Breach of faith
(ブリーチ・オブ・フェイス)
基本情報
アーティスト |
Shohei Tsuchiya(ZUNTATA) |
配信日 |
2014/09/24 |
ジャンル |
オリジナル |
原曲 |
- |
解禁方法 |
ミュージックパネル4枚で解禁 →2016/03/10以降は解禁不要 |
BPM |
150 |
難易度 |
S3/N5/H8 (旧:3/5/7) |
特徴 |
アドリブ調査員殺し(NORMALは全曲中でも最凶) リズム難 三連符のアドリブに注意 |
アップデートに伴う特記事項
特徴
フルチェインや高得点称号などの実績を狙っていると、大きな壁になる難曲のひとつ。
- 全体的にターゲットの物量は抑え気味。HARDであっても終盤にプレイヤーを殺す難解な配置がなく、クリア自体は難しくない。
- HARDのラストでじわじわゲージを削られて殺される……という人は、曲の序盤をキチンと復習してから再度トライしてみよう。----序盤と終盤はリズムの傾向が似ている。序盤30秒ほどをノーミスで耐えられるようになれば終盤を超えるスキルは身についている。
アドリブの注意点
各譜面で大きく個数が異なっているが、先にNORMALの隠し場所を特定することで他の譜面に応用が利く。
アドリブの位置を音で暴く「PERFECT PLAYER」アイテムを使うなら、迷わずNORMALに投入しよう。
- SIMPLEは、NORMALのアドリブのうち、リズムが難解なものをいくつか削除した感じ。
- HARDは、NORMALだとアドリブだった場所が普通のターゲットになっている事が多く、数が激減する。
ひとつ重大な注意点として、この曲のアドリブには「三連符のリズムで隠されたもの」が複数ある。
- NORMALの序盤では特に注意が必要。
下記の隠し方①と隠し方②を初プレーで区別できる人は、おそらくほとんどいないだろう。- 一応、コースの折れ曲がっている場所が隠し場所のヒントになる。
◯……ヒット ★……アドリブ
4拍子のリズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
隠し方①[....◯..★........]
隠し方②[....◯ ★ ........]
隠し方①は1拍ぶんの長さを「4」等分した16分間隔が基準。
隠し方②は1拍ぶんの長さを「3」等分した三連符が基準。
……NORMALの序盤ではこの2種類が混じって登場するので注意!
最終更新:2018年04月20日 12:14