Party 4U "holy nite mix"

(パーティー・フォー・ユー
「ホーリー・ナイト・ミックス」)

基本情報
アーティスト Cranky
配信日 2016/08/12
ジャンル バラエティ
原曲
解禁方法 解禁条件なし
BPM 159
難易度 S3/N6/H12
(旧:3/5/9)
特徴 アドリブ注意
HARDはスライド複合が危険
アップデートに伴う特記事項


特徴

非常にリズムに乗りやすい4拍子の楽曲。
  • ターゲット配置は規則正しいドラムよりもメロディー(?)準拠で置かれている傾向が強い。
  • メロディー(?)の奏でる独特の「付点8分」リズムを把握しているかどうかで難易度が大きく変わる。
    • SIMPLEから登場する重要なリズムなので、少しでも「リズムに乗れない」と思ったら、下記の基本パターンを頭に叩き込んでから再挑戦してみよう。
■……ターゲットの置かれる位置

基本パターンA

  4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

SIMPLE[■...■...■..■..■.]
NORMAL[■.■.■.■.■..■..■.]
  HARD[■.■.■■■.■.■■.■■.]
----------
基本パターンB

  4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

SIMPLE[■..■..■..■..■.■.]
NORMAL[■■.■■.■■.■■.■.■.]
  HARD[■■.■■.■■.■■.■.■.] 

アドリブの注意点

各譜面とも、個数は少ない半面、隠し方が難解。
要注意ポイントは下記の3箇所。

①イントロ
  • 「長いホールド3本→短いホールド1本→その直後に2個隠し」というパターン。
  • 伴奏には隠し場所の手がかりがなく難しい。
    • 短いホールドは「2拍目のオモテ」でちょうど切れている。問題のアドリブはちょうど「3拍目・4拍目のオモテ」に置かれているので、直前のホールドをきちんと見ることで、アドリブをGREATで取れる確率はかなり上がる。
--…ホールド  ★……アドリブ

  4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

開幕の譜面[------------....]
     [------------....]
     [------------....]
     [----....★...★...]

ホールド終点でボタンを空打ちする癖をつけておくと、
対策なしの場合と比べて、格段に「4拍子のリズム」をつかまえやすい。

②NORMAL以上は中盤に注意
  • ウラ拍始動の2個隠しがある。該当箇所の譜面は下記参照。
  • HARDの該当箇所は、デュアルスライドがすべて斜め方向で構成されている超難所。
    • 特に[↙︎+↘︎]というパターンを忘れると、そこから残り全体が壊滅するおそれがある。場所を暗記して対応しよう。
◯……ヒット  矢印…スライド  ★……アドリブ
[/]=[↙︎+↗︎] [\]=[↖︎+↘︎]
[V]=[↖︎+↗︎] [Λ]=[↙︎+↘︎]
----------
NORMAL

4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

 譜面[◯.◯.◯.◯.→..←..→.◯.◯.◯.◯.←..→..←.]
   [◯.◯.◯.◯.→..←..→.◯.◯.◯.◯.→.★.★...]
----------
HARD

4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

 譜面[◯./.◯◯◯.\.◯◯.◯V.◯.\.◯◯◯./.◯◯.◯Λ.]
   [◯./.◯◯◯.\.◯◯.◯V.◯.\.◯◯◯./.★.★.. ]

③終盤のボイス合わせ
  • 全譜面共通で16分音符のアドリブが含まれている。詳細は下記参照。
■……通常のターゲット  ★……アドリブ

4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

 譜面[■..■..■..■..■.■.■..■..■..★......]
   [■..■..■..■..■.■.■..■..■...★.★...]
   [■..■..■..■..■.■.■..■..■...★.....]

1個目のアドリブが16分音符。
曲がり角ちょうどに置かれており、ズレていることが目視で確認できる。




最終更新:2018年04月19日 10:47