シルバーバレット

(Silver Bullet)

基本情報
アーティスト ぺぺろんP feat.GUMI
配信日 2016/07/13
ジャンル ボーカロイド
原曲
解禁方法 解禁条件なし
BPM 165
難易度 S3/N5/H9
(旧:3/5/8)
特徴 HARDには三連符あり
HARDは同時押しとスライドに注意
アップデートに伴う特記事項
  • 2016/08/23
    • 作曲者の指摘を受けて音源を修正。
  • 2018/03/29
    • 15段階の難易度表記に対応。


特徴

曲は素直な4拍子。全体的にボカロの発声に合わせた素直なターゲット配置で、コースも低速で、アバターの動きを目で追いやすい。
  • 視点移動や画面スクロールはかなり派手なので注意。
    • アバターを斜め下から映すめずらしい視点もある(他の曲ではHB-axeleration前半など)。
  • 後半、コースラインが延々と円を描き続ける場面はHARDだと注意が必要。スライドが多数流れてくる光景はかなり異様で、初見だと混乱する可能性がある。
ボカロが歌っている場面では、「♪弾丸は〜」に代表される「付点8分」のリズムが複雑だ。このリズムは曲全体にわたって登場するので必ず覚えておきたい(下記参照)。
■……ターゲットのある場所の目安

4拍子のリズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

  パターン①[■..■..■.....
  パターン②[■.■■.■■.....
    (歌詞)だ んが んは -

SIMPLEはパターン①のみで、
NORMALはパターン①・②がほぼ同じ比率で、
HARDはほとんど全部がパターン②で、それぞれ構成されている。


アドリブの注意点

NORMALとHARDの隠し場所が共通。SIMPLEは一部で数が減る。
すべてのアドリブは「4拍子」のリズムに合わせた空打ちで発見できるが、下記の2箇所は意外に見逃しやすい。

①NORMAL以上の前奏
  • 該当箇所のHARD譜面は下記参照。
[>]=[←+←]  [<]=[→+→]
★……アドリブ    ◯……ヒット

リズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

 譜面[<..>..<.★...★...<..>..<.★...◯.◯.]
                                き み
②歌の最後
  • 「♪僕の罪にまみれたまま 〜」の場面、4拍子の「4拍め」に1個隠し。
    • 隠し場所が見ただけでは確認しづらく忘れやすい。HARD該当箇所は下記参照。
[\]=[↖︎+↘︎] [/]=[↙︎+↗︎]
◯……ヒット  ★……アドリブ  〜〜…スクラッチ

リズム【  ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 譜面[◯◯../...◯◯.\..◯.◯.◯.◯.◯◯..〜〜〜〜〜.★...]
 (歌)ぼく の    つみ に  ま み れ た まま  Ah ー


HARDの注意点

ボカロが歌っていない最初と最後が難しい。
基本的な譜面は下記の通り「繰り返し」の目立つパターンだが、問題の場面にはコースが回転する場所がある。スライドが見づらくなるので注意しよう。
  • 実は連続スライドよりも「ヒット4連打からクリティカル」という複合の難度が高い。
    • ヒット連打を片手で捌こうとすると負担が大きい(同時押しを含めると5連打になってしまう)ので、両手を使う演奏方法を考えたいところ。
  • 【重要】
    一度画面に登場したスライドの向きは、その後コースや視点がどのように変化しても変更されない。
◯……ヒット  ◎……クリティカル

リズム【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

 譜面[◎.←→.←→...◎.←→..◎.←→.←→...◎.◯◯◯◯]
   [◎.←→.←→...◎.←→..◎.←→.←→...◎.←.→.]

スライドの向きは「左右」「上下」の2パターンがある。
ラストはかなり見づらいところに置かれており、目視だけでの認識は難しい。
最もチェイン切りを起こしやすいラストは、難所となる「16分音符より細かい三連符」……ではなく、その直前にあるクリティカルの存在をちゃんと覚えているかどうかが問題だ。
  • 下図で「▲」印を付けたものが問題のクリティカル。
    • 連続スライドの直後、クリティカルがこのように置かれている場面はラストしかない。この同時押しが遅れると三連符で大崩れするので、絶対に覚えておき、事前に構えておこう。
◯……ヒット  ◎……クリティカル
①②③……三連符のヒット

リズム【①   ・   ②   ・   ③   ・   ④   ・   】

 譜面[◎ . ← → . ← → . ◎ . ① ② ③ ◯ ◯ ◯ ◯ ]
                    ▲
                 このクリティカルの存在を忘れないように!




最終更新:2018年04月04日 09:06