Captain NEO -Confusion Mix-
(キャプテン・ネオ コンフュージョン・ミックス)
基本情報
		| アーティスト | Sampling Masters MEGA | 
		| 配信日 | 2014/01/10 | 
		| ジャンル | ゲーム | 
		| 原曲 | Captain NEO Confusion Mix (アルカノイドDS)
 | 
		| 解禁方法 | 解禁条件なし | 
		| BPM | 170 | 
		| 難易度 | S4/N5/H7 (旧:4/5/7)
 | 
		| 特徴 | 変拍子 アドリブ注意
 HARDは連打注意
 | 
アップデートに伴う特記事項
特徴
音源の出典元は「アルカノイドDS」だが原曲は別にあり、タイトー製シューティングゲーム「ダライアス」の楽曲をごちゃ混ぜに繋げた構成になっている。
- ゲーム内の音源では
 ①Captain NEO
 ②Main Theme -CHAOS-
 ③BOSS 7
 …この3曲を混ぜた編曲。
ドラムパートが聴き取りやすく曲のリズムには乗りやすいが、アバターの移動速度はBPM相応に速い。
リズムも完全な「4拍子」ではなく、前述②「〜CHAOS」から流用されている場面には原曲同様に「4分の9拍子」が用いられている。
- ただ、この「4分の9拍子」地帯は、どの譜面も「定型パターンをほぼ4回繰り返す」内容になっている(下記参照)。- 「4拍子+5拍子」という前後ふたつのパーツに分割して考えると混乱が少ない。
- どの譜面も「操作が忙しい」箇所は前半4拍に集中している。
 
■……ターゲットの配置の目安
4分の9拍子
【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ⑤ ・ 】
「〜CHAOS」地帯のイメージ
[■.■.■.■.■.■■■.■.■.■...■...■...■.■...]
メロディに合わせられた意外に素直な配置。
譜面によっては一部の箇所がホールドやビートなどに差し替えられる。
HARDでは毎回「3拍目のウラ」に16分間隔のヒット3連打が登場するため、
ブースター操作はかなり忙しくなるので注意すること。
最終更新:2018年04月19日 10:25