Geometric City -GC Remix-

(ジオメトリック・シティー)

基本情報
アーティスト 矢鴇つかさ
※読みは「やとき・つかさ」
配信日 2014/01/10
ジャンル ゲーム
原曲 Geometric City
(レイストーム)
解禁方法 解禁条件なし
BPM 150
難易度 S2/N4/H8
(旧:2/4/7)
特徴 アドリブ注意
リズム難
HARDはスライドと同時押しに注意
アップデートに伴う特記事項


特徴

タイトー製ゲーム「レイストーム」の1面BGMをアレンジした楽曲。
原作ゲームのステージ1(市街地)をイメージした背景など、ファンならニヤリとする演出が随所に見られる。
  • 「市街地上空をアバターが飛行する」演出は素晴らしいが、これは同時に高低差の激しい立体的なコースという事でもある。
    • アバターを真後ろから映した視点ではターゲットの演奏順序を間違えないよう注意。
  • 難解な「付点8分」のリズムがSIMPLEから登場する。
    • アドリブにもこのリズムが登場するので注意。
■付点8分のリズムに注意

4拍子のリズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
   4つ打ち[◯...◯.......
  ★付点8分[◯..◯........
   8分打ち[◯.◯.........

アドリブの注意点

全譜面で隠し場所がほぼ共通。大多数は「4拍子」に合わせた空打ちでよいが、終盤に2個だけ「4拍子」のリズムからハズれているものがある。
  • 具体的にはラストのS字カーブ地帯で、16分ズレて置かれているものを非常に見逃しやすい。
    該当箇所のHARD譜面は下記参照。
    • HARDのこの場面は、クリア重視で考えても操作難度が高い。ヒットからクリティカルへつなぐ箇所は「片手押し→両手押し」の素早い操作が必要で、ここでもたつくと演奏全体のペースが狂ってしまう。
◯…ヒット  ◎…クリティカル  ★…アドリブ

4拍子のリズム
【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
HARDの該当箇所
[◯..◯....★..★..◯.◯..◯◎..◎.◎..◎.◯.]
[◯..◯◎..◎.◎..◎.◯.◯..◯◎..◎.◎..◎.◯.]
[◯..◯....★..★..◯.◯..◯◎..◎.◎..◎.◯.]
[◯..◯◎..◎.◎..◯◯◯◯..............


HARDの注意点

「特徴」の項で前述したように、アバターを真後ろから映した視点の場面に連続スライドが混ざることが多い。
  • スライドの方向はほとんど[⬅︎][➡︎]の2方向のみ。
    • この曲のスライドはほぼ色分けされていないので、
      ▶︎スライドホールド直後の単発スライド
      ▶︎同じ向きの連続スライド

      などは特に、見間違いに注意しよう。




最終更新:2018年04月19日 10:16