トゥルースサイト

スキルガイド導入により大幅に内容が変更され、実に使いやすいスキルになった。素晴らしい。
<エンサイクロペディア>を使用しない、普通の「エネミー識別」にも適用可能だぞ。

「敵を知り、己を知らば~」の諺にあるとおり、敵の攻撃手段や特殊能力などを把握できれば
それと闘うために何をどうすればよいか、戦術を組み立てることができる。
(勝ち目がなくて逃亡すべきかどうかも判断できる)

このスキルがあれば「物理ダメージ」と「魔法ダメージ」、どちらが有効か判るわけだ。
「武器の魔法ダメージ化」の優先順位を決めることができれば、随分と支援役も楽になるはず。
(命中サポート・武器威力アップ・防御力アップなど、支援役は手番が不足気味なのだ)

残念ながら、このスキルでも敵の攻撃手段までは判らない。最初の一撃を喰らうまでは辛抱だ。



  • エネミー識別でエネミーの特殊能力がわかるからだいたいの攻撃手段は把握できるぞ -- 名無しさん (2010-04-19 22:53:11)
  • そもそもエンサイクロペディアはパッシヴになったからセットアップ以外のエネミー識別の達成値は伸びるはず -- 名無しさん (2010-04-23 02:20:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月23日 02:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。