エフィシエント

スキルガイド導入後も特に変化がなかったため、相対的に強化されたスキルだ。
<マジックマスタリー>という子分も出来た。

なお、記述にある「効果をダイスで求める」とは
「その魔術スキルを使用した時点で、即座にダイスロールを行い、具体的な数値を決定する」ものを示す。
「ダメージロールに+1d6する」などの「他スキルや行動解決時まで効果が確定しないスキル」は適用外なので注意。

大幅に変更された<マジシャンズマイト>とは併用できたりできなかったり。
両者が魔術の効果に与える影響を比較してみると‥‥

<エフィシエント>:効果をダイスで求める魔術の効果に+(SL)×2。
<マジシャンズマイト>:「判定:自動成功」以外の魔術の効果に+(SL)




■<エフィシエント>のみ適用できる。
<プロテクション><サモン・アラクネ><チェックメイト>>




結論。使用する魔術の系統によって、ちゃんと使い分けよう。



  • フェイス:ゴヴァノンやホーリーワード、フィジカルエンチャント、ヴィジテイション、マンテレット、フラザイル当たりもマジシャンズマイト固有かと -- 名無しさん (2011-01-11 01:04:55)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月11日 01:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。