スキルガイド導入後も性能に変化がなかったため、相対的に弱体化したスキル。
CL2桁となり、上級クラスになる頃にはマイナーアクションは他のスキルで埋まるはずだ。
命中判定を強化する
パッシヴスキルも増えた。<インビジブルアタック>取得は後回しでも良いだろう。
あえて<インビジブルアタック>を取得するなら‥‥ 白兵攻撃と射撃攻撃を切り替える戦闘スタイルか?
‥‥<
クイックドロウ>の方がスキルコスト安いな。なんてこった。
■「タイミング:マイナーアクション」で武器攻撃の命中判定を強化するスキル
[直後の命中判定に+1d]
<インビジブルアタック>:武器攻撃の命中判定+1d。
<クイックドロウ>:武器攻撃の命中判定+1d。「素手」状態なら、即座に「魔導銃」を装備してもよい。
<
フェイドアウェイ>:射撃攻撃の命中判定+1d。移動(離脱可。封鎖は無視できない)と同時に実行できる。
<
ブラッディフィート>:全ての攻撃の命中判定+1d。
<
シュアショット>:射撃攻撃の命中判定+1d。ダメージ+(SL)。
<
スキップジャック>:水中のみ。武器攻撃の命中判定+1d。ダメージ+(SL)×4。
<デュエルファイト>:至近距離への白兵攻撃(1vs1)の命中判定+1d。ダメージ+(SL)×2。
[シーン終了時まで持続、命中判定に+固定値]
<
イーグルアイ>:武器攻撃の命中判定+(SL)×2。ダメージ-1d。マイナーで解除可能。
<エイルフォーム>:<
エンハンスブレス>適用中のみ。「飛行状態」となり、全ての命中判定+(SL+1)。
<
ライドファング>:<
チェンジファング>と同時使用。武器攻撃の命中判定と魔術判定に+(SL)×2。
[直後の攻撃に対する敵のリアクションを阻害]
<
アウトストリップ>:「種別:刀」武器での白兵攻撃に対する敵のリアクションを-1d。
<
フラッシュショット>:射撃攻撃へのリアクション禁止。1シナリオ1回まで。
<
トリックショット>:射撃攻撃限定。リアクション判定-2d。完全遮蔽や部分遮蔽を無視。
最終更新:2009年10月15日 16:33