏が終わるまでの場面は、難易度ごとに譜面がまるで違う。
詳細は下記参照(◯…ヒット、--…ホールド、★…アドリブ)。
  • NORMAL以上では、間奏の締めに「付点8分」間隔のアドリブがあるのを忘れずに。
SIMPLEの間奏地帯▼
 
4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

[★...★...◯...★.....◯...◯...◯...◯.....]
    [----------------..◯.....◯...◯...]
    [★...◯...★.....◯...◯...◯...◯.....]
    [◯...★.....★...----------....◯...]
    [★...★.....
----------
NORMALの間奏地帯▼

4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

[★...★...◯...◯.◯...◯...◯...◯...◯.....]
    [◯...◯.◯...◯...◯...◯.....◯...◯...]
    [★...◯...◯.◯...◯...◯...◯...◯.....]
    [◯...◯.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯...◯...]
    [★..★..★...
---------- 
HARDの間奏地帯▼

4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

[★...★...◯...◯.◯...◯...◯...◯...◯.◯.◯.]
    [◯...◯.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯...◯.★.]
    [★...◯...◯.◯...◯...◯...◯...◯.◯.◯.]
    [◯...◯.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯...◯...]
    [★..★..★...

HARDの注意点

前半、前述した「リズム難」地帯の終わり際がかなり難しい。
具体的には、下記の譜面における「◉」で示したターゲットが危険。単純なヒットで演奏自体は難しいわけではないが、視点が大きく動いている途中に、しかも16分ズレで置かれている。
  • 問題のターゲットの直前には、バスドラムの音に合わせたヒットが合計3個ある(譜面内にてA・B・Cで表記)。
    この3個のヒットは16分ズレではないので、「リズム難」地帯の終わる合図として覚えておくと、問題のターゲットへの対応にもかなり余裕が出る(要練習)。
4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

    [..◯..◯...◯.◯..◯...◯..◯...◯.◯..◯.]
    [..◯..◯...◯.◯..◯...◯..◯...◯.◯..◯.]
    [..◯..◯...◯.◯..◯...◯..◯...◯.◯..◯.]
    [..◯..◯....A...B.C....◉..◯.★.★...]




最終更新:2018年04月03日 00:02