スキルガイド導入によって種族スキルが大幅に強化され、その反動で弱体化したスキルだ。
レベル上限が1なので、追加取得が可能な異種族スキルは1種類と考えるべきだろう。
一応、
<ハーフブラッド>または「異種族の親」経由でSL1だけ取得し、<
プロモーション>で
SL2まで上昇させる回りくどい手も存在する。そこまで手間をかける猶予は多分ないが‥‥
さて。では実際に、どの種族スキルを取得すべきだろうか。
優先度の高いものから順にランク分けしてみよう。取得タイミングは「制限なし」「CL5以上」「CL10以上」の3種類。
[ランクC] ‥‥ 工夫しないと活躍の余地が少ない。
上記以外の種族スキル
<エンサイクロペディア>がコスト不要になったことだし、セージを経由するキャラクターも増えてくるだろう。
どの種族スキルを取得するかは早めにイメージしておいた方がいいぞ。仲間とカブると寂しいものがある。
- SL2の種族スキルはラーニングのみだと覚えられないぞ -- 名無しさん (2010-04-19 22:34:28)
- そこまでして3枠も使うSL2スキルが欲しいのなら、むしろ種族はヴァーナなりドゥアンなりにして、ラーニングか「異種族の親」でヒューリンの種族スキル取った方がいいんじゃないか -- 名無しさん (2010-10-11 07:24:07)
最終更新:2010年10月11日 07:24