(画:眼鏡)
休止中。
Q1.Twitterマンガ語りとはどういったものですか?
A1.月に1度、1つのマンガ作品を取り上げ、それについてTwitter上で楽しく語らいあうイベント
......それが
「Twitterマンガ語り」!
当日はこのような雰囲気です←クリックで直近開催回のTogetterまとめへ
Q2.次回はどのような作品を?いつ頃?
A2.第65回で取り上げる作品はXXXさんの『XXX』単行本全18巻です。
・Ustreamまえ語りはネタバレをあまりしないようにX/X(日)21-22時に配信します。
・Twitterマンガ語りはX/XX(日)21-24時にみんなで楽しくツイートしましょう。
Q3.今までどういう作品を?
A3.過去に取り上げた作品、ログなどについては
開催年月日順一覧をご参照ください。
Q4.毎月の流れはどうなっていますか?
A4.第一日曜の21時~
Ustreamまえ語り、同日22時過ぎ~
漫画deビブリオバトル
最終日曜の21~24時Twitterマンガ語り→翌週
スタッフのあと語り
基本的には上記のようになっています。
※その他突発的にUstreamやTwitterで配信・企画などを行う事があります。
参加方法
・Twitterでハッシュタグ「
#mangagatari 」を忘れずに付けて
熱い想いやお気に入りの◯◯、感想などをツイートしてください。
Twitter上でハッシュタグをクリックして、上部の「すべて」を選択すると
タグを付与した呟きだけ閲覧出来ますので、
2タブ体制にして、RTしたりふぁぼったり@したりわいわい楽しくっ
勿論、お好きなTwitterクライアントを使ってもOKOK
・2015年1月開催分よりハッシュタグに変更があります、今後は『#作品名(省略形、頭のみetc)+語り』の形式を取る予定です。
『#星の瞳語り』
・Ustreamまえ語りにおいてはUstreamチャットでの参加もお待ちしております。
「Ustreamまえ語り-時をかけるPLUTO-」
第5回「漫画deビブリオバトル-テーマ『ノスタルジーを感じるマンガ』回-」
Twitterマンガ語りからのお知らせ
・作品リクエストを常時募集しております。
・Twitterでハッシュタグ「
#mangagatari 」を付けて
(基本的には完結した漫画の)作品名/作者名を投稿してください。
(その際にお勧めポイントや語り所を添えていただくと、採用率が上がるかもしれません。)
・当企画を一緒に楽しめるスタッフを随時募集しております。
漫画が好きでもっと漫画を好きになりたい、
何が出来るかわからないけど何かできないかな、
ちょっと面白いアイデアがあるんです、などなどという方は
左記リンクよりTwitterなどでご連絡を頂きましたら
スタッフ間Skype会議通話などにご招待しますのでまずは一度お話出来れば幸いです。
最終更新:2015年09月19日 20:35