Code:Vermilion
(コード:ヴァーミリオン)
基本情報
アーティスト |
Nobuo Uematsu(SMILE PLEASE) Tachytelic |
配信日 |
2014/12/22 |
ジャンル |
ゲーム |
原曲 |
メインテーマ (Load of Vermilion III) |
解禁方法 |
解禁条件なし |
BPM |
70-140 |
難易度 |
S2/N4/H7 (旧:2/4/7) |
特徴 |
BPM変化、アドリブ注意 HARDはスライド注意(特に低速時) |
アップデートに伴う特記事項
特徴
本作では稀有な超「低速」暗記ゲーム。
▶︎ステージ開幕
- 開幕のボイスに合わせて置かれたターゲットがいきなり難しい。
- 発声のタイミングを覚えれば一応GREATで取れる。
- 各種ホールドは、遅めよりは早めを意識すると拾いやすい。
▶︎「READY?」表示が出るまで
- テンポが「70」と非常に遅い前半戦。
- ターゲットの配置は一応、メロディやドラムなどわかりやすい音に合わせられてはいる。
- ただしメロディの音色は弦楽器系で「音の立ち上がり」が遅い。メロディ合わせのターゲットは、耳ではっきり聞き取れる音量になるタイミングではなく、その直前(楽器でいうと弦を弾く瞬間)がGREATのタイミングになる。
- ドラム合わせのターゲットには特に癖はない。
▶︎「READY?」表示が出たあと
- テンポが「70→140」に瞬時に切り替わる。
- 曲のテンポ、スクロール速度ともに「ほぼ2倍速」になる。
- HARDであっても近辺に難しい譜面は出てこない。前半で楽曲のリズムをきちんと把握できていれば、自然にチェインを継続できる作り。
アドリブの注意点
全譜面共通で「8分ずれ」や「16分ずれ」は無い。
ただし場所を覚えても実際にGREATで取るのが大変。
- 全譜面とも、前半には「ドラム無しで、4拍子に合わせて」ボタンを押さないと取れないアドリブがある。
- 一部のアバター(3DではENERGY、2DではMarch&Archなど)はアバターのアニメーションが楽曲の4拍子と同期しているため、アバターの動きを参考にすればアドリブを格段に取りやすくなる。
- 後半はドラム伴奏が追加され、曲のテンポも適度に速くなるのでアドリブは拾いやすい。とにかく前半を綺麗に取りきれるかが勝負。
最終更新:2018年04月19日 09:43