でんでんぱっしょん


基本情報
アーティスト でんぱ組.inc
(読みは「でんぱぐみ・いんく」)
配信日 2014/12/04
EXTRA譜面も同時に追加
ジャンル アニメ・ポップス
原曲
解禁方法 解禁条件なし
BPM 186-195
難易度 S4/N6/H10/EX12
(旧:4/6/8/9)
特徴 BPM変化、難コース
アドリブ調査員殺し(EXTRAは全曲中でも最凶)
HARD以上は脳トレ譜面
アップデートに伴う特記事項

特徴

▶︎「クリアしてから後」がとても長い楽曲
  • コース速度は「ちゅるりちゅるりら」より微妙に遅い程度だが、複雑なコースデザインと凶悪なアドリブ配置により、ノーミスやフルチェインを狙った場合の難易度が非常に高い。 
    • 全譜面共通で、中盤に「ステージが終わったかのように錯覚させる」演出があるので要注意。
    • HARD以上ではステージ再開のタイミングに合わせてアドリブが隠されている。

アドリブの注意点
(一部EXTRAの注意点を含む)

全曲で比較してもアドリブ100%が非常に難しい譜面のひとつ。
  • 各譜面で個数がすべて異なるうえ、隠し場所が曲全体に散っている。 
本稿では、アドリブの個数が最も多いEXTRA譜面を重点的に、順を追って説明する。

①歌が始まるまで
(各譜面で隠し方が異なる)
  • ステージ開始直後からディスコ風のバスドラムが鳴っているが、バスドラムの音どおりにボタンを4つ打ちすると、13回目でアドリブを取れる(EXTRA限定)。
    あとは巨大な電気マークの左下、スクラッチ(SIMPLEはホールド)の直後の空白に、NORMAL以下は単発で、HARD以上は8分間隔の2連打でアドリブあり。
②歌が始まってからの序盤
(全譜面で隠し方が共通)
  • HARD以下はココが最難関。下記のEXTRA譜面を見ると分かる通り、アドリブが隠れているスペースがどこも異常に狭い。一応、歌詞の「合いの手」に合わせて隠されている共通点があるので、これに注意しつつ「アドリブ込みで全部取る」手の動かし方を決めてしまいたい。
  • ここのヒット連打には16分間隔のものがほとんどないため、ヒットとクリティカルを区別せず「すべて同時押しで演奏する」横着パターンが有効。同時押しのタイミングさえずれなければ、かなり安定する。
  • 「♪僕ら正義は勝つのさ」の直後に隠された1個はまさに盲点。とても見逃しやすいので注意。
○……ヒット   ◎……クリティカル  --…ホールド  
★……アドリブ  ↑_…スライドホールド
----------
 4拍子のリズム
  【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

  [ーーーーーーー.○..○..◎.◎..○..↓.↑.....◎.] 
歌詞→ちー   っす!ジン セイ あ め  と  む ち     じ 

  [◎.◎...○.○.○.○.○.↓.↑...◎.★.★...★.]
   だいを   の り こ な せ ギャロッ  プ
                          (ギャロッ  プ)
  [◎..○..↓.↑.★.★.◎.○.◎.↑.↓.↑.★.★.○.]
   なん てっ たって     ヒ ト の み ち は     た  
            (フッフー)          (フッフー)
  [○.○...○.◎.○.◎.○...◎...◎.→.←.→.←.]
   の し い こ と が な きゃ  バッ  カ み た い じゃん

  [◎..○..↓.↑.★.★.◎.○..◎..↓.↑.★.★.◎.]
   十  百  千 万     十 百  千  万 倍     や  
            (億 兆!)          (億 兆!)
  [◎..★..◎.◎..★..○○○..◎..↓.↑...★...]
   ろう    や ろう    よくばっ ちゃうんだぜ        
     (ハイ)    (ハイ)
  [○.○.○.↗︎...↖︎.↗︎.↖︎.◎.◎...→.←.○.○.○.]
   う た い お   ど れ ば テンモウ  カイカイぼ く ら  

  [○.○.○.○.◎.◎.◎.◎.★...○...○...○...]
   せ い ぎ は か つ の さ     しょう ねん  は


③サビの直前
(全譜面で隠し方が共通)
  • 「♪冒険だ!でんでんでんでんでんでんぱっしょん 〜」から始まるサビは2回あるが、1回目(中盤)では「行くぞぉー!」、2回目(終盤)では「行くしかないー!」という、サビ直前の声かけの部分に隠れたアドリブが問題。
1回目  [→.←→⇄.⇄.⇄.....★...★.★.★.★.○.○.○.]
      か たりあ うんだ    (行くぞぉー!)     冒 険 だ!
2回目[→__.←.←.→.→.....★...★.★.★.★.○.○.○.]
    たー  べ た い な    (いくしかないー!)   冒 険 だ!

④サビの途中にあるアドリブ
(EXTRAのみ個数が増える)
  • 前述②のように、歌詞の「合いの手」の場所に隠されている傾向が強い。該当箇所のEXTRA譜面は下記参照。
  • EXTRAのみ「♪なるなるなるやー」の箇所のアドリブが激増することに要注意。
○……ヒット   ◎……クリティカル  矢印…スライド
★……すべての譜面で共通のアドリブ
☆……EXTRA限定で追加されるアドリブ
----------
  4拍子のリズム
  【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

  [←.←.→.→.←.←.→.→...○○○.○.○...◎.◎.]
歌詞→でんでんでんでん でんでんぱっしょん あどべ ん ちゃ? R R 

  [◎.◎...○...○.○.○.○.★.★...★.○.○.○.]
   R R   つ   き す す め         た ん と 
                    (以 心   電波)
  [→.←.→.←.→.★...○.○.○.←.→.←.★.★.○.]
   お も し ろ さ     つ か み ま しょね     あっ
            (ハイ)            (ハイハイ)
  [↗︎.↖︎.↗︎.↖︎.↗︎.↖︎.↗︎.↖︎.○.★.★.★...★...★.]
   ぱ れ ぱ れ ぱ れ ぱ れ さ               
                    (め で たい  ハッ  ハッ)
  [○.○○○.○○○○○○○.○.★☆★☆★.★.....◎.◎.]
   なんとかなんとかなるなるなってー            R R 
                  (なるなるなるやー)       
  [◎.◎...○...○.○.○.○.★.★...★.○.○.○.]
   R R   な   か ま だ もん        せ か い 
                    (偉 人   伝?)

⑤ニセの終了演出の前後
(各譜面で隠し方と個数が異なる)
  • 1回目のサビ終了後、「ニセの終了演出」直前にある4拍ぶんの空白に、アドリブがまとまって隠されている。
    • EXTRAは
      [★..★★..★★.★.★.★.]
      …と異常な密度で隠されているので要注意。
  • また、HARDとEXTRAは、再開時の「♪少・年・は」の歌声に合わせて、4つ打ちで3個のアドリブが隠れている。このアドリブは曲再開のタイミングを精密に覚えていないとGREATで取るのが難しい。ハイスコアを狙っている人にとっては最難関と言えるかもしれない。





最終更新:2019年01月15日 12:27