ワールズエンド・ダンスホール


基本情報
アーティスト wowaka
配信日 2013/11/05
EXTRA譜面は2014/05/26追加
→2016/11/03締めで配信終了
ジャンル ボーカロイド
原曲
解禁方法
BPM 171
難易度 3/5/6/8
特徴 アドリブ注意
HARD以上はスライド注意
EXTRAはスライド発狂
アップデートに伴う特記事項
  • 2017/04/21
    • ステージが全面改装されて復活。
      リニューアル後についてはこちらを参照。

特徴

わかりやすい4拍子の楽曲で、テンポの速さも本作においては平均的なライン。
  • コースは立体感があり、場面ごとに視点の切り替わりが激しいので、アバターとターゲットとの距離感がやや掴みづらい。
前半は、ボカロの歌や伴奏のギターに合わせた、いわゆる「付点8分」間隔の音符配置が目立つ(下記参照)。
  • リズムの複雑さ、コースや譜面の見づらさを考えると、前半は後半と比べてチェインをつなげる難度がかなり高め。
HARD序盤で学ぶ「付点8分」
(◯……ヒット、★……アドリブ)

拍数【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 
譜面[◯..◯..◯...★.★...◯..◯..◯...★.★...]
(歌)じょうだん まー  じ り の きょうかい せー  ん じょう

  [◯..◯..◯...★.★...◯..◯..◯...★.★...]
   かーいだん のー  そ の ま た  む  こうー

ヒット3個の並びが「付点8分」間隔の一例。
後半のサビ突入後は、ボカロの歌声に合わせた素直なヒット連打が目立つスタンダードな構成。
  • ボカロの歌が終わった後は、イントロ〜序盤と同じ「付点8分」のリズムが再登場する。

アドリブの注意点

各譜面で序盤の個数がかなり違っているので注意。
  • 「特徴」で記したHARD序盤の譜面を覚えておくと、NORMAL以下でも比較的アドリブを発見しやすい。
これ以外で盲点になるのは終盤、ボカロの歌が終わる瞬間。
  • 「♪くるくるくるくるり 回る世界に酔う 〜」の直後に8分間隔で「2個」隠されている。

HARDの注意点

中盤にある連続スライド地帯の譜面は下記を参照。おそらく、ここが最難関だ。
◯……ヒット     --…ホールド
◎……クリティカル  ★……アドリブ

拍数【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

譜面[←.←.←.→.←.←.→...→.→.→.←.→.→.←...]
(歌)みじかいことばでつながるいみを かおもあわせずにけぎらうわけを

  [←.→.←.←.→.←.→...---.---.---.---.]
   さがしても さがしても みつからな   い   け   ど

  [←.←.←.→.←.→.←...→.→.→.←.→.←.→...]
   はにかみながらおこったって   めをふせながらわらったって

  [◯...◯.◯.◯...◯.◯.◎.◎.◎.◎.◎...★...]
   そ ん な の ど う せ つ ま ら な い わ!

EXTRAの注意点

HARDからの強化点で注意すべきものは下記の3つ。
①スクラッチやビートが「16分間隔の」スライドやヒットに変化
②中盤「♪さがしても〜」以降のスライドが発狂
③サビに[◎.◯.◎.◯.]という同時押し複合が登場
  • ①は主に前半の譜面でかなり目立つ。
    • 16分間隔のヒット連打や連続スライドは、ほぼすべて「画面外から飛んでくる」ことを覚えておこう。不自然な空白を見つけたら、そこにはアドリブか、画面外からの連打がある。
  • ②はかなり凶悪で、HARDの面影がほとんど残っていない。初プレー時に思わず手が止まってしまったプレイヤーも多いのではないだろうか。
◯……ヒット   --…ホールド  ◎……クリティカル
★……アドリブ  ←……スライド  ←_…スライドホールド
[⇄]=[←+→]

拍数【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

譜面[←.←.←.→.←.←.→...→.→.→.←.→.→.←...]
(歌)みじかいことばでつながるいみを かおもあわせずにけぎらうわけを

  [←→←→←.←→←→←.◯◯◯◯→__.←__.→__.←__.]
   さがしても さがしても みつからな   い   け   ど

  [◯◯◯◯◯◯◯◯⇄.⇄.⇄...◯◯◯◯◯◯◯◯⇄.⇄.⇄...]
   はにかみながらおこったって   めをふせながらわらったって

  [◯...◯.◯.◯...◯.◯.◎.◎.◎.◎.◎...★...]
   そ ん な の ど う せ つ ま ら な い わ!
  • ③はコース外から飛んでくる緑色のターゲットのこと。
    • 視点の影響で正確な演奏タイミングを掴みづらいが、基本的にはクリティカル(同時押し)がオモテ拍に来るようになっている。




最終更新:2018年04月03日 00:22