空色デイズ
(そらいろデイズ)
基本情報
アーティスト |
表記なし(カバー音源) |
配信日 |
2015/01/22 |
ジャンル |
アニメ・ポップス |
原曲 |
空色デイズ (TVアニメ「天元突破グレンラガン」OP) |
解禁方法 |
解禁条件なし |
BPM |
174 |
難易度 |
S2/N5/H6 (旧:3/5/7) |
特徴 |
アドリブ注意 HARDはスライド注意 |
アップデートに伴う特記事項
特徴
テンポはやや速めの4拍子の楽曲。
- 配信当初はBPM表記が誤って「150」と記載されていた。
- 現在は「174」に修正済み。
▶︎譜面が見づらい難易度詐称曲
- コースデザインは特に複雑というわけではないが、アバターを映しているカメラ視点が全体的に近い。
- 背景演出も非常に派手なので、演出にかぶって譜面が見づらくなる箇所が目立つ印象。
- NORMAL以上では終盤、手前から奥へ進むアバターを、ほぼ真後ろから映す凶悪な視点変更があるので注意。
アドリブの注意点
NORMALとHARDの隠し場所と個数が共通。
- SIMPLEは、NORMAL以上でアドリブのある場所が1ヶ所だけホールドで潰されているので、個数が1個減る。
▶︎見えている音符にくっついてるアドリブ
基本的には「4拍子」のリズムにきちんと合った場所に隠れている……が、ほとんどの箇所で、アドリブと直前のターゲットとの距離が近い。
- 特に、ホールドやスクラッチの直後に隠れたものを見逃しがち。
- 例外的に「♪闇にむなしく 吸い込まれた 〜」の直後だけは「ウラ拍」を含む2個隠しになっている。
◎正しい取り方▶︎[★.★.....]
✖︎誤った取り方▶︎[★...★...]
4拍子に合わせた空打ちで探していると2個目が取れない。
倍の密度の「8分打ち」で探すようにしよう。
HARDの注意点
▶︎最初と最後に「初見殺し」がある
- ステージの最初と最後にある連続スライド地帯では、それぞれ1ヶ所ずつ「16分間隔の」3連続スライドが混じる。
- 一度画面に登場したスライドの方向指示は、コースや視点がどのように動いても絶対に変わらない。コース全体がダイナミックに動いても焦らないように。
- 該当箇所のギターはほとんど同じメロディを弾いている。ターゲットも基本的にギターの音色に合わせて置かれており、どちらか片方を正確に暗記しておくと、もう片方へ応用が利く。
(おまけ)「空色デイズ」歌詞+α
歌詞を文節ごとに区切る形でアドリブが隠れてます。
アドリブの個数は「★」の数で表記。
(注意)イントロの終わり際、「♪君は」の直前に(★)
君は聴こえる?(★) 僕のこの声が(★)
闇にむなしく 吸い込まれた(★★) ◀︎ここだけ2個隠し
もしも世界が(★) 意味を持つのなら(★)
こんな気持ちも 無駄ではない?(★)
あこがれに押しつぶされて 諦めてたんだ(☆) ◀︎SIMPLEには無いアドリブ
果てしない空の色も 知らないで(★)
走り出した 想いが今でも(★)
この胸を確かに叩いてるから(★)
今日の僕が その先に続く(★)
僕らなりの明日(あす)を築いていく(★)
答えはそう(★) いつもここに(★) ある
最終更新:2019年01月15日 12:44