堂本剛くんのライヴ映画


平安結祈 heianyuki
http://tsuyoshi.in/heianjingu/

 >>上映日:2月24日(金)~3月11日(日)
 >>時間:未定 ※決まり次第、各劇場のスケジュールページに掲載いたします。
 >>料金・・・当日券:2400円 / ムビチケカード(インターネット予約可能な前売券):2300円

熊本では、 光の森、はません、宇城、三箇所で上映される。
これってかなりの優遇っぶりらしいです。
ていうかチラシ取り過ぎか・・・。
行く機会があるなら、先生には渡すとしても・・・。

俺が2010年夏に福岡ライヴで生まれて始めてライヴを生で味わって、
感動して、その後「色んな事情で来れない人たちのために、映画でやるなんてどうですか?DVDではダメです。あの感動が伝わりません。映画のスクリーンなら伝わるかも。他の知らないお客さんもいるってのがポイントです」
って要望を送り続けたら、それに応えてくれた・・・と思うのは自惚れなんだろうけど、嬉しいもんだね。

だって、映画館でライヴ映像を流す。

これはよーく考えたら凄い事だよねっ。
お客さん集められるのかな?って心配になる。
まあ何人来ようが、俺が味わう楽しさとは無関係なんだけど、やっぱ心配になる・・・。

でも、剛くんも、ある時期を境に「ドラマは所詮嘘の世界。ファンに、本当を与えたい」って語ってドラマに出なくなって、
『嘘の物語』を映画にするんじゃなくて『本当』を映画にしてくれるなんて、彼らしいといえば彼らしい。

なんていうか・・・。なんだろう。
もう最近、「人生どうでもいいわ・・・」って思ってた矢先にこの知らせだから、驚いたわ。
ああ、こういう映画があるなら、やっぱどうでもよくないかも・・・って思えてしまう。
映画化するって話は聞いてたけど、「どうせ熊本ではやらないんだろ・・・」って思ってたのに。

このライヴ映画の内容っていうより、
映画館に、堂本剛映画の宣伝用の看板があったこと、チラシがあったこと、そういう事実に感動しちゃったね。
だってこれがなかったら、こう言ったらなんだけど、
俺にとっては全く価値がない映画館が、これらがあるだけで「なんて素晴らしい映画館なんだ、ありがとう・・・」になってしまったからね。勝手だけどさ。
まあそれでも、結局は『一時的な救い』ではあるんだけどね・・。
消えてもすぐに痛み、苦しみはやってくる。


福岡のライヴの時も、もちろん、『ライヴそのもの』も楽しかったんだけど、
何よりも、『ライヴになるまでの日』が楽しかったような気がする・・・。

「第六感でも第五感でも第四感でも第三感でも第二感でも第一感でもなく、これからは『第0(ゼロ)感』が大事」

みたいなこと語ってて、サッパリ意味がわからなかったけど、なんとなくわかるような気がするっ・・・。

だから彼は、人が決してやらない挑戦をし続けてくれてるのかもな。
実際、ライヴ映像を全国の映画館で流すとか、恐らくは他に例がないだろうし、
プレッシャーも大きいだろうし、リスクも大きいだろうけど、「こういう事をやっています」って事を示したいんだろうな。

単に『金儲け』だったら絶対こんな事しないな。
映画上映ってリスクだらけだし、余程人集めないと赤字らしいし、金儲けならこんな事はしない方がいい。
でも、色んな事情でライヴには来れない人達のために、映画って形を取ってくれた・・・と思いたい。

剛は結婚も考えてるらしいし、本気で母親に孫の顔も見せたいらしいけど、
日々自分のラジオに送られてるメールとかハガキとかには、生まれた事を後悔してる人、
親を憎んでる人が一杯いて、自分が結婚するのは、ファンに対する裏切り行為だから結婚出来ないでいる・・・
って発言にも、嘘はないと思う。
俺が送ったメールとかは全く関係ないと思うんだけど、まるで俺が言われてるようだ・・・。
まあ剛は、

「送られて来たメッセージには全て目を通してる。全ての人が僕に影響を与えてくれてる。『どうせ自分なんか誰にも影響を与えない』って思って、僕に投げやりのメッセージ送ってるならそれは勘違い。
 僕はアナタ達のせいで、結婚出来ない。アナタ達からちゃんと影響は受けている。アナタ達は人を傷付ける事も、救う事も出来る」

見たいな事を怒りながら語ってくれたけど。しかしまあ・・・なんという・・・。
別にこの人が俺達の問題を解決してくれる訳じゃないし、
この人も解決出来るだなんて思っちゃいないだろうけど・・・・・・・。

「3月11日に始めるか、終わらせたい」って語ってた通り、『3月11日まで』ってのもいいね。

これも剛が語ってた事だけど、「3月11日を忘れたらいけない!! って語っても、『うっさいねん』で終わるから、さり気無くそういうメッセージを込めて行きたい・・・」って。

確かにさり気無い、でもまあ、伝わる。俺には。

もう本当に、本当に、
彼は、堂本剛は、俺の人生の師匠は、
空だよ。愛だよ。魂だよ。命だよ。心だよ。涙だよ。愛だよ。



それと、『前売り券』は当日券と比べて100円しか安くならないからあまり意味ないんだけど、
でも、どうしても前売り券が欲しいので、お願いします(色々と)。

 >> 前売り券販売日時:2012年2月4日(土)~2月21日(火)まで。各劇場売り場にて。
 >> 上映日:2月24日(金)~3月11日(日)

 >>※特別上映のため、各種割引等はご利用いただけません。




最終更新:2012年02月04日 22:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。