Stratospheric Journey

(ストラトスフェリック・ジャーニー)

基本情報
アーティスト D.watt (IOSYS)
配信日 2016/09/14
ジャンル オリジナル
原曲
解禁方法 マイページで購入(5000Gc)
2018/07/02以降は解禁不要
BPM 168
難易度 S3/N5/H11
(旧:2/4/9)
特徴 リズム難(SIMPLEも要注意)
過剰な背景演出
HARDは連打と同時押しに注意
アップデートに伴う特記事項
  • 2018/03/29
    • 15段階の難易度表記に対応。
  • 2018/07/02
    • 楽曲ショップの廃止に伴い、解禁条件が撤廃。


特徴

テンポやや速めの4拍子の楽曲。
アバターの移動速度はかなり抑えられているが、中盤以降は大量の小さな三角形が背景に登場し、これの影響でコースラインやターゲットが見づらくなる。
  • 終盤は三角形の色がヒットと同じ「白色」なので厄介。
また、この曲は「正解となる演奏タイミング」を予想しづらいターゲット配置が非常に多い。毎回安定してチェインを繋ぐには精密な譜面の暗記が不可欠となる。
  • 非常に見逃しやすいがSIMPLEの時点で「16分音符」のターゲットが登場している(下記参照)。
SIMPLE中盤、赤い背景に英文字が羅列される場面には、
「16分音符ひとつぶん」ズレて置かれたターゲットが2つある。

◯……ヒット  --…ホールド  ★……アドリブ

4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

 譜面[----....----....----....◯...★...]
   [----....----....----....◯...◯...]
   [----....----....★...◯...◯...◯...]
   [----....◯...◯...★...★...★...★...]
   [----....◯...◯...----.....----...]◀︎ホールド注意!
   [----....◯...◯...★...★...★...★...]
   [----.....◯..★...◯...◯...◯...★...]◀︎ヒット注意!
   [◯.....◯.....◯.....◯.....◯...◯...]

HARDの注意点

おそらくHARD最難関となる中盤、背景が赤くなる場面は下記参照。
  • [.◯◯◯★...]という箇所が特に引っかかりやすい。暗記が不十分だとアドリブをGOODで拾ってしまったり、最悪アドリブ自体を拾えず見逃してしまうこともある。
◯……ヒット    ★……アドリブ   矢印…スライド
◎……クリティカル ◆◆…ビート    〜〜…スクラッチ
----
[V]=[↑+↑] [⇅]=[↑+↓] [⇆]=[←+→]
----
4拍子のリズム
【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】

[↑....◯◯◯◯.◯◯◯◯◯.◯◯◯◯◯◯◯◯〜〜〜〜〜〜〜.]
[↓....◯◯◯◯.◯◯◯◯◯.◯◯◯◯◯◯◯◯↖︎.↗︎.↖︎.↗︎.]
[◆◆◆◆◆◆◆.◯◯◯..◯◯◯★...→.◯◯◯.◯◯◯◯..]
[⇆.◯◯◯◯..←...◯◯◯.★...★...★...★...]
[◯◯◯◯◯.◯◯→.←.→.←.◯◯◯◯◯◯◯..◯◯◯◯◯◯.]
[V.◯◯◯◯◯.→.←.◯◯◯.★...★...★...★...]
[↑..◯◯◯◯..↓..★...⇅...◯◯◯.↑.↓.★...]
[-----.-----.-----.-----.◎...◎...]




最終更新:2018年06月29日 05:33