中島みゆき、命の別名


素晴らしい歌ですね。
中島みゆきさんみたいな人が、今の世の中に存在するのは、奇跡だとしか言い様がありません。
現代のジャンヌダルク、と形容すれば適切でしょうか。

中島みゆきさんは、堂本剛くんにも多大なる影響を与えてて、
中島みゆきさんとか吉田拓郎さんは、自分で作詞作曲して歌ってるのに、
自分はただ人から作詞作曲して貰った曲を「はい歌ってください。はい凄いですね。はいお給料です」って渡されて機械のように流されて歌うのに疑問を感じて、
ソロ活動では全て自分で作詞作曲することを決意したそうです。
正直荒削りで、中島さんとか吉田さんに比べるとレベルは落ちるな・・・ってのは否めないけど、
全身全霊かけて命かけてるのは伝わるので、胸に響くのです。

宙船(そらふね) - 中島みゆき
http://www.uta-net.com/song/51916/

でも、中島みゆきさんでは、『空船』が一番好きです(TOKIOもカバーして歌ってます)。

この中の「お前が消えて喜ぶ者にお前のオール(人生)を任せるな」って歌詞は壮絶で深過ぎると思います・・・。

イジメで、自殺した子に対するエールなのだろうか?・・・とか色々と考えさせられます。
確かに、イジメっ子は100%反省なんてしない、喜ぶだけだろうし・・・。
そんな奴らを喜ばせる必要なんてない、か・・・。


あ、ピーマンの肉詰め、美味しかったです。どうも。


最終更新:2011年11月09日 20:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。