- |
●命中判定強化
[パッシヴ]
<ファミリアマスタリー>:命中判定ダイス+1d。 <ハードマインド>:命中判定ダイス+1d。 <マインドマスター>:命中判定ダイス+1d。 <サポートサーヴァント>:<コールサーヴァント>使用中、命中判定の達成値+(SL+2)。 <サジタリウス>:「騎乗状態」時、命中判定の達成値+(SL+1)。 <ディシプリン>:命中判定の達成値+(SL+1)。 <マインドアデプト>:命中判定の達成値+2。 <トレーニング:精神>:命中判定の達成値+1。 <コンシールアタック>:「隠密状態」から攻撃した場合、「命中+2、ダメージ+5」。
[セットアップ]
<クイックステップ>付き<ウォーターステップ>:シーン持続。命中判定+(SL)+2。 <スウィフトウェポン>付き<エンチャントウェポン:光>:シーン持続。命中判定+1d。 <エントリーマカブル>付き<ダンスマカブル>:次の出目「6」で命中クリティカル。1シナリオSL回まで。 <セイントブレッシング>付き<ブレッシング>:ラウンド持続。命中判定+1d。 <スピードエイド>付き<オイントメント>:ラウンド持続。命中判定+1d。
[マイナーアクション]
<ブラッディフィート>:直後の命中判定+1d。 <エイルフォーム>:シーン持続。<エンハンスブレス>適用中のみ使用可能。命中判定の達成値+(SL+1)。
[メジャーアクション] ‥‥ <ファミリアコンビネーション>すれば、強化スキルは攻撃の直前に使用可能。
<マズルカ>:シーン持続。場面(選択)の「メジャーで行う判定+1d。攻撃ダメージ+(SL)×2」。 <マニフィカート>:シーン持続。命中判定+1d。 <エンチャントウェポン:光>:シーン持続。命中判定+1d。 <ウォーターステップ>:シーン持続。命中判定+(SL)+2。 <ダンスマカブル>:シーン持続。命中判定の出目「6」でクリティカル+効果消失。1シナリオSL回まで。 <ブレッシング>:ラウンド持続。命中判定+1d。 <オイントメント>:ラウンド持続。命中判定+1d。
[判定の直前]
<インテリジェンス>:命中判定のダイス+2個。1シナリオ3回まで。 <ギフト>:命中判定のダイス+2個。1シナリオ1回まで。 <▼ダンシングヒーロー>:命中判定のダイス+1d。1シナリオCL回まで。 <ドラゴンソウル>:命中判定のダイス+1d。1シーンに(SL+1)回まで。 <フックアップ>:同エンゲージに他のギルドメンバーが1名居る場合のみ。命中判定の達成値+(SL)+1。
[判定の直後]
<バトルコンプリート>:命中判定を振り直す。1ラウンド1回まで。 <シークレットアーツ>:命中判定ダイスを最大3個まで振り直す。1シナリオSL回まで。 <ラストラック>:命中判定のダイスを(SL)個まで振り直す。1シナリオ3回まで。 <ハードラック>:命中判定のダイス1つの出目を「6」に変更。1シナリオSL回まで。 <マスターラック>:フェイト3点消費。ダイス出目1つを+1。1シナリオ1回まで。フェイトでダイス増加時不可。 |
- |
●ダメージ強化
[パッシヴ]
<ファミリアレンド>:ダメージ+(SL)×5。 <ブラインドサイド>:識別済みエネミーへのダメージ+(SL)×5。 <モンスターロア>:識別済みエネミーへのダメージ+(SL)d6。 <マーダースキル>:クリティカル時、更にダメージ+(SL)d6。 <ビーストキラー>:分類が「動物」「魔獣」「霊獣」のエネミーはリアクション-1d。ダメージ+(SL)×3。 <ドラゴンバスター>:分類が「妖魔」「竜」「魔族」のエネミーはリアクション-1d。ダメージ+(SL)×3。 <コンシールアタック>:「隠密状態」から攻撃した場合、「命中+2、ダメージ+5」。 <アニマルエンパシー>:ダメージ+1d6。 <ハイサモナー>:ダメージ+1d6。 <ヴァニッシュパワー>:ダメージ+(SL)×4。前提5枠は適用外。
[セットアップ]
<ウィークポイント>:ラウンド持続。ダメージ+【知力】。 <セルフサクリファイス>:ラウンド持続。ダメージ+(SL)d6。クリンナップに10HP使用で効果継続。 <ドラゴンチェンジ>付き<チェンジファング>:シーン持続。ダメージ+(SL)×3。 <クイックステップ>付き<ファイアステップ>:シーン持続。ダメージ+(SL)×2。 <スウィフトウェポン>付き<エンチャントウェポン:魔>:シーン持続。ダメージ+2d6。 <エントリーマカブル>付き<ダンスマカブル>:次の出目「6」で命中クリティカル。1シナリオSL回まで。 <エナジーバースト>:ラウンド持続。ダメージ+(SL)d6。「頭部」と「胴体」の防具が破壊される。
[マイナーアクション]
<マジックサークル>:ダメージ+2d6。 <チェンジファング>:シーン持続。ダメージ+(SL)×3。 <ドラゴンカース>:フェイト1点消費。ダメージを与えた対象に、任意のバッドステータス1つを付与。
[メジャーアクション] ‥‥ <ファミリアコンビネーション>すれば、強化スキルは攻撃の直前に使用可能。
<コールサーヴァント>:シーン持続。ダメージ+(SL+1)d6。 <マズルカ>:シーン持続。場面(選択)の「メジャーで行う判定+1d。攻撃ダメージ+(SL)×2」。 <ファイアステップ>:シーン持続。ダメージ+(SL)×2。 <エンチャントウェポン:魔>:シーン持続。ダメージ+2d6。 <ダンスマカブル>:シーン持続。命中判定の出目「6」でクリティカル+効果消失。1シナリオSL回まで。
[ダメージロール直前]
<パニッシャー>:ダメージ+【精神基本値】。1シナリオSL回まで。
[ダメージロール直後]
<ソアスポット>:ダメージロールのダイスを最大(SL+1)個振り直す。1ラウンド1回まで。 <アニスゼティク>:HPダメージを受けた対象に「マヒ」を与える。1ラウンド1回まで。 <シックネス>:HPダメージを受けた対象に「重圧」を与える。1ラウンド1回まで。 <ディストラント>:HPダメージを受けた対象に「放心」を与える。1ラウンド1回まで。 |
- |
●その他
[パッシヴ]
<テリトリー>:射程+10m。 <ブラッドパクト>:スキルコスト-2点。 <エソテリカ>:スキルコスト-1点。 <プリセプト:デヴァウト>:スキルコスト-(SL)点(最低1)。シャーマン魔術以外の魔術を使用すると効果消失。
[セットアップ]
<コーデックス>:シーン持続。スキルコスト-2点。
[リアクション]
<シャドウハイド>:回避判定に成功した場合、メジャーアクションを即座に実行する。1ラウンド1回まで。
[マイナーアクション]
<ファミリアコンビネーション>:追加のメジャーアクションを獲得。 <アニマルパクト>:攻撃対象を「場面(選択)」に変更。1シナリオ1回まで。 <ファストセット>:即座に「タイミング:マイナーアクション」スキル2つを使用する。 <ランニングセット>:即座に「タイミング:マイナーアクション」スキル2つを使用する。 <ハイスピード>:魔導剣装備時のみ。即座に「タイミング:マイナー」スキル2つを使用。1シナリオSL回まで。 <ダッシュアタック>:移動を行い、その直後に「タイミング:マイナーアクション」スキルを使用する。離脱不可。
[メジャーアクション] ‥‥ <ファミリアコンビネーション>すれば、強化スキルは攻撃の直前に使用可能。
<アーマーダウン>:シーン持続。対象の【物理防御力】に-「(SL)×10」(最低0)。 <ピアシングペイン>:シーン持続。「対象が次に受けるダメージに+(SL+1)d6+効果消失」。 <フラザイル>:シーン持続。対象の【物理防御力】と【魔法防御力】を-(SL)×5。対象はマイナーで解除可能。
[ダメージロール直前]
<ダイレクトヒット>:その攻撃に対して、防御側の「他人をかばう」を禁止する。1シナリオSL回まで。 |